• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~くんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

ブリッド シートへの交換♪ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正シートです!

デザイン的には好きなんですが、ホールド性が・・・

腰痛対策でもあり交換することに。
2
自分の場合は、まずシートベルトバックルのカプラーを外しました!

ちなみにオプションで、サイドエアバック装着車がありますので、その点は注意してください。
バッテリー外して放電しないと・・・

最悪 シートのサイドから、白いキノコが生えてきますからね♪
3
純正シートの取り外しにかかります!

純正シートはシートとフロア固定部にプラパーツカバーが装着されているので、マイナスドライバー等を使用して外し、前後左右に固定されてるボルトを緩めます!

14のソケットを使用しました。

※固く締められていますが、ソケット部分を手で固定しながら、もう片方の手で緩める方向へラチェットを叩いていけば、簡単に緩みます!
4
純正シート撤去!!

ついでにお掃除しときました♪

小銭を何回も落とした記憶があるんですが・・・
なんも無かったです(汗)
5
シートベルトバックルの移植です。

①カバーは、プラスのネジで止まってるので緩めて取る。


②純正シートからシートベルトバックルを外す。
 ※14ソケット使用
6
①シートへシートレールを取り付けします。
※シート付属のボルトを使用します。

②取り外したベルトバックルをシートレールへ移植します。 
※ボルトは純正ボルトを再利用します。
7
車輌にシートを装着!

まず四隅のボルトを手で軽めに締めて、均一にラチェットで締めていき、最後本締めしました。
8
完成だ~\(^▽^)/

ビックリするほど簡単でした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空冷クーラー取り替えました。 http://cvw.jp/b/259955/47777694/
何シテル?   06/12 21:59
回転する機械なら、どんな物でも整備する機械職人です♪ 広島と岡山の県境に居るせいか、方言が混ざり合って汚い言葉を使う人かも(笑) ブログでも意味判らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 17:50:38
ロアアームジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:35:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年、平成25年1月頃の話 同僚がCX-5が欲しいと言うもんで、一緒にディーラーへ見に ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
愛車だったクレスタのマフラーが駐車場の車止めに引っかかって もぎ取れた頃から、カルディナ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
前愛車「クレスタ」です! フルノーマルからコツコツと仕上げ、ガタが来るまで乗り続けた車で ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
水冷直列4気筒DOHC16バルブターボです♪ 平成6年2月に購入?! 軽四で4気筒って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation