• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cycloのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

きりばん! 失敗…

きりばん! 失敗…今日、14万キロに到達しました。

記念撮影をとシャッターを切りましたが、ストロボ無しだったので飛んでしまいました。
高速道路だったのでメクラシャッター切ったら、肝心のオドメーターが写ってません…

リビルドエンジン換装後4千キロちょっと、馴らしも終わった頃なのでブン回してます。
パワー感はあまり変わってませんが、静かで振動も少なく滑らかなエンジンフィールです。
この辺りは流石に4気筒エンジンです。
Posted at 2012/01/23 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月09日 イイね!

リアブレーキ、さてどうする?

リアブレーキ、さてどうする?バタゴリ君はNSRフロントキャリパーの移植で強烈なストッピングパワーを得ましたが、リアブレーキも効き過ぎて困ったものです。
中華のリアディスクキットは、NSRフロント用デュアルピストンキャリパーのコピーで、フロントと同じながら足で操作するんで効き過ぎです。
簡単にロックするんで扱いにくいです。

おまけにパットが大きすぎてローターからはみ出してます。
はみ出たパットの残り山がローターの外周を擦るんで、タッチがグワングワンと脈打って気持わりぃ…
キャリパーを小さくして効きを抑えてやらないと、コントロールが難しく転倒しそうです。

手持ちで使えそうなリア用キャリパーは、NSR50(80)かNSF50。
NSRとNSFはキャリパーの互換性があって、ローター径の違いとストッパーの形状でサポートが違う。
中華ローターは外径155mm、NSFは190mmで大き過ぎてアウト。
NARは160mmなんでなんとか使えるかしら?

しかしキャリパーサポートのストッパー形状が、ゴリラと逆なのですんなりとは移植できません。
暇を見つけてCADでアダプターの絵を描いてみました。


材料は6mmの鉄板、レーザー加工を外注するか、ハンドツールで強引に手加工するか…
とりあえずラベルシートに印刷して、鉄板に貼ってみました。
Posted at 2012/01/09 00:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2012年01月04日 イイね!

例年通りの初詣

例年通りの初詣今年もいつも通りの初詣コース行ってきました。

まずは地元の磐船神社で家内安全祈願。

続いてお寺参りは比叡山延暦寺へ健康祈願。
今年は雪が少ないなあと思ってたら、着いたとたん何故か猛吹雪?
甘酒とごま大福をいただきました。

この後、北白川の天下一品総本店で中華そばの昼食。
途中ベーカーリーで焼きたてパンを購入、京都市内の裏道を駆け巡り、伏見のお稲荷さんで商売繁盛祈願。

今年は東京からのオファーがあるので引っ越さなアカンかも…
悩み多い河内のオッサンの新春です。
Posted at 2012/01/04 01:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

年賀状

年賀状賀正

本年もよろしくお願いします。
   平成24年 元旦


ゴリラの元旦の姿です。
今年はこれであっちこっちツーリングに行きます!



リッチ編集が上手い事いかんで、プレーンな年賀状です。
Posted at 2012/01/02 00:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タウンボックスが我が家に来て丸10年、初めて軽自動車のオーナーになってやっぱり10年。 最近、車の運転がやたらと億劫になって、それなりに歳を食ってしまったオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
最初の52ギャランが最高のお気に入りでした。ハンドリングでこれ以上の車とは出会わなかった ...
ホンダ ゴリラ バタゴリ君 (ホンダ ゴリラ)
12VゴリラのDIYカスタム(備忘録)です。 カスタム部分は   発動機:中華(LIFA ...
輸入車その他 コルナゴ 2008ストラーダ (輸入車その他 コルナゴ)
学生時代から憧れの的であった「コルナゴ」のオーナーになりました。 極太スカンジウムパイプ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
99年頃のダホン・インパルスです。 アメリカでプロデュースされ、台湾で生産されたミニベロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation