• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~くんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2009年3月20日

カルディナ Vベルトの交換方法♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
オルタネータ・エアコンベルト
V98-D5-1130

パワステベルト
V98D3-0760




両方ともタクティー製品です。
この品番は、同じ型式・年式などでも、細かく適合品番が分かれている場合があるので、参考にはなりません。
※実際MTなのに、AT用のベルトになりました。
2
テンショナープーリーのセンターのボルト(緑矢印)を緩めて、アジャスターボルト(赤矢印)を時計回りに回すと、プーリーは(黄矢印)に動いて、ベルトが緩みます。

十分緩んだらベルトをはずす。
3
フロントの運転席側のタイヤを外して、このアンダーカバーを外すと、ご覧の通り♪

先にオルタネータ・エアコンベルトを外し、次はパワステベルトの取外しにかかります!
4
パワステベルトの取外しです。

緑矢印のボルトを緩め、赤矢印のボルトを緩めます。
でも、黄矢印の方向へポンプが移動しない・・・。

根性で引っ張るか叩くかして移動すると、ベルトが緩みます。(プーリーは叩かないこと)

一番の難関! 狭くてイライラι(`ロ´)ノ
5
無事に二本とも取り外しました♪
6
先にパワステベルトを取り付けます♪

狭いので、自転車のチェーンの取り付けと同じ要領(分かりますか?) プーリーにベルトを一部掛けて、プーリーを回していくと、ベルトがはまってくれます。

後は、取り外しの逆の手順でボルトを締めていきます。
ベルトの張り具合は、10kgfの力で押して10~13mmのたわみ量になれば良いです。

指先で10kgfの力で押すのは、相当な力が必要ですよ(笑)
7
オルタネータ・エアコンベルトを取り付けます♪

ベルトは下側からはめたほうが簡単でした!
後は、取り外しの逆の手順でボルトを締めていきます。

赤矢印のボルトを半時計回りに回し、ベルトを張ります。
張り具合は、10kgfの力で押して13~16mmのたわみ量になれば良いです。
その後、緑矢印のボルトを締めて完成です♪
8
ベルトの新と旧の比較です。

左が新品 右が旧ベルト

ちなみに、同じメーカーのベルトでした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

66,159km オイルのみ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月25日 23:28
とっても参考になります。するまでは面倒くさかったですが・・・。
そんなに無理なスペースではなさそうですね。さすがトヨタ!
コメントへの返答
2009年3月26日 13:24
確かに、するまでは面倒で大変そうな感じだったんですが、イザやってみると意外に簡単でした♪

狭いと言っても、ベルトの取替スペースは確保されていますからね~♪
2010年9月23日 10:13
さっそく参考にと来ました~~。
フムフムなるほど・・・Ф(。_。)
自分でやってみようかな・・・?(´・ω・`)


コメントへの返答
2010年9月23日 11:05
ちょいと解り辛いかもしれませんが・・・(^▽^;)

一番の難関は、パワステポンプの移動だけですかね(汗)
もうイライラMAXです!

それがなければ結構簡単ですので、是非トライしてみましょう(^-^*)/♪
2010年12月13日 1:12
とっても参考になりました。
ボクのは、3Sですがシャシは共通の旧型ST191ですが。

パワステベルト交換の検討中なので、早速、右前輪とアンダーカバーも取外しパワステポンプのプーリーを見てみました。

ST215は、進化している様で、ST191のテンション調整ボルトは一本式のとてもチャチな構造でガッカリ。

半年後の車検前にでも、DIY交換に挑戦してみる目途がつきました。アリガトウございます。

難関とされているパワステポンプの移動は、他のサイトには「ベルトを押込みテンションをかける」とイイともなっていたので、上手くいくかは判りませんが、試してみようと思っています。
コメントへの返答
2010年12月13日 21:44
参考になったようで、なんか嬉しい~♪

ベルト交換はDIYで十分可能なので、是非挑戦しましょう(^-^*)/

ちなみにパワステポンプの移動は、俺っちの車ではベルトにバカ力でテンションをかけてもビクともしませんでした・・・ヾ(;´▽`A
でも、なんとかなるもんです♪

でも せっかく交換したのに、今年の車検時にタイミングベルトと一緒に交換されちゃったんですよ(汗)

プロフィール

「空冷クーラー取り替えました。 http://cvw.jp/b/259955/47777694/
何シテル?   06/12 21:59
回転する機械なら、どんな物でも整備する機械職人です♪ 広島と岡山の県境に居るせいか、方言が混ざり合って汚い言葉を使う人かも(笑) ブログでも意味判らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 17:50:38
ロアアームジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:35:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年、平成25年1月頃の話 同僚がCX-5が欲しいと言うもんで、一緒にディーラーへ見に ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
愛車だったクレスタのマフラーが駐車場の車止めに引っかかって もぎ取れた頃から、カルディナ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
前愛車「クレスタ」です! フルノーマルからコツコツと仕上げ、ガタが来るまで乗り続けた車で ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
水冷直列4気筒DOHC16バルブターボです♪ 平成6年2月に購入?! 軽四で4気筒って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation