• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠陸奥守の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2018年12月19日

オーバークール対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日みん友さんが、オーバークールでラジエター(コンデンサー)にシールドをされてましたので、真似してみます。

うちのネイキッドくんは、この時期水温が60℃くらいにしか上がらない。2年前にサーモスタットを変えたけど、ぼぼ変わらず。

アルミの板で覆ってみました。

これで様子見してみます。
2
167459km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

ラジエーター水漏れ修理、ラジエーターキャップ交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

サーモスタット交換(80℃)

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月25日 23:59
はじめまして。
ネイキッドターボ4WDのAT車に乗ってます。
同じくサーモスタットを交換しても
市内ではさほどでも有りませんが
巡航速度で走ってしまうと
あっという間に下がってきて
今の時期の冬季は寒くて乗ってられません。
純正で改造もしてないのですが
まさかこんな風になるとは・・・
ディーラーの古参のメカに聞いても
聞いた事が無いそうで・・・(;^_^A

塞ぐしか無いかと思ってます。

塞ぐ面積はどれくらい塞いだのでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月26日 9:45
初めまして。
画像の様に、ラジエター一面覆っていました。
現在は2WD AT ターボ車ですが、全く問題ありません。
2022年12月26日 13:29
お返事ありがとうございます。

今朝、サーモも新品の不良品かと思い
点検しましたが
全く問題なくエアー抜き諸々
考えられるところは全て見ましたが
原因究明出来ずです。
しいて言えば怪しいのは
ラジエターキャップですが
オーバークールの原因には考えられず・・・
頭を悩ましてます。

冬季、積雪のある地域に
釣りに行くのに重宝する車なので
寒いと萎えてしまします。

ほぼ全面を覆ってみました。
暫く様子見てみます。

ありがとうございました。

プロフィール

「[パーツ] #ネイキッド inno ルーフボックス BR570 http://minkara.carview.co.jp/userid/2599826/car/2160070/8787349/parts.aspx
何シテル?   10/25 22:01
北畠陸奥守です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イレクターベッド(寸法・補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:26:25
ステアリングリモコンで快適操作!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:51:39
エアコンの基準設定温度を変更しちゃえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:04:46

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
後期AT 2WDのターボ車 ターボ載せ換え用に引っ張って来たけど、内外装綺麗なので、1 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
28万km乗ったE39からの乗り換えです。 最近の車は逝ったら高価そうなので、ディーラ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11に乗り換えのため主役を降りましたが、サブで頑張ってもらいます。 F11はディーゼ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2014年9月に購入しました。 初めての軽、初めての4駆、そして、久しぶりのMT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation