• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレゴンのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

かつての相棒 (*´ω`*)

うちの嫁から一冊のフォトアルバム帳を手渡されました。

それを開けると・・・






かつての相棒の写真が数枚収められてました‼︎

実家の整理をしてたら出てきたとか。。。

実に懐かしい・・・
まだ残っていた事に感激しました‼︎



結婚前に暮らしていたマンションの駐車場にて。。。


フェンダーミラーにDIYでLED埋め込んでウインカー装着‼︎


ドアハンドルの内側にこちらもLED埋め込んで間接照明装着‼︎



リヤビュー(^_^)


twin cam24モール剥がしてTRDステッカー貼り付け‼︎


テールランプはZNE10系WISH後期用テールランプのLEDを流用してLED化。

今考えるとミスマッチだったかも。ギャグですね(*_*)

トランクエンブレムはサビの原因になるので取っ払ってスムージング処理。同じ理由でフェンダーのアーチモールも外してたなぁ〜

実に怪しい雰囲気になってました(^_^;)



リヤスピーカーは今のマークⅡワゴンに受け継がれる事になるパイオニアのTS-X10。



室内です。twin camの証であるシマシマ内装が今見ても素敵ですね‼︎


スピーカーとナビも今のマークⅡワゴンに継承してます。

あっ‼︎ あとハンドルも(^_^)
今の相棒には昔の相棒の形見がいっぱいです☆



この61クレスタに乗る前に乗っていた同じく61クレスタから5速ミッションを降ろしDIYで5速マニュアル化。



コンピュータとメーターはA/T用をそのまま使ってました‼︎

なのでメーターにはECTインジケータがそのまま残ってます。



エアコン周りが弱くよく壊れましたが今思い出してデザインも走りも文句なしのいい車でした。。。(*´∇`*)

また乗りたいなぁ〜 ・・・



Posted at 2017/01/31 14:07:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

錆びるのだけはゴメンだ‼︎(-᷅_-᷄๑)

昨日は仕事で研修がありまして、
国道と高速を駆使して片道1時間半ほどかけて松山まで行ってきました。

やはり先日の雪対策で国道の峠道や高速は融雪剤がまかれており研修が終わり自宅に帰った時には車全体ドロドロです(>_<)

融雪剤をかぶったままで放置するのは海水かぶって放置してるのと同じくらい耐え難い気持ちになります。。。

錆びの進行も促進してしまうので本日は朝から洗車です‼︎ ٩( 'ω' )و



それにしても寒い‼︎(>_<)


未明ににわか雪が降ったのかカーポートやウッドデッキが薄っすら白くなってます。

寒さをこらえて蛇口をひねり・・・


ホースガンのボタンを握ると水が出て・・・

き ま せ ん‼︎

どうやら冷え込みが酷すぎてホースの中で水が凍ってしまってるようです。。。(^_^;)

画像のチョロチョロ状態を続けること5分。
なんとか水が出てくれるようになりました。

外回りはもちろんのこと、ホイールハウスの内側やリヤバンパーの裏側も出来る限り水で洗い流しました。


ついでにこの後ヤフオクで買ったマフラーカッターを装着。(整備手帳アップ予定)

なかなかえ〜んでね〜の ☆ (@ ̄ρ ̄@)

融雪剤さえなければ冬も嫌いじゃないんですけどね。。。(*´Д`*)

錆びるのだけはゴメンです‼︎o(`ω´ )o

Posted at 2017/01/17 21:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

思ったほど・・・(^◇^;)

今シーズン一番の寒波が南下してきた週末。

土曜日の夜にかなり雪が降りだしたので結構積もるかなと思っていましたが・・・

翌朝。。。




予想に反して大して積もりませんでした。


2〜3㎝程度でしょうか?


大雪は困りますがどうせならもう少し積ってもらいたかったな。。。


ヒーターの温風ガンガンにしてフロントガラスの雪を溶かし仕事に出発‼︎ (^_^;)



少し大きな県道まで出ると雪が踏み固められて凍結してます。

この先の交差点で止まろうとブレーキを踏むと滑ること滑ること(^◇^;)

車間距離とってなかったら前のプラドに追突してましたね(^_^;)

スタッドレスタイヤを装着していても凍結路面では油断禁物です‼︎



雪ですぐに通行止めになる高速道路も今回はNEXCO西日本さんの頑張りで速度規制が入っていますがちゃんと流れておりました。

それにしても最近は除雪対策が進んではいますが融雪剤が気になります。。。(;´д`)

凍結でスリップするのは嫌ですが車が錆びるのも嫌です。。。

車が錆びないよう考慮された融雪剤もあると聞いた事がある気がしますが・・・

この辺ではそんなの関係無しですね(T-T)

雪が降った後は念入りに融雪剤を洗い流さないと。。。ƪ(˘⌣˘)ʃ
Posted at 2017/01/17 10:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

寒波到来☃️

今シーズン最強の寒波が南下して来ました。

日本海側は大雪のようですがこっちも天気予報では土曜日と日曜日雪が降る予報。

しかし土曜日の日中は風が強いだけでほとんど雪など降らず。。。

また天気予報ハズレかぁ〜 ・・・
なんて思ってたら



日付けが変わりカーテンを開けると真っ白でした‼︎(^◇^;)

気温も低いのでさらに積もりそうです。

Posted at 2017/01/15 02:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

いったい何なんだ⁉︎(;´д`)

おとついから体調を崩して昨日病院で診察してもらったのは前回のブログでご報告したのですが。。。

本日の朝起きて体温を測定すると・・・

38.5度 (・_・;

下がるどころかむしろ上がっている。。。

こんな熱では出勤しても逆に迷惑がかかるので忙しい時期ではあるのですがお休みをいただきました。


それにしても鼻水も出ないし咳も出ないし喉も痛くない。

通常であれば私が風邪やインフルにかかる時は喉からやられていくのですが・・・

今回のようなパターンはした初めてです。

昨日診察してもらった時に熱が下がらないようなら再度診察を受けてくださいと言われてたし。。。

不安になったので再度病院で診察してもらう事にしました。

しかし本日は土曜日。

昨日行った市民病院は本日は土曜日の為休診。

仕方なく午前までしか診察してない個人の内科病院に急いで行きました。

病院の敷地内に入ると駐車場はいっぱい‼︎(>_<)
やむをえず隣の調剤薬局に車を駐車。

病院の中に入ると患者さんでごった返してました。

明らかにインフルっぽくてしんどそうな患者さんやノロウイルスかと思われる患者さん・・・

容態が悪すぎてここの病院では対処できず救急車で隣町の大きな病院へ緊急搬送される患者さんも。

なんとも不健康な空間。

バイオハザード状態です。。。💀


結局診察してもらったのは約3時間半後でした。

念のため今日もインフルの検査をして血液検査もしましたが特に異常なし。ただの風邪みたいです。

それにしても通常昼までの診察時間過ぎても一人一人丁寧に診察をしてくれる病院の先生には頭が上がりません m(_ _)m

ホントにありがたい(*´∇`*)



本日の夕方体温を計測したところ

全く変化なし(^◇^;)

いったい何なんだ⁉︎ ƪ(˘⌣˘)ʃ
Posted at 2017/01/07 23:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@鋭志さん明けましておめでとうございます🎉昨年はお世話になりました‼︎2020年お互い良い年になりますように(*^o^*)✨」
何シテル?   01/01 10:22
みんカラ初心者ですがよろしくお願いします?? *\(^o^)/*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 6 7
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

不明 メーカー不明 ウッドハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:59:06
スピーカーボード?(土台)制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 03:44:08
西日本ナナマルミーティングに行ってきた(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 23:33:04

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
元々はGX61クレスタに乗っておりましたが結婚を機に今の車に乗り換えました。 購入当初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation