• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう.zZt231の"36(改)" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

アクチュエーターのロッド調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、アクチュエーターを未調整のまま取り付けましたが、ブーストが0.8がピークでした。せめて1.0ちょいまでブーストを上げたい思い、アクチュエーターのロッドの長さを調整しました。10mmのメガネとモンキーがあれば十分です。
2
2mm程短くしました。されど2mmと思うかもしれませんが、ブーストを上げ過ぎるとエンジンブローのリスクがあるので、慌てずここは慎重にやります。
3
ブーストが約1.1程かかるようになり、純正アクチュエーターとは違い、ブーストが非常に安定してます😊ハイオク仕様なので、ブーストコントロールマップが1.2まで引き上げられてますが、安全マージンを取って1.1ぐらいで抑えています。

今まで全開で踏んでも0.5〜0.6ぐらいしかブーストがかかっていなかったので、全く走りが違います😧乗り味は変わらないものの、パワーやトルクが飛躍的に向上してるのが鈍感な私でもよく分かりました。
4
是非、オススメしたいパーツですね👍ブーストが0.5で頭打ちの方は、おそらくアクチュエーターが原因と見て間違いないので、強化アクチュエーターをオススメします😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

黒ワークスから載せ替え3

難易度: ★★★

インタークーラー取付前の前処理

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

ブースト計

難易度:

HKS SQV4 取り付け(ブローオフバルブ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月2日 8:50
ゆうくん☺️

おはようございます😁

ゆうくんは、何でもやるね~
エンジン乗せて何か作ったり
すごいですね😃👍
ほんとに、好きなんですね☺️
器用です😁👌

アクチュエータを強化すれば
作用域拡大、出力増強になりますね😁

今の車はコンピューター制御だから
昔と違い強化機器交換でカスタマイズ❗
コメントへの返答
2019年9月2日 15:58
ムーエスさん、こんにちわ😄

ありがとうございます🙇私は機械弄りぐらいしか取り柄が無いですが、そう言っていただけて大変嬉しい限りです😊

調整できるアクチュエーターの方がダイレクト感がありますね😁その分、ブーコンよりも調整がかなりシビアですが😅

現代の車は吸排気やアクチュエーター系を弄ってもECUが補正し、学習してくれるので、楽ですね😁昔のキャブ車は本当にセッティング出すのが大変みたいです😱

プロフィール

「ドア内だけ塗ってみました!予想以上の深みのある色合いですね😊」
何シテル?   05/13 10:10
子供のころから車が大好きで、段ボールで車っぽいものを作って車ごっこなどしていた頃もありました^^中学になるとパソコンで自分の仮想企業を作ってオリジナルの車のライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:07:44
HONDライフ用 スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:20:29
リア車高調をテインからジールへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:40:01

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スライドしてから一目惚れしたので、ずっと探してやっと見つける事が出来ました。納車されてま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
またコペンにまた乗りたくて、車庫付きの物件が借りれたのを機に購入しました! 今回はマニ ...
ホンダ スーパーカブC50 BMX Cub.mk2 (ホンダ スーパーカブC50)
スーパーカブを単管パイプとガス管を溶接してBMX風にカスタムしました!
スズキ アルトワークス 36(改) (スズキ アルトワークス)
★愛車情報★ ・メーカー:スズキ ・車名:アルトワークス ・初年度登録:平成28年 ・カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation