• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴロンボ警部の"デミオ号" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

ホーン交換 フォグランプバルブLED化 ④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 さて、デミオ君のフォグランプはコネクタ形状がH11の様ですので、そのタイプを購入しました。
 ファン付きのタイプです。
2
さて、バンパーは外れているので、交換は超簡単です。
 ついているH11のハロゲンバルブを反時計回りに回して外します。
 このハロゲン球は戻す可能性がありますので、ガラス部分は汚さない様に注意して取り扱います。手で触ってもいけません。
3
コネクタ形状は、LEDと同一でした。
4
フィリップス社製の12V55Wですね。つけっぱなしをすると結構電気を食います。その割に明るくないので、やはりLEDが良いでしょう。
5
LEDの先端に注意して、このH11コネクタは、は3つの爪で固定するタイプですが、爪の大きさが異なるので、入るようにしか入りませんので、注意です。
6
問題なく取付できました。配線の途中に小さなボックスが付いていますので、インシュロック等で、遊ばない様に近くの穴に固定します。(すみません。固定した画像は撮り忘れました)
7
外したハロゲン球はLEDバルブの箱に保管しておきましょう。
8
全て復旧し、暗くなってから、ライトを点灯!

 お~!!

 フォグの色が暗い黄色から、明るい白色に変わりました。輝度もヘッドライトに負けていません。色調も合ったので、良い感じになりました。

 ホーン交換はかなり手間でしたが、ホーンバルブの交換も同時にやれれば、満足度も上がりますね!

 この日は、ついでに前後のワイパーブレードも交換しています。
 さて、次は何をしようかな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止はいつのことやら http://cvw.jp/b/2607181/48478859/
何シテル?   06/10 10:45
ゴロンボ警部です。よろしくお願いします。 トヨタディーラーでエンジニアリーダーをしていました。 レーシングカートも乗っていましたが、現在はお休み中。 車や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:10:08
ABS・・・・・直った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 21:12:52
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:03:48

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
念願だった R1200GS で非常に程度の良い車両が出ており、且つ色やグレード、タイヤの ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 (CN22)に乗っています。 中古で購入していますが,前の持ち主の方によっ ...
マツダ デミオ デミオ 弐号機 (マツダ デミオ)
黒デミオ号のオートマから異音が発生し、代替車を探していましたが、DJデミオの出来がとても ...
ドゥカティ モンスター800 ドゥカティ モンスター800
もともとバリオス250に乗っていたカミさんでしたが、一念発起して大型二輪を取得。 免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation