• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cycloのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

マサオとうとう11月だよ

マサオとうとう11月だよとうとう11月になり、4ヶ月目に入ったマサオ。
いまだにゼリーをバリバリ食うので、食糧と寝床のマット材を買って来ました。

こちらではとっくにカブトムシのシーズンが終わってるので、ペットショップを探し回らないと手にはいりません。

毎朝、霜がおりる日が多くなり環境は厳しくなってますが、ここまできたら長生きしてほしいと願う日々です。
Posted at 2015/11/02 19:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

今日のマサオ

今日のマサオ久しぶりになんの予定もない日曜日。
朝からマサオと遊んでます。

此処のところ気温がぐっと下がり、動きは鈍くなっているようです。
毎日部屋を温めてからケースから出すとそれなりのリアクションはあります。



今日もゼリーを与えるとガッツリですが、食欲はやや減退かな?

最近は前足の肘のところにヤシの繊維が挟まって苦しんでる事が多くなりました。
ケースから出すと固まってコケてしまうので、ピンセットで丁寧に外してやると元気になります。

今日で拾われてから12週経ちました。
意外に長生きなカブトムシのマサオ、あんよは未だ全部揃ってます。
いつまで生きてるかわかりませんが、福島での癒しの同居人です。



Posted at 2015/10/25 20:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

アル中カブトムシ

アル中カブトムシ仕事を終えて部屋にかえったらめちゃ寒で、コタツの中の温度計をチェック。
25度でとりあえずマサオは元気。
ケースの中を飛び回ったらしく、マットが散乱してます。

晩酌を注いだ時にこぼした焼酎、拭いたティッシュにもう少し滲み込ませておいた。
マサオをケースから出して暫くしたらこの有り様。
コイツはきっと飲ん兵衛に違いない!
Posted at 2015/10/14 21:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

マサオ再び大阪へ

マサオ再び大阪へ一月ぶりに休暇で帰阪しました。
福島では朝夕寒くなり、コタツの中で過ごす事が多くなったマサオ。
コタツのスイッチを入れっぱなしにするわけにもいかず、先月に続き連れて帰って来ました。
夜行バスの中でもガサゴソ動き周り、落ち着きがないと言うか元気ありすぎ。
普通ならとうに死んでもおかしくないはずですが、拾われて3ヶ月目になってもフアイテイングボーズ。
食欲は旺盛でカゴの中では飛び回る有様。
長距離移動も苦にしないカブトムシなんて見たことないわ。
明日の夜、再び福島に出発します。
Posted at 2015/10/10 19:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

凶暴カブトムシのマサオ

凶暴カブトムシのマサオ忙しさにまかせて更新をサボってました。

8月2日から単身先で居候してるマサオです。
白河方面のゴルフ場のとあるホール、ティーショットをラフに外してしまいセカンドを打とうとした時、ボールの手前に何やら変な物が…  よく見るとカブトムシがひっくり返ってました。
死んでると思って拾い上げるとかすかに動こうとしてる、まさに虫の息?

とりあえずカートのカゴに入れておいたのですが、ホールアウトしてクラブハウスに戻ると少し元気になったようです。
マスター室のおばさんが見つけて、ボールの箱に穴を空けてカブトムシを入れ、「はいどうぞ」と渡されてしまいました。
今さら置いて行くわけにもいかず、帰り道に飼育キットを買って帰るハメに…

連れて帰ると、一日にゼリーを一個半も食べる大食漢で、たちまち元気になって職場の人気者です。
かなりの暴れん坊で、ケースから出すと走るのが早いこと、カブトムシってこんなに俊敏だったかなぁ?
夜も寝てるまにケースの中で飛ぼうとして、ブーン、ガサ、ボコ、バチバチ…  びっくりして目が覚めます。
朝起きるとケースの中の止まり木はあらぬ処に、マット材は至る所に飛び散り、更にオシッコをまき散らした跡が…

宿舎のある川内村は高地のため朝晩が少々寒くなり、マサオの動きもおとなしくじっとしている事が多くなります。
昼間は車の助手席に乗せて作業場に連れて行き、部屋に帰ると暖房してコタツに入れておくと元気に動きます。
カブトムシはすぐに死んでしまうイメージが強かったのですがマサオは実にしぶとい、連れてきて二か月近く経ちますが凶暴さは相変わらず、体を触るとファイティングポーズで威嚇してきます。

先日の連休は大阪へ連れて帰りましたが、長時間高速バスに揺られてもヘッチャラでした。
いつまで生きてるかわかりませんが、しばらくは世話をやかねばならんようです。

Posted at 2015/09/24 20:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タウンボックスが我が家に来て丸10年、初めて軽自動車のオーナーになってやっぱり10年。 最近、車の運転がやたらと億劫になって、それなりに歳を食ってしまったオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIKUNI VM26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:10:51
最近拾ってきたジャンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:01:40
リサイクル流用ダブルホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:20:36

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
最初の52ギャランが最高のお気に入りでした。ハンドリングでこれ以上の車とは出会わなかった ...
ホンダ ゴリラ バタゴリ君 (ホンダ ゴリラ)
12Vゴリラ(BA-AB27)のDIYカスタム(備忘録)です。本文が余りに長くなり過ぎた ...
輸入車その他 コルナゴ 2008ストラーダ (輸入車その他 コルナゴ)
学生時代から憧れの的であった「コルナゴ」のオーナーになりました。 極太スカンジウムパイプ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
99年頃のダホン・インパルスです。 アメリカでプロデュースされ、台湾で生産されたミニベロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation