• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレゴンのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

スポーツの秋(*´ー`*)

今日は下の子頑張って通っている保育園で運動会が開催されました。

9月最終日、締め日で仕事も忙しいのですが下の子の保育園最後の運動会だったので少し無理を聞いてもらいお休みをいただきました。

朝から絶好のスポーツ日和。

気合い入れてきたけど誰も来てないなぁ・・・
ちょっと来るのが早すぎたみたい。

まだ太陽が上がってないので気温的には少し肌寒い感じ。


いっときするとだんだん人が集まってきた。

もう少しで開会だ(*^▽^*)


ついに開会☆

お日様も出てきて暖かくなってきた‼︎

みんなでウォーミングアップのダンスを披露。

みんな元気よく踊れました‼︎

まだ低年児のかけっこ

先生も大変ですね(^_^;)


運動会も佳境に差し掛かったときスペシャルサプライズゲスト登場です‼︎


みきゃんの登場です‼︎


現在開催中のえひめ国体公認マスコットです。

一生懸命がんばっている保育園の子供達の為に忙しい合間を縫って応援に来てくれたらしいです☆


どこに行っても大人気(*´∇`*)


今年も田んぼの真ん中の小さな保育園の運動会は大盛況でした☆




ーーー《番外編》ーーー

先日の台風で無惨にも傾いた庭木たち・・・

ここ何年かは強い台風が接近する事もなかったのですが・・・



先日の台風はそこそこ風が強かった


家庭菜園の青じそも倒れました(^_^;)

庭木が倒れたままでは見栄えが悪いので・・・

倒れた庭木の根元をロープで結んで・・・




マークⅡワゴンでひっこぬいてみます‼︎(≧∀≦)
試しに一番小さいやつから・・・


シフトをDレンジに入れると・・・


根っこまでキレイに抜けた‼︎


作戦大成功‼︎(≧∀≦)



続いてちょっと大きめのやつ・・・


引っ張ってみた。

先ほどはクリープ現象で抜けたが今回はクリープ現象だけでは抜けず。

恐る恐るアクセルを開けていくと・・・

「 ブチッ ‼︎ 」

鈍い音と共にロープが切れた‼︎

切れたというより途中で繋いでいたロープが外れた感じ。

結び直して再チャレンジ。


アクセルを開けていくと・・・


抜けた‼︎(≧∀≦)


その後順調に抜いていきましたが・・・


少し大きめの木を抜こうとした時
再びロープ切れた‼︎(−_−;)

さすがに限界だったか。。。

急遽太いロープに変更。
これだけ太けりゃそう簡単に切れないでしょ‼︎


慎重にアクセルを開けていきます。

なんとか抜くことに成功☆



ここで最大の難関に突き当たります。
最大の大物です‼︎



こりゃデカイ☆( ̄O ̄;)

果たして成功するのか・・・?

じわじわとアクセルを踏み込んでいく。

やはり大物。

そう簡単には抜けてくれないみたい。。。

しばしエンジン回転2000r/minの攻防が続き・・・



抜けた‼︎(≧∀≦)

ロープを太いやつに替えてたおかげで無事抜くことができました‼︎


この状態が・・・


こんな感じにo(^o^)o


非常にスッキリしました‼︎ (*´꒳`*)


それではまた ☆ ☆ ☆ ( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2017/10/03 00:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

エンジンルームの乱⚔️ (ノД`)

ケミカル用品という名の武器を調達して万全の体制で迎えた平成29年9月26日。。。


天候は晴れ☀️絶好の戦日和。

前回のリベンジを果たすべく・・・

いざ出陣じゃ〜〜〜‼︎ \\\٩(๑`^´๑)۶////

ついにエンジンルームの乱が幕を開けたのでした☆


作戦通りまずフォーミングエンジンクリーナーを使ってみます。


汚れた所にスプレーして5分〜10分後に水かスチームで洗い流すらしい。

汚れの酷い時はブラシやスポンジを併用すると効果的とのこと。

ホントかいな・・・?

とりあえずエンジン本体以外にスプレー。

約5放置してハンディーモップでこすってみた。


おやっ・・・?



ほとんど汚れが落ちない。。。

何かの間違いか⁉︎

むしろこれなら先日の水に中性洗剤を濃いめに解いてやったやつでゴシゴシした方が落ちるんじゃね?

再び試みてみた。

ハンディーモップに洗剤水含ませてゴシゴシ。


・・・。


全然歯が立たない‼︎

完全に敗北です‼︎ (T ^ T)

楽してエンジンルームをキレイにしようなんて考え方が甘かったようです。。。


これは人海戦術しかないようです。

頼みの綱はお前だけだ‼︎

毎度おなじみ業務用テクノ クイックコート。

いつもは付属の専用スポンジに少量とってボディーが濡れてる状態で擦り込んでいくパターンです。

軽く研磨剤も入っているので水垢なんかを落とすにはもってこいです。
起死回生の代役はこいつで決定‼︎

しかし付属のスポンジでは細部の磨きは困難を極めた。

なので・・・

こいつの出番です。普通に軍手です。

軍手を水で濡らしたらクイックコートの液剤を軍手にとり磨いていきます。

ハンディーモップよりハンディーです。
細かいエッジ部も難なく汚れを取り除いていきます。

作業を進めること2、3時間。


じゃーん‼️

めちゃくちゃキレイ☆


磨くのに邪魔になるパーツはできる限りボルトを緩め・・・


隙間を確保。


さすがにワイパーモーターまでは外せませんね。


そして作業を重ねること5、6時間。


右側はピカピカ☆


なんですが・・・

左側までは手が回りませんでした。

左側はまた今度だな(^_^;)

エンジン本体もピカピカにしてやっからな‼︎
覚悟しとけよ‼︎o(`ω´ )o

完全に負け惜しみです。。。(^_^;)


磨き過ぎて腕が筋肉痛になりそうだ・・・

エンジンルームの乱は完全に敗北という結果に。

むっ・・・無念 ‼︎


それではまた( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/09/27 22:35:07 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

あいにくの天気ですが・・・(−_−)

本日は不定期休。
最近休みの日に限って雨が降ります。。。

自分の雨男っぷりを実感します・・・(´・ω・`)

今日は先日のリベンジの準備です。


台風一過のつい前日。
久しぶりに洗車をしたのですが・・・


ナナマルミーティング参加以来 エンジンルームの汚れが気になるのです。

みなさん なんであんなにキレイにできるのだろう・・・?

てなことで・・・


水に中性洗剤を少し濃いめに溶かしていつも使ってるハンディーモップでエンジンルームを洗ってみた。


気持ち程度落ちた気がしますが23年分の汚れはそう簡単に落ちませんでした。

頑固な汚れとの戦に勝利するため大手カー用品店に武器の調達に出向いたのです。



カー用品店の中を散策していると見覚えのある商品が。


こっ‼︎ これはもしや‼︎


自作ドリンクホルダーの原型ではないですか‼︎
まだ生きていらっしゃったみたい。


商品に「AQ」の文字。
「◯ートバックス クオリティー」の略らしい。。。

すっかり忘れてましたが正式にはベンチシートトレイのようで大手カー用品店独自ブランドだったようです。

感動の再会でした☆(笑)



その後店内を物色してお目当の品を購入。


いっぱい買っちゃった。。。(^◇^;)

左から
タイヤ&レザーワックス
フォーミングエンジンルームクリーナー
ラバープロテクター
エンジンルームルックス
そんで最後にハンディーモップ



フォーミングエンジンルームクリーナーは薬剤がキツいので洗浄した後に樹脂やゴムの保護のためにエンジンルームルックスを使用する作戦。

最近タイヤの手入れしてないのでタイヤワックスも購入。



窓枠などのゴム製品の保護のためみん友のjunjiさん愛用のラバープロテクターも購入してみました。


今あるハンディーモップが少し大きいのでエンジンルーム用に少し小さなハンディーモップも購入してみた。

これで次来ようであろうエンジンルームの乱にも勝てる気がする‼︎ ٩( 'ω' )و




次の休みは晴れるかな・・・






それではまたヽ(*´∀`)
Posted at 2017/09/22 21:46:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

夏終盤 1人ドライブ( ˘ω˘ )

先日ナナマルミーティングも終わり季節の移り変わりは早いもので夏も駆け足で通り過ぎようとしております。

ニャンゴロウ(仮)すっかり大きくなってきた。



ほぼ いや もう飼ってる σ(^_^;)
とても人懐っこくいい子だ。

階段もかなりの勢いで上れるようになった。
成長を実感します☆



一方、私の方はというと昨日から喉が痛く体調がすぐれません。
ちょっとしんどい。。。T_T

しかし今日は松山に行く用事があるんです。
内容は極秘ですが。

ナナマルミーティングが終わり燃え尽き症候群でミーティング帰りの高速で付着した虫もようやく昨晩 洗車して落としました。

洗車したついでに細井事務さんから四国銘菓と引き換えにいただいたナナマルミーティングステッカー貼り付けです♫





なんだか嬉しいですね( ^ω^ )

松山に向けていざ出発‼︎

途中ドラッグストアで風邪薬を購入し高速道路を快調に進んでいきます。

雲も夏の雲。
夏終盤とは言えまだまだ暑いです💦




1時間ちょいで目的地に到着しました。
極秘任務を終えトンボ帰り。


室内の画像。

怪しい部品( ̄▽ ̄)

今後どうなるか乞うご期待(?)

双海町の道の駅で一休み。

海水浴客も多くいつもの平日よりは賑わっていました。



国道378号線をひたすら西進。








猫がたくさんいることで知られる青島もおがめました。


猫好きなら一度は行ってみたいですね♪( ´▽`)


その後無事自宅に帰還したのでした。。。



のどが痛い。
悪化しなければよいのですが・・・(>_<)


それではまた‼︎ (つД`)ノ
Posted at 2017/08/23 08:32:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

第2回 ナナマルミーティング開催*\(^o^)/*

ついにナナマルミーティング当日がやって来ました。


前日から兵庫県入りしてました。





兵庫県相生市の道の駅で車中泊。

エアコンかけたままにしたかったがオイルが下がり気味で排気ガスの臭いが気になるのでアイドリングストップ ♡🌏
この季節の車中泊は流石に暑くて寝苦しかった汗でベタベタ。。。

この道の駅には温泉があるので後で入ろう♪( ´▽`)


それまでガソスタで洗車だ‼︎



近くのガソスタして洗車。昨日の高速走行で付着した虫を落としました。

温泉の開業時間を待つ間コンビニ確保した朝食で腹ごしらえ。

しかし開業15分前になっても温泉が開業しそうな気配が無い(-_-;)


嫌な予感。
ネットで調べると道の駅自体は9時開業ですが温泉は10時30分開業が発覚‼︎

急遽違う入浴施設を探すことに。

するとここから15分くらいのところにありました。






落ち着いた雰囲気。



下駄箱も70番を使用(笑)

こんな時間なんで誰もいないのでは無いかと思ったが意外にも10人くらいの先客が。

全員おじいちゃん。

その中に交じり車中泊でかいた汗を流したのでした。

そうこうしているうちに11時まで後わずか。

急がねば( ̄◇ ̄;)

高速を学園南インターで降り後わずかというところで道を間違えUターン。

やっとの思いで集合場所へ(*´꒳`*)

敷地内に入ったがそれらしき集団が見当たらない。。。

ナナマルミーティングは幻?ガセネタだったのか⁉︎

と思ったその時

「 あっ! いた ‼︎ 」

見覚えのある70が並んでいる。
緊張しながらも空いてるスペースにIN


ヤバい‼︎
かっこよすぎる‼︎これだけ並んだら圧巻です☆




シルバーの70。
もともと黒だったけどシルバーに塗り替えされたらしいです。
おそらくもともとはブラックであろう窓枠までシルバーに塗装されていて芸が細かいです。



こちらおなじみ71クレスタ後期フェイスの細井事務様のマークⅡワゴン。
細井事務様 初めてお会いしましたが自分のイメージと違うので笑ってしまいました(^_^;)ごめんなさい🙏

しかも自分より年下だったなんて驚きの連発です。


細井事務 様といえばつい最近エンジンを載せ替えされていてミーティングでもかなりの話題に。

マークⅡワゴンのこと知らない人には綺麗に収まりすぎてて言われなければ分からないくらい。


熱対策のためにエキマニカバーが装着されているがとてもワンオフとは思えないくらいのクオリティー。いい仕事してます(*´꒳`*)



ヘタリやすいボンネットダンパーもアイデア1つで対処。センスの塊のような方でした。




こちらもこの業界(⁉︎)ではおなじみ
E-GX70GさんのマークⅡワゴンです。

ガンメタとシルバーのツートンがシブいです。

それとE-GX70Gさんといえば何と言ってもフェンダーミラー。シブさに拍車がかかります。
意外にフェンダーミラーのマークⅡワゴンって少ないですね。

E-GX70GさんはマークⅡワゴンの修理書・解説書・配線図・パーツリストご自分で持たれてました。
そんでもって自作分解図リストまで綺麗にファイリングされてます。かなりのマニアです。( ̄▽ ̄;)

マークⅡワゴンのパーツのことに関して右に出る者がいないのでは無いかと思うほどの情報通で現在生産されてるパーツ・生産終了になってるパーツもほとんど把握されてます。
マジで脱帽です‼︎ m(_ _)m




こちらみん友さんであるjunji28さんのマークⅡワゴン。
羨ましいくらい美人の奥様と御一緒におこしになってました。

junjiさんの車は何と言っても程度が極上‼︎

ゴムパーツのしっとり具合が私のプラスチックのように硬化したゴムパーツとギャップあり過ぎて笑ってしまうほど。


エンジンルームもピカピカ‼︎
奇跡のコンディションで新車のようです。

私も見習って少しはエンジンルーム綺麗にした方がいいですね。。。(^_^;)




こちらはマークⅡワゴンはお隣大阪からのエントリーのようです。

junjiさん同様美人な奥様(?)と御一緒に参加されてました。

やはり目を引くのは黒いボンネット(カーボンかな?)とブラックアウト化されたライトとグリル周りのメッキ部ですね。怪しさ倍増です。

ホイールもピカピカですがエンジンルームの中も各所鏡面加工されてて見てて飽きません。
かなり手が混んでます(*´꒳`*)




こちらは若いカップルで来られてたマークⅡワゴンですがカラーリングが奇抜‼︎
一団の中でも一際目立ちます。私にはマネできません(笑)

お話を伺うと初代ソアラのカラーリングをイメージしてご自分で全塗装されたらしいです。

自分で全塗装できるっていいなぁ・・・
羨ましい限りです☆


細井事務さん製作のナナマルミーティングステッカーをさっそくリップに貼ってます。
なかなかいけてます♡(≧∇≦)



こちらのシルバーの70さんは地元神戸からのエントリーのようです。

個人的にシルバーのボディーに黒モールのカラーリング好きです。

シルバーのボディーに黒モールのアクセントが差し色的な効果で引き締まります。

ガラスもノンスモークなところも涼しげな感じでGOOD‼︎ です☆




こちらは遠路静岡から来られた若者3人組。
ブラックの70ですがかなり車高短で爆音です。

若いうちはこのくらいの元気がないとね‼︎
(汗)

黒いボディーはメッキパーツが映えてカッコいいです。

フォグランプの黄色いレンズも目立ちますね。

黒が好きな方が多いのもわかる気がします。





後もうひと組京都からシルバーのマークⅡワゴン乗りさんが息子さんと親子で参加されてました。このミーティングのために仕事を終えて駆けつけてくださったみたいです。

写真とれてなくてすみませんm(._.)m

仕事上の都合でひどい改造はできないらしいですが大切に乗られてるのが伝わってきました。

みんカラは拝見のみ派で登録まではされてないらしいので是非ともみんカラ登録していただいてお友達になりたいところです(*´∀`*)




滅多に無いミーティングに写真撮影や車談義に熱中してしまいました。(^◇^;)



続いて明石海峡大橋を渡って淡路島までツーリングです。


途中信号待ちなどに捕まり車列が分散してしまった( ̄◇ ̄;)



第一陣です。4台だけですがそれでも十分楽しめました。
昨日までの天気が嘘のように青空☀️

全員車列組んで走れたらなお最高だっただろうなぁ・・・

あっという間に淡路島の明石海峡大橋が見えるサービスエリアに到着。

ものすごい混み具合です。。。(;´д`)

みんな固まって駐車したかったけど飽きスペースに余裕がなくちょっとだけバラバラに。


白い70が2台☆
junjiさんとの夢の共演(笑)


それにしてもすごい混み具合。


遅ればせながら第二陣も到着したようです。

・・・おやっ⁉︎
黒い爆音マークⅡワゴンがいない?
話を聞くと途中ではぐれたらしい。

しばらく待っていたが現れない・・・(;´д`)

迷子かそれとも事故か⁉︎

とりあえずソッコーで昼食を摂って捜索再開と思った矢先…

到着したようです ε-(´∀`; )

話を伺うとあまりの車高の低さに下回りをヒットしたらしくマフラーが脱落して立往生していたらしいです。

炎天下の中アスファルトの上で応急処置を施したとか・・・((((;゚Д゚)))))))




無事全員そろった所で公園の駐車場に移動です。

夢にまでみたこの光景‼︎




やっぱ台数多い方がカッコいいわ☆


そんでもって集合写真(((o(*゚▽゚*)o)))







マジで圧巻だ‼︎


バックショットも・・・






ここでもしばし交流を楽しんだ後解散したのでした。


天気が良すぎて暑かったがそれ以上にマークⅡワゴンオーナーのハートの熱さを感じることができました‼︎ o(^o^)o

主催の方の代役で頑張っていただいた細井事務様 お疲れ様でした。急遽代役ということで苦労された事と思います。

E-GX70G様、junjiさん 他他遠路はるばる集まっていただいた70マークⅡ乗りの皆様初対面にもかかわらず温かく接していただきありがとうございました。

また次回ナナマルミーティングでお逢い出来るのを楽しみにしてます。



名残おしい気持ちと共に帰路に着いたのであります。。。(T-T)



稲穂も結構大きくなってきたなぁ〜


ミーティングが終わったら夏が終わった感がハンパないです。。。



それではまた☆☆☆ (つД`)ノ
Posted at 2017/08/17 17:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@鋭志さん明けましておめでとうございます🎉昨年はお世話になりました‼︎2020年お互い良い年になりますように(*^o^*)✨」
何シテル?   01/01 10:22
みんカラ初心者ですがよろしくお願いします?? *\(^o^)/*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メーカー不明 ウッドハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:59:06
スピーカーボード?(土台)制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 03:44:08
西日本ナナマルミーティングに行ってきた(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 23:33:04

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
元々はGX61クレスタに乗っておりましたが結婚を機に今の車に乗り換えました。 購入当初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation