• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう.zZt231の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアのパッドがかなり減っていたので、今回初めてパッド交換に挑戦しました😊

※事前にしっかり下調べしてから作業しました。
2
取り外した純正パッド。アウター側がやけに減ってますね😅
3
ディクセルのパッドと比較してもかなり減ってるのが分かります。
4
パッド交換完了!

キャリパーのピストンはクランプを使って押し縮めました。感触的には固着してる様子はありませんでしたが、下側が少し錆びていたので、軽く錆を落としておきました。

パッドの固定ピンとクリップは新品に交換しました。

ピン:90240-06021
クリップ:90468-12025
5
この調子で左もパッド交換しようとしたら、スライドピンとボルトが錆で固着してました…。ラスペネ吹いてナット噛ませてプラハンでど突いたら取れました😅
6
案の定ボルトが錆錆だったので、ワイヤーブラシで軽く錆を落としてとりあえず、再使用しましたが、錆による腐食が激しいので、いずれボルトも新品に変えます。
7
無事に交換完了しました!
8
リアも変えたなら、フロントも変えたいところですが、パットの残量がまだまだあるので、もうしばらく様子見ですかね…?

パッド交換はやってみると意外と簡単ではありますが、命に関わる重要な部品なので、ご自分で交換される方は十分に気をつけて作業を行ってください!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドア内だけ塗ってみました!予想以上の深みのある色合いですね😊」
何シテル?   05/13 10:10
子供のころから車が大好きで、段ボールで車っぽいものを作って車ごっこなどしていた頃もありました^^中学になるとパソコンで自分の仮想企業を作ってオリジナルの車のライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:07:44
HONDライフ用 スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:20:29
リア車高調をテインからジールへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:40:01

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スライドしてから一目惚れしたので、ずっと探してやっと見つける事が出来ました。納車されてま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
またコペンにまた乗りたくて、車庫付きの物件が借りれたのを機に購入しました! 今回はマニ ...
ホンダ スーパーカブC50 BMX Cub.mk2 (ホンダ スーパーカブC50)
スーパーカブを単管パイプとガス管を溶接してBMX風にカスタムしました!
スズキ アルトワークス 36(改) (スズキ アルトワークス)
★愛車情報★ ・メーカー:スズキ ・車名:アルトワークス ・初年度登録:平成28年 ・カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation