• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

夏の南房総はイイですね

夏の南房総はイイですね夏休みも、もう終わりなので、元気が出るドライブに行きました

南房総は、空いているし、最高気温も31度までなので、ガツガツドライブ(o^^o)できます

東京湾フェリーも頭をよぎりましたが、ガラガラなので、今回も海ほたる経由にしました



天気もバッチリ

屋根に映る雲も素敵



あまりにもガラガラなので、木更津アウトレットに寄ります
店の目の前に停められました




流石に暑いので、ちょっと一息



御殿場のアウトレットより、こじんまりしているので、楽にまわれます

さて、出発しようと思ったとき、お気に入りの店を発見
三重の長島のアウトレットでしか、見かけた事がなかったので、思わず二足買ってしまった
でも、信じられないくらい安い(^○^)



さて、館山道に入ります
去年来た時は、時化で魚が入荷しておらず、食べ物がありませんでしたが、さて今回は?



今日は、漁港から入荷してます^_^



カマスの塩焼き(^○^)



マジで、美味しいです

お腹は満足満腹ですが、館山のお気に入りのカフェに向かいます
途中、思いっきり南国を感じる道です



到着です



店内に展示してあるロータス君をバックに、記念撮影
この店、いつも地元民が多く、人気です
なんかほっこりする店




次は、気になった海水浴場に向かいます
湘南、葉山、伊豆は、いつも混雑しているので、海水浴場行くのは、結構気合いが必要です
さて、館山は?


え!マジ!ガラガラです
駐車場も無料で停められました
これ、マジでオススメ

ついでに、もう一つ気になった、館山城へ
南総里見八犬伝と関係あると、みんカラで見かけてました

再建したコンクリート作りですが、カッコいい



入場料を払って、八犬伝に関連展示がある城内に入ります



八犬伝は、フィクションだから、現実世界とは、あまり関係なかったんですね
ちょっと残念
でも、中学生以来、八犬伝を楽しみました(^○^)
天守からの景色は、バッチリです



あまりにもスムーズに、館山を楽しんだので、欲をだしで、南房総の最南端を目指します

途中で、灯台付近にある不思議な庭園に迷い込んでしました
細い道を走っていたら、行き止まりで、庭園内でUターンすると、100円。見学すると200円
なんか騙された感じもしますが、とりあえず入ります(*'▽'*)



ここ、海を目の前にして、キャンプできるようです
600円払えば、海のを目の前にしてお風呂も入れます
予約すれば、自炊で泊まる一軒家もあります
これって、結構オススメかもです

せっかくなので、記念撮影






ここに、テントを張って泊れますよ

さーて、ようやく最南端です






いや〜思えば遠くに来たもんだ


帰りは、大黒に寄って、ソフトクリーム(^○^)

夏休み最後のロングドライブでした



では、皆さんも楽しい夏休みを(^○^)






Posted at 2017/07/21 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2017年07月18日 イイね!

川越の鰻

川越の鰻今週、夏休みでーす
なので、
お墓のお参りついでに、一度も行ったことがなく、最近人気がある川越に行ってみました

お目当は、知り合いの知り合いである川越出身の人がおすすめの鰻
あと、テレビで見かけた喜多院です

鰻は、混んでいるとの噂だったので、オーナーズデスクで予約をお願いしたのですが、今日の予約分の受付は終了しているとのこと
(*゚∀゚*)
ただ、来店してくれれば、入れるらしいので、とりあえず向かいます

看板があります
天保創業(*'▽'*)
天保⁇まさか、天保の改革?



お店の駐車場は、かなり広いです
でも、9割埋まってます
平日の一時半を過ぎているのに、かなりの人気です

駐車場で、記念撮影
(o^^o)



玄関素敵です









どうやら、300席くらいあるようで、奥の広間に、10分も待たずに通されました
人がいっぱいいるので、天井をパシャ



この広間に行く途中の廊下の脇に個室が並んでいました
たぶん、予約出来た人は、これらの個室に行けるのかな
人がいない部屋を見かけたので、早速で、パシャパ
結構イイですね



おすすめは、二段になっていると、聞いていたので、どれが二段になっているかを探します
な、な、なんと、メニューが、ズバリ、二段
(^ ^)



合格点の鰻でした




お腹が、いっぱいで、満足したので、小江戸の街並みを見てから、喜多院に向かいます




喜多院は、徳川家光の誕生の間、春日局の化粧の間、五百羅漢があり、結構いい感じです
中は、撮影禁止なので、外の写真だけです
五百羅漢は、メガネを掛けている羅漢、油を注している羅漢、自分の干支を持っている羅漢を探して楽しめます









Posted at 2017/07/18 22:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東 | 日記

プロフィール

「@りらこりら さん、ゴールドいいなあ😀
アチキもゴールド欲しいのですが、最近高値圏が続いており買えません🤣プラチナも高値圏なので、比較的安いシルバーにするか?でも、やはりゴールドですよね?🤣」
何シテル?   08/19 05:58
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation