• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneの愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

バッテリー交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
33,156km 交換
アイドリングストップが入らなくなって半年。寒い時期を超えて頑張っていましたが、始動しにくいことが度々発生しだしたので、交換。
2
ボンネットフルオープンでも、作業するには厳しいので、外します。
というか、バッテリーが重く作業しずらい場所にあるので、ボンネット外すのは必須かと。
3
これから、メンテナス性の悪さに四苦八苦しますので、参考にされる方は御覚悟をw
4
ターミナルの確認(-)

10mmナットを緩めるだけで、脱着可能です。

こっちはイイね
5
ターミナルの確認(+)

赤いプラカバーを外した状態です。
ターミナル脱着の10mmナットが、上部の板で覆われていて一発で作業できません。

まず、上2本の10mmナットを外します。

作業性良くないねぇ
6
バッテリーの固定金具

構造は大したことなく、黄丸のボルトを外すだけです。
しかし、奥深く手が入らない箇所にあります。T-30トルクスなので、手持ち工具要確認です。
トルクスビットにエクステンション2本連結してアクセスしました。
なお、緩めても手で取れないので、マグネットキャッチが必要です。300mm以上あるものが良いでしょう。

作業性、かなり悪いです。
7
固定金具外して、ボルト緩めて外せる状態になったら、MBU繋ぎます。
繋ぐ順番などは、下記参照されたし。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/4664555/note.aspx
8
ターミナルから外したら、バッテリーを取り出します。

躯体を手前(車両前方方向)にスライドさせて引き寄せ、ダッシュボード側の引っ掛かりを外します。
次に持ち上げます。

お辞儀している状態から持ち上げることになりますので、腰…注意です。
見かけによらず、重たいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

第23回OIL交換+エレメント交換

難易度:

バッテリー交換(純正)

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「31° FIAT FESTA 2024 http://cvw.jp/b/2598729/47754780/
何シテル?   06/01 00:42
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017年10月7日 SUBARU R1から乗り換え 2017年6月3日 まったく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation