• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2023年04月26日 イイね!

熊本に所用ができたので(ちょっと緑化)

熊本に所用ができたので(ちょっと緑化)所用で熊本に行くことになりました
水曜から土曜までなので、帰りにチコっと緑化かな

朝一で新幹線に乗り、霊峰富士山の笠雲を見て、あっという間に広島駅😀
ここからLocalな旅が始まります
宇部線、福北ゆたか線を選択したのがちょっとしたこだわりっす
(ルートは意外と悩んだのです)



山陽本線からの瀬戸内海っていいですよね。
波が無く、庭園を池越しに見ている感じ(本来は、この景色を庭園にしているんですよね)




やってきました熊本城
新横浜のラーメン博物館の「こむらさき」の店内に貼られていたこの写真を見てからいつかは来たいと思ってました



実は約1年前、熊本市街地に泊まったのですが、その時は熊本城観覧が17時までのため、外から見ただけでした😅今回は無事入場。2016年の熊本地震から7年も経つのに、完全復旧はまだまだ先のようです。観覧できるルートは整備されてますが、空中回廊にコンクリート補強は文化財をどう後世に残していくかは難しいテーマに感じます



いい写真でしょう。実は、熊本城貸切観覧のため、人がほとんど写ってないんです(流行りの消しゴムマジックがあれば簡単に同じ写真が撮れますが🤣)



続いて熊本城の目の前にある桜の馬場でパーティ
くまモンのお出迎え!!
飲み放題食い放題&手裏剣投げ!



そういえば、熊本は天草のうにや海鮮、そして馬刺しと美味しいものがいっぱいです。
宿で貰った地域クーポンが、たった2食ですっからかん😅



そういえば、熊本電鉄と市電も乗りました
くまモン電車かわいいっす
市電もレトロ感満点で素敵



土曜日になったので、ちょっと緑化のためレンタカー屋さんへ
今回はヤリス!
ヤリスってナビの下にスマホが置けるので、まさにハイドラ向けに最適な車!!

熊本の北部を緑化し、道の駅であか牛丼を食べていると・・・
八女の方にCPが固まっているところを発見🤩
緑化の宝石箱ではないですか〜🤣



いや〜でも意外と大変でして、1時間以上費やしてしまいました
特に善蔵溜池・・
溜池の周りはセラピーロードのため、車は侵入禁止
歩いてCPに向かいましたが、電波は無くCP表示位置まで行くと片道30分は掛かりそうな気がしたので断念。でも遊歩道を散策目的なら良いところですよ
なので、帰り際に、もしかして反対側から行けるのか?と行ってみたら、狭い堤の道&なかなかの坂道
タイヤが空転し、諦めかけた瞬間に無事ゲット🤩



この後、砂金採りが体験できる鯛生金山の道の駅へ
明治時代に発見され、昭和の最盛期には佐渡金山を上回る産出量に達したらしい
東洋一の金産出量だったらしい🤩
今回の緑化は、熊本県北をぐるっと回って76CP
八女の溜池に気を取られてしまい阿蘇方面に行けなかったっす😅



帰路はせっかくなので、大牟田駅から西鉄天神大牟田線へ🥳
久留米駅で西鉄甘木線に乗り換え、
甘木駅でダッシュして甘木鉄道へ
(乗り過ごすと30分待ちなんす)
甘木鉄道って市町村と沿線のキリンビールなどが出資した第三セクターです
あとは、西鉄で天神まで行って、博多から新幹線
お弁当は、九州の美味いもんの宝石箱や〜🤩



そうそう家に着いたら、この子達発情して産卵しているやないか〜
嬉しいやら、面倒やら・・・・😅
Posted at 2023/04/26 10:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年09月28日 イイね!

九州観光のため再上陸(でも本当は):往路編

九州観光のため再上陸(でも本当は):往路編1ヶ月くらい前のある日、突然相方が、
『九州から在宅勤務をしてみたい』
『独りだと迷子になるから九州まで連れていって』
・・・私には理解できない言葉が・・・

こういうときは、兎も角、ポジティブに考えましょう
半年前の九州緑化初上陸の際は、観光名所巡りバッジは全てゲットできたましたが、観光はほとんどできてません。一番の心残りは、天岩戸神社!!前回、神社CPはゲットしましたが、肝心要の天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)がお隠れになった岩戸を参詣していない点です。なので、神社近くの高千穂に宿を取るのか??でも、せっかくなら、近くの(車で2時間ですが・・)湯布院の温泉宿に泊まってみたいなぁ・・
あと、前回の初上陸で一番のお気に入りで、自慢しまくった温泉宿くらいは連れていってあげるか・・・

ってことで、宿の候補の二カ所は決まり、高千穂を通るルートが見えてきました。しかし、湯布院を午前中に出発しても、自宅は日曜の夕方にはなってしまい、ほとんど移動だけです。しかも緑化もあまりできないし、なーんかイマイチやなぁ〜

ここで、私のスーパーな頭脳が妄想フル回転に・・・
スーパー素晴らしい帰り道のスーパールートが出来上がりました!!!
でも、スーパールートのご紹介は復路編とさせてください^^;

さーて往路編です。
こちらは観光がほとんどです
まず、東海道山陽新幹線に乗ります。WiFi&コンセント付きなので、AbemaTVを見ていると、あっという間に博多に到着。九州新幹線に乗り換え、そして鹿児島中央に到着^^



ここから車で宿を目指します。が、今回は指宿界隈で観光をします。
まずは、射楯兵主神社(釜蓋神社)(イタテツワモノヌシジンジャ(カマフタジンジャ))。御祭神はスサノオノミコト。釜の蓋を頭に乗せ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば、願いは叶うと言われてます。何回かやり直しましたが成功っす!
神社の裏からは素敵な開聞岳が!!笠雲みたい^^



続いては、龍宮伝説発祥の地である長崎鼻。龍宮神社は古事記、日本書紀にある豊玉姫(乙姫様)を祀ってあります。古書に「竜宮城ハ琉球ナリ」と言われているそうです。また、ここの海岸一帯は、ウミガメの産卵場所となっており、龍宮神社は浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神として参拝する人が多いとのこと
浦島太郎さんの周りを、男は左回りで、女は右回りで2周し、亀を撫でると願いが叶うそうです



お宿は、前回一番のお気に入りの『砂むし温泉 指宿白水館』。今回は時間に余裕があるので、宿をちょいと散策^^
あ!プールがあるんだ!!水着を持ってくるんだった・・・ちなみに、今回の車はパジェロミニ



時間に余裕があったので、今回は砂むし風呂の記念写真も撮ることができました^^
お料理は、相変わらずの美味しさ^^



翌日、近くの知林ヶ島に寄ります。3月〜10月の干潮時に、島に渡れるように道ができるところです。当日は9時半から渡れるようになるはずでしたが、先週の台風14号で砂洲が流されたようで、海にスジは見えているのですが残念です。地元の人によると、道が現れるのが1時間ほど遅くなっているようでした



天岩戸神社へ向かう途中、通潤橋に寄ります。ここは道の駅に車を停めることになります。私が小学生の頃、水不足を解消するために作られた橋の話を読んでから、一度は来てみたいと思っていた所でした。1854年に完成した日本最大のアーチ式水道橋。いや〜個人的にホンマ感無量



さ〜てやってきました天岩戸神社!早速、宮司さんに案内してもらう集合場所へ。ちなみに、およそ30分間隔で案内していただけます。拝殿脇でお祓いを受け、鍵の掛かっている門から中に入り、天岩戸が見られる場所に行きます。こちらは神聖な場所なので、写真撮影が禁止になってます。ただ宮司さんからは写真撮影は不可という言葉はありませんでした。熊野本宮のときと同じで、神様のことに対し宮司が”許可する”や、”許可できない”という言葉使えないということか?



宮司さんのお話も興味深かったです。
・『天照皇大神が籠った天岩戸を、天手力男神が投げ出し、飛来し現在の姿になったといわれるのが長野の戸隠山』
・『天岩戸に籠った天照皇大神を神々が連れ出した際「もう岩戸に入らないように」と岩戸にしめ縄をつけたのが、しめ縄の始り』
・『天岩戸を御神体としているのがこちらの西本宮。天照皇大神が天岩戸からお出ましになられた後、最初にお住まいなられた場所を御祀りしているのが、川向かいにある東本宮』

さて、天照皇大神が天岩戸へ御籠り遊ばれた時に、八百萬神(やおろずのかみ)がお集まりになり神議り(かみはかり)された場所、天安河原宮に行きます。西本宮から徒歩で往復30分くらいでしょうか。台風の影響があったようですが、復旧されてました。パワーを感じる洞窟です。
あ!ちなみに近くの高千穂峡は台風で水没して、遊歩道も立ち入り禁止でした



そして湯布院に到着^^ちなみに由布院町と湯平村が昭和30年に合併してできた町が湯布院。市は由布市なので由布市湯布院町が正式な名称。但し、旧由布院町の付近と限定するために由布院と呼ぶこともあるようです。間違い探しみたい・・・・
本日の宿は『柚富の郷 彩岳館』。部屋から由布岳が見えます。コーヒー豆を挽いて飲むこともできます。温泉の脇には談話室があり、15時〜21時までビール飲み放題です^^v



家族風呂が5カ所あるためか、大浴場の内湯と露天は人が誰も居ません。なので、こっそり写真を・・・由布岳を見ながらの温泉は格別です。ちなみに湯布院の湧出量は、別府温泉に次いで第2位です。当然、こちらの温泉は全て源泉掛け流し!!



夜も朝も、景色とお食事に感謝です
あとは、帰るだけ・・・^^

Posted at 2022/09/28 22:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年03月30日 イイね!

九州観光名所巡り緑化 〜ザ・ファイナル〜 

九州観光名所巡り緑化 〜ザ・ファイナル〜 一泊10日の緑化旅も残る日数は、あと帰路を含めて三日。残っている観光名所は、あと8カ所と
ギリギリな感じ。

◆8日目
忘れてましたが、今回活躍していただいたレンタカー、MAZDA2とトヨタヤリス!!



MAZDA2は、走っても走っても、燃料計が満タンの表示から変わらなく、燃料計が壊れているのでは?と思うほどの燃費でした。20km/lかな。走りも低速域から、高速に乗れる領域まではほんとにスムーズでした。
一方のヤリスは、トヨタらしく、細かな心配りの装備が充実でした。

今日は、博多〜長崎間の遠出緑化のため、写真も撮らずのがっつり緑化^^;
海の中道は、志賀島神社に向かう道が素敵。片側が玄界灘で波があり、一方で反対側は博多湾の内海となっており妙に静か。この対照性が一本の道を挟んで見られます。
長崎は、出島が海に接していないことにびっくり。長崎の坂道と市電の風景が素敵でした



そういえば、途中で、日本3大美肌の湯である嬉野温泉を通りました。一度、入ってみたいものです。ハイドラーだと、福岡ドームも忘れてはいけませんね

◆9日目
朝イチで、日本新三景選定106年となった耶馬溪へ。こちらが、羅漢寺の和尚が参拝客のため、ノミ一本で掘り抜いたと言われる青の洞窟。耶馬溪って、本当は半日掛けて観光する所のようです^^;



別府の地獄めぐりは、七カ所の地獄から構成されており、一カ所当たり400円の入場料、2000円の共通券では、一日中何度巡ることができます。評判の良さそうな海地獄と血の池地獄巡り!お土産は当然、海地獄から作った温泉の素



難攻不落と呼ばれる竹田の岡城跡!!石垣に、断崖にそそられます
桜もチラホラ^^



ちなみに、『荒城の月』のモデル地と呼ばれているそうです。理由は作曲した滝廉太郎の出身高校があり、23歳で亡くなるまで療養生活をしていた竹田の地にあるお城。個人的には、作詞は土井晩翠なので、高校まで住んでいた仙台。歌詞にある”千代”には、仙台を”せんだい”と呼ぶ前の文字。なのでこの歌のモデルは、青葉城だよ!って思っていたのですが・・・調べ鐵みると、土井晩翠自身が、荒城の月作詞48周年記念音楽祭で、『私の荒城の月の基は、あの鶴ヶ城(会津若松)です』と言っていたそうです。でも、竹田の岡城も荒城の月を彷彿とさせる素敵なお城跡です

続いて、滝の裏に行けるで有名な鍋ヶ滝!ちなみに、こちらはCPではございません^^;
滝の正面から〜〜!



滝の裏〜〜!
さすが、キリン生茶のCMに使われただけあります!



本日のお宿は、黒川温泉 夢龍胆。黒川温泉は、温泉街自体が一つの旅館としており、どこに泊まったのかは関係ないそうです



でも、宿の温泉よかったですよ(HPより



そうそう、実は指宿温泉と黒川温泉は、息子を呼び出してました



夜は、今年で10年となる湯あかりのライトアップ!
気温3度と寒い中でしたが、きれいです



◆10日目
今日は、新幹線の長旅なので、宿の朝風呂入ってから、早速帰路へ!
ただ、どうしても行きたかった関門海峡を見に行きます
和布刈(めかり)公園が良さそうです
こちら、和布刈 第1展望台より。武蔵と小次郎の戦いの地である巌流島がかすかに見えます



和布刈 第2展望台からは、壇ノ浦の古戦場が見えます



あとは、小倉から新幹線
緑化から解放され、
スマホを新幹線のコンセントとFREE WiFiにつなぎ、
Abema TVをず〜っと見てました
最近の新幹線の長旅って、家でテレビを見ているのと同じなんですね^^;







さ〜て今回の獲得バッチは、
九州全県(福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、鹿児島、宮崎)の観光地巡りに加え、
新日本三景の中級バッチ
動物園とサッカー場と水族館と日本の道100選と公共建築100選と名橋の上級バッチ
名城の神様バッチ
合計15個のバッチゲットだぜ〜!!


Posted at 2022/03/30 07:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2022年03月23日 イイね!

九州観光名所巡り緑化 〜緑化初上陸編〜 

九州観光名所巡り緑化 〜緑化初上陸編〜 九州に緑化初上陸です!
緑化でなければ、一度だけハウステンボス観光のため上陸経験はあります^^
今回、全10日間の日程で、九州の観光名所巡りコンプを目指しました^^v
なお、長文のため三部作構成となっております

◆プロローグ
悩み悩んで今回、こちらのJTBの新幹線往復ホテルパックを採用
理由は、
・JRの往復切符より安く、さらに1泊の宿が無料になるイメージ
・全九州フリーきっぷがある(JRでは販売していない)
・レンタカー料金が安いのが選べる
ツアー名が、1泊10日の旅って笑えますね^^



あとは、これを印刷して持ち歩くだけです^^



◆初日
午後半休で、新幹線で小倉駅へ!
今までの新幹線の最長は、高校の修学旅行の新岩国駅^^
いや〜長かった・・・

◆2日目
九州縦貫し、最南端の指宿へ向かいます
途中、阿蘇山を通り、高千穂峡、日向岬、青島と観光名所巡りのバッジ4つを狙います

高千穂エリアは、自然と神話と、見どころ満載でした
高千穂峡は、阿蘇山火山活動で噴出した火砕流が急激に冷却され、柱状の崖が形成されています
朝、9時過ぎですが、近くの駐車場はすでに満車^^;
そのまま進むと、行き止まりが駐車場・・^^;
そこから遊歩道で向かいますが、なかなかの壮観な景色が広がります



ボートで滝の近くまで行っているのが見えます。こりゃあ行くしかない!って思いましたが、残念ながら、すでにボート乗り待ちは60分・・・今度観光するときに乗りましょう^^;



神話に関係しては、天照皇大神がお隠れになられたと伝えられている「天岩戸」をお祀りしている天岩戸神社があります

天岩戸は、こちらの西本宮の拝殿裏の遥拝所から拝観できます。但し、常時鍵が閉まっており、30分毎に神職が案内する形態になっています。ちなみに天岩戸の写真撮影は不可となっています。



天照皇大神が天岩戸にお籠り遊ばされた時に、八百萬神がお集まり遊ばされた天安河原宮もあるようです。ちょっと時間がなかったので、次回の観光旅のときに寄らせて頂きます^^;

九州を横断し宮崎県に入り、日向岬へ
灯台の展望台から遠くに見えるのが馬ヶ背ですね。福井県の東尋坊に引けを取らない景観のようですが、遊歩道が3月末まで通行止めなので、こちらにて失礼します。次回は・・・



海幸彦・山幸彦伝説がある青島。青島をとりまく波状の岩は、鬼の洗濯板と呼ばれてます。固い砂岩と柔らかい泥岩が積み重なり、隆起し長い間に波に洗われて形成されたようです



本日のお宿は、砂むし温泉で有名な指宿白水館!



お部屋も、料理も、温泉もいいっす!!
(温泉と砂むしの写真は白水館のHPより)



そうです羽生7冠が誕生した場所で有名です。今年は、竜王戦第6局の予定対局場所でしたが、藤井聡太ちゃんが4連勝で竜王になったため、代わりに祝勝会が開催されたようです。



◆3日目
JR最南端の駅である西大山駅から開聞岳を望みます。開聞岳は、富士山のような素敵な稜線があり、薩摩富士と呼ばれてますね



鹿児島から桜島フェリーに乗ります。車長5m未満だと1950円ですが、大人料金はなんと200円!!桜島って、西郷ドンの時代は島でしたが、大正時代(1914年)の噴火で陸続きになったようです



霧島神社で、君が代に出てくる”さざれ石”を見て・・・



熊本城を散策して、お宿のドーミーイン熊本へ・・^^



◆4日目
今日は、天草五橋のバッジを目指します
天草は、熊本からでも意外と時間が掛かるとのことでした。なので、丸一日をかけて、フル緑化^^



案山子だらけの道の駅や、イルカを見に行ける道の駅など、写真は無いですが、おすすめポイントは結構あります。ダムや駅も、それなりの道が必ずあるので余裕ですよ(道に気づかないとハマるかも^^;)

観光名所巡りは、熊本3カ所、宮崎3カ所、鹿児島3カ所ゲットだぜ!!



Posted at 2022/03/23 22:48:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、おめでとう🎉御座います
端っこの残りが獲れると嬉しいですよね😆」
何シテル?   05/04 18:52
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23
頭文字D聖地巡礼2016(秋名) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:30:27
黒部ダムに行っちゃいました~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:36:10

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation