• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

見習いハイドラーの緑化マップ作成

見習いハイドラーの緑化マップ作成コロナ自粛が続く中、皆様の緑化都道府県マップに憧れ、ついに重たい腰をあげました^^
試行錯誤が続いたため、本ブログは、作り方@Macの個人的な備忘録に近いです。もっと簡単に作成する方法がありましたら、教えてください^^;


実は、何度かトライしてたのですが、私のiPhoneは、6-pluseとレスポンスが悪いこともあり、諦めてました。6回目の落下においてついに破損し(何でそんなに落とすのか?)、本来なら、今年9月のiPhone 12購入の予定を急遽変更し、Apple storeにて11 Proへ^^
思い起こせば、昨年の青春18切符緑化の旅路の際、新機種が5G非搭載のため、買い替えせずに、わざわざバッテリー交換をしたのになぁ・・懐かしい・・・
5GやLiDarの搭載、iPhone 12は魅力たっぷりなのですが、ハイドラ優先と言うことで、自分を納得させ。。。。
それにしても、今のiPhoneのデータ移行は簡単なのですね。Apple storeでは、コロナの影響でデータ移行サービスが無くなっており不安でしたが、新旧2台を並べておけば、全てのデータが移行できました。




まず、ケーブルでiMacとiPhoneをつなぎます。そして、Quick timeを立ち上げ(Hey Siriで呼び出すだけ)、新規ムービー収録を選択。




赤丸の録画ボタンの近くに、ケーブルで繋いだiPhoneが選べます




お!!iPhoneの画面がPC上に表示!!この瞬間、何故かテンションアップ!!!



iPhoneの画面でハイドラ立ち上げ、Drive start!!スマホ操作で、PCの画面が動くのは何故か楽しい。でも今日は、ドライブは無しです^^;




さーて、マップを作りたい県に動かして、美しい緑化の様子を眺めて。。。。
じゃ無い。。じゃ無い。。

キャプチャしたい大きさに表示をさせて。。。
低倍率の方が緑化マークが大きいので良いのですが、緑化の数が多いところは、何故か非表示になってしまいますね。iPhoneの性能の為かなと思いましたが、11に機種変更してもあんまり変わらず。。。通信速度律速なのかな?そしたら、5Gが。。。頭をよぎる・・・
なので、都道府県内の緑化最密集地域で、表示させる倍率を決定し、キャプチャーです。この時、ハイタッチのマークやマップ情報が入らないように注意しましょう。




ちなみに、キャプチャーは、Command+Shift+5です。キャプチャの位置を覚えていてくれるので、次の場所に行って、次々と同じ大きさでキャプチャーしてくれます。




キャプチャーした画像を繋ぎ合わせるのですが、ソフトはKey noteが良さそうです。最初はパワーポイントで作ったのですが、後々のプレビューソフトの編集で上手くいきませんでした。。。
Key noteで、新規ファイルで、キャプチャーしてはペースト、キャプチャーしてはペースト・・・
いや〜楽しいですね。次々と緑化のマップが出来てきます。




東京のフルコンプマップ(離島除く)の出来上がりです!!保存!!保存!!
う〜ん、東京都のマップなのに、神奈川や埼玉がいますね
もうひと頑張りしましょう^^v




保存したマップを、プレビューでファイルオープンです。
ここで活躍するのが、スマート投げなわ!!!




県境を投げなわで丁寧に辿っていきます。クルリと一周なぞらえば、東京都だけを切り抜けます。なんて便利なツールなんだ!!
実は、パワーポイントでマップを作成し、プレビューにコピペしたときは、このスマート投げなわの機能が使えなかったのでした。悩みましたよ・・・・




せっかくなので、マップが綺麗に見えるように、プレビューのカラー調整を^^v




もっと東京都の形を、わかり安くするように、
環境設定から、背景色をアルミニウムへ!
やっぱ車はアルミですね^^



う〜んそれにしても、緑化の跡が小さくて、見え難いなぁ〜
なんとかならないかな???
Posted at 2020/06/27 11:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑化フルコンプ | 日記

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation