• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

5年目タフトの光と影

春が近づく北海道。ほぼ100%雪が無い路面を走れるようになりました。 タフトの素晴らしい点は、1.衝突試験で感じた安全性、2.高い防音性能(エンジン音が聞こえ難い)、3.滑りが少ないCVTと超ハイギアによる低燃費性(中・高速巡航時)、4.各種運転支援装置です。 個人的に感じる特徴はいろいろあ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 07:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

スバル WRX STI (雑学調べ)

2016 SUBARU WRX STI ニュル24時間耐久 SP3Tクラス優勝車(総合20位) ■2016年車予選タイム:9分14 秒714(ただし突然の雨に見舞われる) ■2015年車予選タイム:9分08秒037(クラストップ) WRXの名は元々インプレッサのスポーツタイプに付けられたグレー ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

REGNO GR-XⅢ 165/65R15(タフト)高い静粛性・ふらつき軽減・ウエット性能a

REGNO GR-XIII(レグノ ジーアール クロススリー)165/65R15 昨年から考えているのは、新車購入以降、現在も使用するヨコハマBluEarth-FE AE30(165/65R15 81S)に変わる次期夏タイヤです。この候補として急浮上したのは2024年2月発売を開始して順次サ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

HANKOOK ventus S1 evo3 SUV に思うこと。

昨年購入した2023年製造Hankook Ventus S1 evo3 SUV 使用サイズ:235/60R18 104W 接地面の形状を維持するベルト構造。 購入理由はいろいろありますが、国産プレミアムタイヤと比べて安価であること(半分以下の4本5万円)、縦溝の幅広さからウェット性能に間違いな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 17:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

ブリザックDM-V3 vs VRX3

久しぶりにCR-Vを運転して独りドライブを楽しみました。 装着中のブリザックDM-V3は製造4年目でも高い雪上&氷上性能を発揮。特に水分が多い氷上制動は、ブレーキを踏んでも易々とグリップを失わず、粘りあるトラクションを発揮。 このスロースリップ感は制動中の操作性と安心感を高めているように感じま ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 09:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

ホンダ振幅感応型ダンパーの実用性

タイヤショベル運転直後、CR-Vやタフトに乗り込むと改めてサスペンション機能の有難さを実感します。(持病の腰に優しぃ) 特にCR-Vについては、ストローク振幅が小さいときは弱い減衰力によって、柔らかい乗り心地に、カーブで車体がロールしたときは瞬時に強い減衰力によって、サスが硬くなり、操舵応答性が ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 15:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

ダイハツコペン2002 vs ホンダS660 2015

新車コペン(2002)に乗り換え、タイヤもS660と同じタイヤ(コンフォート・ソフト)に履き替え、鈴鹿サーキットでS660と再戦しました。 前回は3分05秒104で走るS660に対し、コペンは大きく遅れました。原因は慣れない鈴鹿で1番手スタートだったこと。S660はコペンの様子を見て走りまし ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 09:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

CR-Vスタッドレス走行とウォッシャー液

CR-VハイブリッドはブリザックDM-V2時代に続く、5季目のスタッドレス運転を開始。本格的な雪道走行はまだ先ですが、夏タイヤではグリップが著しく低下するだろう気温1~3℃路面を長距離走行しました。 ブリザックDM-V3(2季目・前季は回転方向を間違える大失態) 空気圧をF250KPa、R2 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 14:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

4年3ヶ月経過バッテリー自然放電テスト(46B24R)

72時間 自然放電テスト 46B24R:JIS規格CCA=295(正常判定ライン70%以内=207CCA以上) 車庫保管中のCR-V12Vバッテリーをテストしました。充電直後13.21Vあった端子電圧は13時間後ほぼ100%充電レベル(正確には100%=12.72V)に落ち着き、その後、待機電 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 07:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

ブリザックVRX3とDM-V3

タフトで使用するVRX3とCR-Vハイブリッドで使用するブリザックDM-V3 DM-V3購入時、CR-Vに装着可能なVRX3があることを知りませんでした。VRX3のサイズが追加されてSUVサイズをカバーするようになり、PRの仕方が変わったようです。 凍結路面の信号停止時ヒヤリ感を思うと、こ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 18:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

2024年9月GT7開始(Youtube更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:13:53

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2020年8月納車
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年8月納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation