• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cycloのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

歯がパキッ?

歯がパキッ?焼酎呑んでて、氷をカリッとカジッたらパキッ?
犬歯の義歯が、メタルを覆ってるカバーが弾けた!
歯医者には3年行ってないもんな…

かっこ悪い、しかし近くに歯医者は無いぞ!
隣の田村市都路の診療所に歯科があったような?
明日行ってみよっと。


月曜日に布団乾燥機が届きました。
Amazonでオール込み\5,030-
今週は忙しくて、布団を干す間が無かったので、昨夜使ってみました。



布団はホカホカ、めっちゃ気持ちいい。
爆酔いやいや、爆睡して今朝は寝坊ちゃいました。
Posted at 2014/07/30 22:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

豪栄道が勝った!

豪栄道が琴奨菊に勝った!

前の山以来44年ぶりに大阪隣町の寝屋川市出身の大関誕生が濃厚。

私と同じ交野市出身の勢は少々残念だけど、成績が良いと次の場所の取り組みが厳しいから、一場所毎に上がったり下がったり。

豪栄道と同郷・同輩なので応援してるが、もう少し粘り強い相撲をして上がってほしい。

しかし懸賞金が懸かると、俄然モンゴル勢は強いな!
Posted at 2014/07/27 17:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

かわうちに帰ってきた

かわうちに帰ってきた23日に川内村に帰ってきました。
静岡に行くはずが急転直下逆戻り、また家から遠くなってしまいました。

今回は富岡町での作業ですが、拠点はここ川内村の事務所と宿舎になります。
原発にだんだん近づいてます。

さて、東京から5ヶ月ぶりに戻った村は、梅雨も明けてすっかり夏真っ盛り。
高地の日中は日差しが皮膚に痛い!

引越しは大変でした。
東京と福島の単身二重所帯の荷物が多く、東京の単身寮を明け渡さなアカンかったので凄い量。
らくらく単身パック2パレット分あった。

しかし、久しぶりに戻った宿舎は前に使ってた部屋ではなく湿気ってカビ臭い。
しかもレンタルの布団は湿って重く、気持ち悪くて寝られない…
とりあえず急ぎの依頼作業を昨日で終え、今日は部屋掃除と荷物の整理を行いました。

先ずは部屋も廊下も窓全開、それから寝具を全部放り出して虫干し。



それから部屋の掃除機がけと拭き掃除、壁からロッカーにエアコン換気扇とへとへと…
午後から買い足す日用品を買いに、船引まで片道35kmのドライブ。



花ゴザと布団のパイル敷きパット、水場が遠いので水タンクに消臭剤と除湿剤、ドアの隙間フラップテープ等々。
米と食料は昨日買ってあるのでビールを少々… です。

仮設ハウスの宿舎の1階は、夏場は湿気が上がりやすくて、こまめな虫干しが欠かせません。
しかし何時でもできるわけではなく、雨の降る休日もあるでしょうから、布団乾燥機を買おうと思います。

部屋に戻りとりあえず荷物のセッティングが完了、ようやく生活のベースが整いました。
強烈な日差しのおかげで、干してた布団はすっかりフカフカ、今夜はグッスリ眠れそうです。
今回はいつまで居らんならんねんやろうか?

Posted at 2014/07/26 19:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

カンパのブレーキが届いた、そして再び福島へ…

カンパのブレーキが届いた、そして再び福島へ…先週、Wiggleに注文したチャリのブレーキが届きました。
10日かかると言われたんですが、予定より早く一週間で届きました。
詳細は整備手帳にアップします。

しかし、このブレーキを装着するロード・チャリは、東京で乗るのは今週が最後になります。
連休明けの来週は再び福島へ転勤する事になりました。
明日を最後にしばらく乗り収めとなります。

そのわけは今日福島への移動が決まったからで、その転勤に向けて電離健康診断を受けました。
今後は富岡町がフィールドになりますが、除染の意義に疑問を払拭しきれず心中は複雑です。
その事にオリーブは怒ってます!もっと怒ってます!

私的には岡目八目、現場に入ってみなければ判りません。
追って検証してみたいと思います。
Posted at 2014/07/17 21:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

今日は家事と自転車のお手入れ

今日は家事と自転車のお手入れ先週の九十九里編で日焼け止めクリームを忘れてしまい、タンクトップで走った結果が両肩の炎上!
シャツが擦れて痛い痛いよ…
また昨日の土曜も仕事で家事が溜まってて、今日のプチサイはお休みです。

朝から洗濯と掃除、めくれた肩の皮膚が部屋中に飛散してるはずで、部屋中ガンガン掃除機を掛けました。
午前中は身の回りの事で精一杯、午後はおじいさんロードのお手入れ。


整備手帳にアップしてますが、ハンドル周りとワイヤーの交換をしました。
ブレーキは英国からまだ届いてないので次回です。
手間のかかるワイヤーだけを先行しました。


仕上げは白いコルクバーテープでイメチェン。
おじいさんロードもリフレッシュです。

夢中になってこんな事してて、晩御飯の準備と食材の買い物を忘れてた。
そこで台東区に住んでる娘に電話して浅草で待ち合わせ、父娘で久しぶりの晩御飯でした。
Posted at 2014/07/13 22:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タウンボックスが我が家に来て丸10年、初めて軽自動車のオーナーになってやっぱり10年。 最近、車の運転がやたらと億劫になって、それなりに歳を食ってしまったオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIKUNI VM26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:10:51
最近拾ってきたジャンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:01:40
リサイクル流用ダブルホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:20:36

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
最初の52ギャランが最高のお気に入りでした。ハンドリングでこれ以上の車とは出会わなかった ...
ホンダ ゴリラ バタゴリ君 (ホンダ ゴリラ)
12Vゴリラ(BA-AB27)のDIYカスタム(備忘録)です。本文が余りに長くなり過ぎた ...
輸入車その他 コルナゴ 2008ストラーダ (輸入車その他 コルナゴ)
学生時代から憧れの的であった「コルナゴ」のオーナーになりました。 極太スカンジウムパイプ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
99年頃のダホン・インパルスです。 アメリカでプロデュースされ、台湾で生産されたミニベロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation