• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

bZ4Xに試乗できちゃいました🤩

bZ4Xに試乗できちゃいました🤩購入できずリースで利用することになります。月11万くらいでしょうか。フル充電でエアコン動作で2割減?の状態で400kmの走行が可能とのこと。車内は静かそのもので、加速も素敵😄ハンドル軽めの、ちょっとポジション高めに感じる段差の乗り継ぎとなっております。
走行距離や充電設備で懸念される人がいますが、知り合いのテスラー乗りの方の話では、全く気にならないとのこと。前もって行くところを決めておけば、何とでも対応できるらしい。
試乗させてもらって、お土産(bZ4Xメモ帳、bZ4X水、bZ4Xカタログ、bZ4X袋)を頂き、試乗担当者からの楽しいお話を聞けて、インタビュー受けて、超楽しかったっす😄
Posted at 2023/02/24 14:01:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月16日 イイね!

雪見温泉を目指して!

雪見温泉を目指して!今年は降雪が多いようですね。
やはり、雪を見ながら温泉に入りたいなぁ・・・
ウチのスタッドレスも5年目なので今年で最後だし・・・

雪道ガツガツ走り、行ってきました新潟の温泉に😆

出発前日は関東地方も降雪
ちょっとスタッドレスの雪道走行チェック😁

出発日は、前夜の降雪注意の予報があったためか、都内を走行している車が少なく、あっという間に安達太良SA🤣
今回は、自販機で飲み物をちゃんと買って、ウルトラマンティガの声を聴けました
東北道の白河IC以北はチェーン規制中!20年ぶりのチェーン規制の高速走行???申し訳ございませんがワクワク運転
そうそう、チェーンを着けて走っている車を2台も見つけてしまいました😳



高速を降りてちょっと緑化しようと思ったら通行止め
冬の山道は、どこもかしこも通行止め😅やむを得ませんが、これでは雪国のハイドラーは、やる気が失せますね



休憩のため、道の駅よねざわに寄ると、雪で壁が作られてます
さらに、駐車場の脇では、シャベルカー雪を積み上げ、スノボーを楽しめるようになってます!!道の駅でスノボー🥳降雪の多い地方の道の駅は活気があります



道の駅たかはたでは、冬咲きぼたん祭り。本当に寒い中で咲くんですね
建物の中に入れば、つるし飾り&お雛様八段飾り&だんごの木飾り🤩
壮観です



東北の伊勢と呼ばれている熊野大社へ!
和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに数えられる「日本三熊野」らしいです🧐
境内にはさくら参宮があります。さくらは神様が宿る特別な樹とされており、みんなの願いが花開くようにお祈りしている新春のお祭りとのこと。





今回の旅で、緑化したかった米坂線へ
昨年の大雨で橋が崩落し復旧が未定の路線。列車で来たかったのですが、復旧予定は未定が続いているので、やむを得ないです
途中、線路沿いの幹線道路から外れた所にある横川ダムへ
湖面が全て雪に覆われてます🤩これは見に来た甲斐があります🤩



ちなみに米坂線の線路も、列車が走っていないので、雪だらけです🤩



お昼は、小国駅近くのお店へ!
飛び込みで入ったお店でしたが、「たかきび」のうどんは美味しい!!
小麦のうどんより細く、お蕎麦より太い、見た事のないピンク色のうどんです




本日のお宿は角神温泉。
でも角神温泉の温泉街は無く、角神温泉に入るには、このホテル角神を利用するしかありません🤣角神温泉の唯一のお宿
お部屋は角部屋でやたら広い
お部屋からはダムが見えます!湖面に山が鏡のように映ってます!
ダム好きの貴方貴女オススメです🤪



まず、玄関から外を200mくらい歩いた所にある露天に行きます
ここはフロントで予約するのですが、源泉41度で気温が3度のため、お湯の温度は38度以下ということで、誰も予約してませんです。あと、洗い場が無いとのことで、ホテル内の温泉でちょっと入ってから向かいます。
フロントでは、一ノ湯の方を使ってくださいと言われたのですが・・・・
二ノ湯は雪で埋もれて行けないではないですか😅
脱衣所らしき所はあります。今日は貸切ですが、夏やコロナ禍前は共同だったのかな?
いや〜30分間、温泉から出られませんでしたよ
なんせ、温度計で計測したら、源泉が流れてくる所は41度ですが、湯船の湯の温度はなんと35度🤣



なので、ホテル内の温泉にそのまま向かいます!
あの赤い屋根のところが温泉のはず!!



いや〜極楽〜極楽〜



夕食も良かったっす😆



翌朝、新潟の白山神社で5年ぶりの御神籤を引いてみました
末吉・・・
何事も控えてとのこと・・・
マジか・・・
お土産にズワイガニ買って、すぐ帰ろうっと・・・



ぐる〜っと回って980kmの旅でした



そういえば、1月末につくばに所用があったので、前日に磐越東線乗って水戸に前泊したなぁ。この時、ちょっとショックなことあったからな・・御神籤をもっと前に引いておけば良かったのかな?

Posted at 2023/02/16 09:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中部 | 日記

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation