• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ダートラショップはじめました

ダートラショップはじめました嘘です。
ガレージのリフトのところにダートラ車両が2台入りました。
1台は自走不能車で現在分解中。
もう一台は自走できないこともないけど、それなりに損傷があるので、しばらくリフトの上です。
ということで、2柱リフトが2台あってよかったとしみじみ思う今日この頃(笑)

今日は、舞鶴へゆったりツーリングに行こうと思っていたのですが、あいにくの雨模様で中止にしました。
で、朝早い時間なら大丈夫だろうと、ちょろっとsevenを動かそうと準備して4時に家を出ましたが、時既にお寿司。
ガレージ周辺はそこそこの雨でした。

仕方が無いので、シエラのエンジンかけて、赤いののエンジンかけて、ちょこっといろいろチェックして、2Fで30分ほど体動かしてから帰ってきました。
あ、赤いのはやっぱりプラグの問題だったかも?
もさもさしてたのが、だいぶ普通になりました。フロムセブンのミーティングには無事たどり着けそうな伊予柑。

家に帰り着くと8時。まだ寝てる人も多いのじゃないかと思いつつ、フォーゼ見ながら缶ビール2本。
今日は1時過ぎから起きていたので、ちょっと昼寝(朝寝?)してから、午後はFORZAで過ごすことにします。
プリマスクーダ辺りで、富士見街道を飲酒運転で流そうかなwww
アシスト全部切ったらかなり楽しそう。
Posted at 2011/10/30 09:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年02月26日 イイね!

ACマインズ

今日の仕事の段取りだけつけたら、ちょっとACマインズまで行こうかな?
LEDAのフロントスプリングの相談しに。
現物が有ったら、明日取り替え作業できるしな。

お昼ごろには着けるかな?
Posted at 2011/02/26 08:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年01月14日 イイね!

土日

土日赤いのを横浜に持っていくのですが、ついでに鈴スカ組の新年会に乱入することにしました。
当然、一泊するので、宿の手配もお願いしてあります。

で、問題が一つ。

寒いじゃないすか寒いじゃないすか。
土曜の夜には雪降るかもしれないとかって。
海側を通って行くので、派手に積雪することはないでしょうが、降らないといいなぁ。

そういや、赤いのってヒーターはどうやって点けるのだ?
Posted at 2011/01/14 07:59:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2010年12月02日 イイね!

シャシダイ

シャシダイ知り合いのショップがシャシダイ載せて燃料セッティングするというので、見学させていただきました。
ポルシェは、カレラRSR仕様の3.2リットルだそうで、リアのフェンダーが素敵。
エンジンも外装もピカピカでございます。

シャシダイ初めて見ましたが、準備に手間かかるもんなんですね。
あっちこっち縛り付けて、いざスタート。ゴロンゴロン・・・

結局、諸事情でセッティングは完了できず、暫定仕様で今後の相談をすると言う事になりました。

ちなみに、私911or930に乗ったのは助手席も含めて初めてです。たぶん。
あ、シートに座ったことはあるかも?
Posted at 2010/12/03 08:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年04月25日 イイね!

五箇山から白川郷を経て白鳥まで

五箇山から白川郷を経て白鳥まで朝、7時半にホテル前で待ち合わせて、ryonさんちへ。
五箇山の道の駅で、バーキンの方とビートの方に合流。
とりあえず、白川郷方面へ行くことになりました。

地元の山と違って、渓谷を走るみたいな感じで、景色も良く、天気も良くて最高でした。

白川郷で、もう1台バーキンと合流して、「るりは」に行こうということになり移動。
るりはの名前はよく聞きますが、初めてです。

やはり景色のイイ中を走りますが、どうも路面がバンピーというか、轍が厳しいです。

で、るりは到着。臨時休業(笑)

仕方が無いので、白鳥のホットドックを食べに行こうということになり移動。
いい景色と暖かい日差しで眠くなりそうなのを頑張って着いていきます。

白鳥の道の駅で休憩して、ホットドックを食べて、いろいろ情報交換しながら暖かい日差しの中でダベってると、やっぱり来てよかったなと思いました。

帰りがけに、うわさ話をしていた2-11が偶然白鳥に来られたり、なんかとっても忙しかったけど、とっても楽しい2日間でした。

帰りは混み始める前に着きたかったので、お昼ごろに出発。一路高速を使って、15時頃無事到着しました。

2日間お世話になりました。ありがとうございました。
ご一緒頂きました方、ありがとうございました。
最後に、ryonさん、お世話になりました。
また、機会を見つけて遊びに行かせていただきます。
Posted at 2010/04/26 07:49:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Androidマルチメディアプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:54:43
大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation