• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

鈴スカツーリング

鈴スカツーリングノロケンさん主催の鈴スカツーリング行ってきました。
うへぇ、意外と日に焼けたっす。

朝4時に起きて、昨日塗った遮熱板を取り付け。
5時半出発でした。

待ち合わせ場所には8時に到着。けど、ちょっと先のコンビニで朝食。
dadabotaさんに「通り過ぎたやろ」とつっこみを入れられつつ。

鈴スカ登りは、3回くらい来たことがあったんですが、すっかり覚えていません。
適当にノロケンさんの後ろをついて行くと、途中で前を走るように言われたので
ちょっとがんばって走ってみました。
路面のデコボコが厳しくて、あまりアクセルを開けられませんでしたが、久しぶりで楽しかったです。3速使ったらよかったとちょっと心残り。

下りは、心配していた左コーナーの油圧切れが、やっぱり発生。
ちょっと抜本的になんとかしないとアカンくさい。

鈴スカを三重側に降りて、そのまま鞍掛峠へ。
登りだと大丈夫な左コーナー。
鞍掛も、昔1回仕事で通ったのですが、すっかり忘れてます。
滋賀県側がラグナセカのコークスクリューっぽかったような気がしていたんですが、気のせいだったようで。

その後、一休庵ってとこで昼食。メニューは全員「天ざる」

その後、みんなはもう一度鞍掛上って三重県側に行くのですが、それについて行くととっても帰りがつらいので、一休庵でお別れ。
307を通って帰ってきました@17時

1ヶ月ぶりのsevenだったので、ちょいっとおとなしめでした。

やっぱ下り左コーナーはなんとかしないとヤバいす。

ということで、皆様ありがとうございました。
Posted at 2007/07/08 18:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年05月27日 イイね!

モーニングセット→ダートラ→溶接外れ→日焼け

モーニングセット→ダートラ→溶接外れ→日焼けみんカラオークションで落札頂いたスパックスのショックを届けに、篠山の「カントリーハウス」というところにSabaさんと行ってきました。
SEVENが収まるガレージディスプレイに、のどかな風景がなんとも言えず、まったりと過ごさせて頂きました。

その後、日吉ダムで知り合いと待ち合わせて、現地でやっていたダートラをちょっと見学。面白かったけど、砂煙がコンタクトレンズ着用者にはつらかったです。その後、昼飯を食いながらグダグダと話し込んで、美山へツーリング。
ちょっと休憩して、鞍馬経由で帰ってきました。
日焼けが痛いです。

鞍馬の途中で、以前外れたマフラーのステーがまたハズレやがりました。
なんか抜本的に対策しないとあかんと思われ。

Posted at 2007/05/28 07:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年05月13日 イイね!

今回もTSM

今回もTSM知り合いが何人か参加するというので、今回はお休みしようと思っていたけど参加。
予想以上に良い天気で、日吉ダムから美山へのツーリングにも参加してしまい、日焼けで顔がピリピリ。

Gでオイルが片よりするのか、左コーナーを激しく突っ込むと油圧がなくなるす。
オイル量を多めにしてみようと思うです。

さて、ここで問題です。
今回装着した穴無しボンネットですが、実はちょっと変です。
曲率が違うので、スカットルの両端が浮いてしまうってのは、曲げをのばして合わせれば済むことなのですが、実は大きく違和感のある箇所があります。

ずばり当ててみましょう。
ヒントはもちろん12日のブログ

Posted at 2007/05/14 07:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年04月15日 イイね!

春ツー行ってきました。

春ツー行ってきました。今日はとっても良い天気でした。
春ツー行ってきました。
MLのメンバー+みんカラ+mixiの合同みたいな感じで、またもや久しぶりに会う方もいらっしゃいまして。

さて、総合待ち合わせ場所のサンクスは、私が到着した時はとんでもない状態でした。
いわゆる「旧車会」の人たちの待ち合わせ場所にもなっていたようで、特攻服のバイクが50台くらい、思い思いに排気音を楽しんでらっしゃいまして・・・

普通のおばちゃんにしてみれば、我々も同じ仲間扱いなんだろうなってのが私の感想(トホホ

こちらの待ち合わせ時間の15分くらい前には出発していかれたのですが、その後、パトカー到着。やっぱり(意味深)

その後、彦根までの移動は、極めて安全運転です。

彦根のココスで昼食兼ねてダベり、お昼過ぎに解散。みなさんお疲れ様でした。
ココスに居た時に、地震があったようで、どうやら三重県では大きかったようです。
三重組のうなぎいぬさんが、自宅の方になんどか連絡を取っておられてましたが繋がらず、心配です。

その後、私とmixiのはっちゃんは、八日市のシーガーさんのところに向かうのでした。

皆さんお疲れ様でした。

whitesevenさん、お疲れ様でした。八日市のところは、もうなんというか、バイクエンジン積んだくらいじゃ太刀打ちできませんね。

八日市での出来事は、あまりの濃ゆさに、ここで書くよりも私のブログに書くことにします。
ちょっと頭の整理とかしないと頬がゆるむばかりで何も書けません。
あはは、あはははは・・・


Posted at 2007/04/15 16:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年04月08日 イイね!

TSMとクラシックカーショー

TSMとクラシックカーショーTSMは、出がけにちょっと仕事のトラブルで遅くなってしまったので、着いてすぐ移動みたいな感じになってしまいました。

で、行く気は無かったクラシックカーショーですが、成り行きで行くことにして、知り合いのルーテシアと移動。
天気も良いし、桜も満開でなんともいえず良かったです。

で、クラシックカーショー。
ヨタ8が4台もいたり、展示車でもないのにディノがわさわさ来たり、大盛況でしたね。

長く会ってなかった遠方の知人がなぜか参加しててびっくりしたり
(ショーの後、展示車に乗って関東まで帰るそうです。っていうか、本人的には、仕上がった車を受け取りに来ただけとか。)

この気温で、全開走行を続けると、やっぱ油温水温がヤバめです。
油温が100度近く、水温も水温計のレッド手前です。
夏場はやっぱ無理かなぁ?
Posted at 2007/04/08 17:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04
3000km点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:28:48

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation