• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

宝登山小動物園と宮ヶ瀬ダム

宝登山小動物園と宮ヶ瀬ダム埼玉と神奈川で関係ないようですが、私にとっては、共に夜トライして、惨敗した所です
お休み取って、朝からトライ^_^

先ずは、宝登山から
ココだけぽつんと緑化されてません(о´∀`о)



実は、ここは三回トライしてましたが、全て夜だった為か辿りつけず、車で行けないcpかと思ってました(*'▽'*)

皆さんのブログを調べると、どうやら行ける道がありそうなのと、いざとなったらロープウェイがあるらしい
なので、朝からのトライ^_^

ということで、ブログで参考にした道へ
ここを左へ



すぐに、広い駐車場に着いたのですが、朝早いため閉まってます
ロープウェイも止まってる(・∀・)
ってことは、とりあえず行ける所まで車で行くしか無い!

この先、駐車場はありませんとは書いてありますが、侵入禁止とは書いてません

でも、結論から言うと、体力ある人は駐車場が開くまで待って、1時間の登山。体力ない人は、ロープウェイが動いている日を選んで行く方がいいです



道は、幅が狭いし、ゴツゴツした岩が多く、気を使います



でも自然と一体になれる気もします



雲海も素敵



いや〜かなり神経を使いましたが、緑化です




小動物園の真ん前でした
あ!小動物園は、お休みです
当たり前か(≧∇≦)



さーて、日の暮れる前に、宮ヶ瀬ダムへ!

と思いましたが、長瀞の川下り場所が、素敵だったので、ちょっと寄り道






宮ヶ瀬の駐車場は、17時15分に閉まるそうです
でも、17時前には、真っ暗になるので、早く帰って来てくださいと、係りの人に助言されました



宮ヶ瀬は、陽の高い時間に行けば、簡単に緑化できますね

あと、紅葉はもう終わりかと思ってましたが、まだまだ良いもんですね










両方とも、平日だったから、緑化できた気もしています
^_^








Posted at 2018/12/07 20:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑化(難所) | 日記

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation