• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

江ノ島イルミネーション湘南の宝石

江ノ島イルミネーション湘南の宝石またまた、皆さまのブログに感化されて、行って来ました(^O^)/あざっすです(^O^)/

冬の間だけ、江ノ島シーキャンドルがイルミネーションされているそうです。ネットで見ると、関東で三本の指に入ってるとのこと。しかも、2/18の終了に向け、フィナーレ開催中

これは行くしかありません(^○^)
カメラの夜間ポートレート機能も試してみたいし


江ノ島は、我が人生においては、50回程行ってるのですが、夕方から行くのは初めてです
普段は、五時には店がほとんど閉まって閑散な江ノ島ですが、意外と明るく、六時過ぎなのに賑わってます





ふと、かの有名な、エスカー乗り場を見ると、行列が出来ています!オドロキ
エスカーは、知る人ぞ知る単なるエスカレーターで、小学校低学年時に、一度だけ乗った事があります
寒いし、夜は景色が見えず、真っ暗な中で階段登るの面倒だし、シーキャンドルに行くならセット券を販売してるので、人生2度目のエスカーに乗りました
(о´∀`о)ラクチン
シーキャンドルの展望台エレベーターは30分待ちとの事なので、コッキング苑のお庭まで





まず、銭洗いして、気分を高めます



この辺りから、イルミネーションが始まります
へー、へー、へー、と意味なく、声が出てきます





エスカーの乗り継ぎ、コッキング苑前のイルミネーション
今度は、ふぇー、ふぇー、ふぇーって、意味ない言葉が出てきます







桜が🌸咲いてました
テンションかなりアップ




これだけでも満足できます
ここまでなら、階段登れば、無料で来れますね

でもね、でもね、コッキング苑の中は、もっと良いですよ

あ!そうそう、私にしては、意外と綺麗に写真撮れてると思いませんか?
これは、夜間ポートレート機能のおかげです
コンデジを買って四年経ちましたが、シャッターボタンしか押すことしか、しない私が(*´∇`*)
月の撮り方を教えて下さった方が、シーンに合わせた撮影機能って、意外と上手く撮れるよとの一言で、上達致しました(^-^)v
難点は、シャッターを押した後、カメラが10秒くらい考えているので、連写が出来ないこと

あ!そうそう、高そうな一眼レフで、パシャパシャパシャパシャって、撮影している方が散見されました。ありゃどんな綺麗な写真なのか、気になってしょうがありません


そんなことより、

1番のお気に入りは、船の形に見えるイルミネーション



これはイルミネーションのトンネルの中にあります
この入り口付近は、カップル様のベスト撮影ポイントのようです



このトンネルと、シーキャンドルのコラボも見れます




やっぱり、江ノ島愛好家?としては、シーキャンドルのアップ




ちょっと引いて



他にも、色々ありました






湘南の宝石
オススメです
あと、数日です



お腹が空いてきたので、なんか美味しいものないかな?と思いましたが、好みの店は閉まってるし、開いている店は混んでるし


とのことで、葉山マリーナへ
四時に取れたアジがあるとのことで、美味しくいただきました








それにしても、ハイドラって、ロストすることが多い
なんか、対応策ないのでしょうか?









Posted at 2018/02/11 11:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東 | 日記

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation