ここ最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
もう12月☆季節は冬に突入してきた事を実感する今日この頃です。。。
さて、ここ最近実家の片付けばかりしてますが終盤です‼︎
本日12月6日火曜日(忙しくてブログ更新に時間かかりましたが・・・)
今回も懲りずに片付けに行きますよ⤴︎⤴︎(^_^)
今回は実家に無かった掃除機などを持参します(>_<)
それでは実家に向かってレッツゴー‼︎(≧∀≦)
実家への道中☆
盆地から海岸沿いまで下ってくると山の斜面に段々畑が☆
この辺は愛媛の中でもミカン作りが盛んです。(╹◡╹)
燦々と照りつける太陽を宇和海の水面と段々畑の石垣で反射させてしっかりオレンジに色づいた甘くて美味しいミカンが出来上がります(╹◡╹)

道路沿いには農家の方が摘んできたミカンを仕分けする為の選果場があります。
今が一番忙しい時期なのでは・・・?
愛媛のミカンは日本一です‼︎ (^o^)
そこからもう少し車を走らせると・・・
なんだかんだで実家に到着です。
当初に比べると格段に綺麗になりましたが・・・
まだまだいける‼︎

部屋の端の棚が気になるので片付けます‼︎ (^_^)
漫画本などが入っていた棚を片付けて
さらにその後ろの棚を片付けようとすると・・・

一番下の段の怪しいかごの中から・・・

ん⁉︎ なんだこれ・・・?
どうやら帆船の模型みたいです‼︎

しかももう1つあります‼︎(╹◡╹)
こんなのどうやって作ったんですかね〜?(・Д・)
器用じゃないとできないですね☆(^_^;)
さらにその下には・・・

チョコレート‼︎(≧∇≦)
いただきまーす‼︎

・・・。
賞味期限1996年2月です・・・(・_・;
完熟。熟し過ぎてました。。。
「 ポイッ‼︎ 」
さらにその下には謎のカセットテープ。
たぶん祖父の愛用していたカラオケ練習用のテープみたいです。

北島三郎の「さぶ」ってどんな曲?(^_^;)
気になるところではありますが・・・
サヨナラします☆ 「ポイッ‼︎」
そしてきょうのメインイベント☆(≧∇≦)

矢印の棚の片付けに入ります‼︎
かなり場所をとっていますが中には思い出の品のようなものがたくさん入ってます。
とりあえず中身を出します‼︎
祖父のものなのか父親のものなのかわかりませんが・・・
オブジェには良さそうです(^_^;)
マリア像・・・?

なんだか神のご加護がありそうです( ̄Д ̄)
棚のガラス戸もくすんでしまってます。
ちょうどいいもんありました(^_^)
とりあえずガラスの汚れが落ちればいいのです☆ ( ̄∇ ̄)
ジャン‼︎(╹◡╹)

ピカピカや〜(*´∀`*)
息つく間もなく棚の中身を全部出したらこの町唯一のホームセンターへ・・・

自宅から車で5分弱くらい。

棚の置き場所変更の為の材料を購入します。
じゃーん‼︎ ヽ(^o^)

突然ですが設置完了‼︎

ホームセンターで買ってきた材料を駆使して
なんとか設置完了です‼ ︎ε-(´∀`; )
当初こんな状態の部屋が・・・
こんなになりました(*´∀`*)

疲れましたが達成感はありました。
おまけ☆

私が高校の美術の時間に描いた絵‼︎
100系チェイサー (^o^)♫
飾っておきました(*^_^*)
以上☆ (・Д・)ノ
Posted at 2016/12/13 11:02:30 | |
トラックバック(0)