• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くますけ ぇるのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

県道12号 鎌ヶ谷本埜バイパス線開通

県道12号 鎌ヶ谷本埜バイパス線開通3/27 昨日開通した道路

着工が1996年
開通まで28年かよ😶

配達先まで片道52㌔から48㌔になりまして、信号もない田園地帯を4.6㌔

快適

さっそくタヌキさんが寝てました。
静かな所で生きていたのにね

今日の走行ルート


帰りは いつも下総松崎を通るルートでしたが片道54㌔あるんだよねぇ
ただ、信号も少なく高燃費となるんで利用してました。

今日は初ルートにチャレンジ
全く信号なしの田園地帯&山の中、道は狭し

緑枠内が開通した道路
赤線は今まで走ってた道
これで、あの🦢くそ村 走らんで済むわ


百里へ行くのも短縮\(^^)/
Posted at 2024/03/28 15:03:23 | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月26日でみんカラを始めて8年が経ちます!
車のSNSだけに終わることはないでしょ
8年か 長くなりました。
何故、長く続けられるのか?
みんカラには助けてもらってますからねぇ
特に不具合が出た際、同じ症状の人がいないか!
どんな対応をしたか!
なので見る車はCX3のみ
他に気になる車もないんでね
あえて興味あるとしたら旧車
トヨタなら2TG/18RGを積んだ車
日産はL型エンジンを積んだ車
いすゞ、117クーペ
ですねぇ

18年も乗り続けたボンゴフレンディ
まだまだ乗る気満々でしたが、オートサロンで出てきた これに一目惚れ





愛車は1回目の車検まで弄り、以降は維持のみ
気分転換に3セットあるホイールを付け替えてみたりしてます。
現在はvs-kf







現在考えてることが
紅emotion極みを塗装しちゃおかな なんて
60を越えたじじぃには、細い赤ラインが目立ち過ぎるんよの~
メタルクリアでシルバー化🙄
どう変化するんじゃろか🤔

CX3を降りる方々が多くなりましたが まだ乗り続けますよ

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/03/24 06:44:41 | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

カメ活 車1割 飛行機9割 かな

カメ活  車1割 飛行機9割  かなトップ画は洗車翌日に雨となり、びしょ濡れの愛車
バイト先の地下駐車場で撮影
地下駐車場の明かりでクッキリその姿が浮かび上がるんで、ここでの撮影は好き

因みに この駐車場の車幅制限 1770㍉
ウチの車 1860㍉
駐車場内の移動式パレットに載ることは出来ず、止められる場所はここだけ
もし、この場所に他の車が止まっていたら、帰りま~す!とバイト先に言ってあります😋

この3週間でちょこちょこ走っております。
まっ 成田空港へ ですが

最初に印旛沼になにやら20~30年住み着いているんじゃないか🙄と言われてるモモイロペリカンのカンタ君を見に

推定年齢90歳
この船の漁師さんと一緒に漁へ行く らしい
暖かになったら、飛ぶ姿を撮影したいな
なにせ、飛ぶもんが好きなもんで

成田空港へ向かったのは、FINNAIR Marimekko kivetの着陸を撮る為
この飛行機です。
撮影は自宅から


待ってると、普段は降りないA滑走路へ
あぁ~何故そっち( ̄▽ ̄;)

でもヤマト運輸の猫は撮れた

昨日今日とバイトは休み
本業の作業後は🏡から羽田へ向かう飛行機の追っかけ
1500~3000㍍で通過する飛行機
南風運用となり普段は見れない西からの飛行機
ソラシドエアやスターフライヤー、JTAのジンベイザメも見れたり
望遠最大で撮ってます。

通過する飛行機を追ってて気づいた。
三日月が、ほぼ真上に👀‼️

月丼狙い
1機目









2機目








令和6年、第6号7号

その他、ANAのポケモンジェット







今日はANAポケモンのイーブイ捕獲






もう1ヶ月で飛行終了のANA鬼滅の刃3号 デーモンスレイヤー
真上通過で横っ腹見えませんでしたが😅


何度となく撮影してますが、終了前に見ておきたいな




桜満開のときゃ 愛車/飛行機撮影で狙いの場所へ
Posted at 2024/03/15 20:36:19 | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

ウォッシャータンク漏れを修理して

ウォッシャータンク漏れを修理して1ヶ月ほど前にウォッシャー液を補充、たいして噴射させてないのに出ない🙄?
とりあえず水を補充
数回噴射すると、下からポタポタ💦
はっ👀‼️

タンクに亀裂か🙄?
確か お友達もすっからか~ん!と言うてたような🤔

調べてみるとモーターポンプの不具合が多々あるそうな

月曜
早く作業が終わったので、マツダ部品の隣にあるディーラーへ

サービスの話では多々どころか、めちゃくちゃ多いですよ

対策部品になってるし
部品を手に入れ、すぐそばの千葉ポートタワーへ

最上階の展望室へも登り撮影しまくり

火曜水曜とバイトで交換作業は出来ず、木曜に交換作業しましたわ
サービス曰く
右タイヤ前のアンダーカバー(約20㌢四方)を外すかタイヤを外してインナーカバーをめくっての作業
インナーカバーめくるにはフェンダーを外さなきゃならんので、アンダーカバー外しでトライ


カバーをめくって
左手のみの手探り


サービスからはポンプを抜いて差すだけです。
これがさ
左手だけでは なかなか抜けね~だわ
ギコギコしながら5分
抜けたが、親指の先が裂けた。


改良型のポンプは直にホースを着けるタイプ


作業完了

ジャッキアップから1時間ほど掛かりましたわ

水を補充
正常に噴射、下からの漏れもなし

翌日は成田空港 東雲の丘へ
撮影目的の飛行機はA滑走路へ

ただ、ヤマト運輸の🐈️は捕獲しましたわ。






アシアナ


China eastern特別塗装


モンゴリアン エアライン








撮影したい!と思える飛行機もなし、A滑走路へ海ガメが向かってるので移動
到着まで10分
ひこうきの丘へ向かうも20分は掛かる
さくらの山近くでチェックすると到着まで0分
着陸を撮るには遠いがさくらの山駐車場に入り展望台まで早歩き
既に着陸態勢の🐢でした






離陸するt-way


桜を絡めて






帰りは甚兵衛公園に寄り道
毎日近くを通ってて、黄色い絨毯が気になってたんでね







9年目となる愛車
まだまだ元気良く走ってくれてます。
DPF再生間隔も180㌔
短くなったら百里だな🤔
Posted at 2024/03/09 06:36:30 | トラックバック(0)

プロフィール

くますけ ぇるです。よろしくお願いします。 同じ車に乗る人のパーツ情報を参考にしながら少しづつ車作り のんびりお付き合いしてください 乗用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

CX-5(KF)にWAKO'Sの「DIESEL-2」使ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 03:34:19
ワコーズ ディーゼル2施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:00:13
ワコーズ ディーゼル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 19:15:11

愛車一覧

スズキ キャリイ チョロQ (スズキ キャリイ)
2018年製 走行距離6000㌔の農繁スペシャルを購入 輪ゴムで走ります。 小っさいだ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3に乗っています。 18年乗り続けてきた愛車、ボンゴフレンディ 車検を終 ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ MF390 (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
6000シリーズじゃないよ 愛車登録 面倒くさいんで、フランスにあったマッセイファーガソ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
購入して5年 ウチのオババが乗ったり 息子が乗ったり リアには、チャイルドシートが2脚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation