• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チディーの"ペンコちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

ホイルナットのこわ〜い話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どちらも同じホイルナットです。右は正常。左はポコっと山になってます。
これはジュラルミンナットを規定値103Nmでデジタルトルクレンチにて締め付けた時のものです。
数値管理していたのにいつまでたっても規定値にならず、変な音がしたのでレンチを外してみると山のように変形してました。ナットのネジ山がねじ切れ、ボルトが押し込まれて山になったということです。
因みにこのナットは車を買ったときに着いていて、既に1シーズンだけ使っており、これ以降スチール製のナットにしました。
2
結論。ジュラルミンナットは強度が足りないので、危ないです。いとも簡単に変形します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

ホイールナットのアルミキャップがハブボルトと干渉するので削る化

難易度:

コぺ吉 タイヤ点検

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

タイヤ交換(記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チディーです。 もうMT車しか乗らないと固く心に決めた、うじきつよし似でズーズー弁のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] パワステクーラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:17:22
[スバル WRX STI] R35パワステクーラー流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:46:08
自作 レーダー探知機バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:55:50

愛車一覧

スバル WRX STI カラスコちゃん (スバル WRX STI)
昭和のおじさんはATの繋がりや回転フィールがどうにも慣れないので、MTじゃないとダメなん ...
ダイハツ コペン ペンコちゃん (ダイハツ コペン)
マニュアル車に戻りたくて探してたら、オープンカーという未知の世界が気になり出し、「どうし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの軽自動車。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて買ったクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation