• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

TSMとハンバーガー

TSMとハンバーガーTSMに出かけてきました。
いつも通り9時頃に着いたのですが、駐車場がほぼ満杯です。
いかがしたモンでしょう?

どうやら、暑くなるので皆さん早めに来られたようです。

いつも通りまったりと過ごして、今回はツーリングが無いので、そのまま帰ります。

バーガーボーイカフェで昼食にしました。
TSMで知り合ったケータハムの人と、そのツレのフレイザーの人と、帰る方向がおおむね一緒なので、seven3台で襲撃してやりました(笑)

持ち帰りに比べて、バンズの焼いたところががサクサクしてて、旨さ倍増です。
写真はレギュラーバーガーのソフトドリンクセット。920円だったかな?
ソフトドリンクはコーラにしましたが、お好みでDr.ペッパーなんつーレアな代物も注文できます。

ちょうどお昼時だったせいか、ものすごく混雑しておりました。
油断すると、注文から食べられるまで1時間弱くらいかかるかも?
混雑する時間は避けるのが吉ですね。

8月はTSMはお休みです。
Posted at 2008/07/15 16:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年06月15日 イイね!

寒かった

日曜は、かねてから行こうと思っていた鈴スカに行ってきました。
朝5時に目が覚めて、天気と参加表明をチェック。
何人かが参加予定されているので、がんばって行くべぇと準備を。
ステッカーをシャアからランバラルに変更(笑)

微妙な時間だったので、新名神使って土山まで。
土山でガス入れようと思ったら、どこも休業(汗
仕方がないのでゆっくりとパーキングを目指す。

武平Pに着くと・・・あれ?誰も・・・あ、911Sだ。
伊勢ツーでお会いした兄弟船さんでした。
しばらく話していると、kensamさんと8884さんが、よっしー7さんにKou7さんにマッハ777さんにと集まってこられました。

しばらくは磨き用青汁の話やらしておりましたが、なんせ寒くて寒くて。
暑いだろうと思って軽装だったもんでつらかったです。
マッハさんのマフラーをストーブ代わりにしていたのは内緒。

その後、皆さんは麓のエランの人んとこへ行くとのことでしたが、私は反対方向なので滋賀側に行き、しばらく走ると日も差してきたので307号をテロテロと。
途中から宇治川ラインに回って、大久保のお肉屋さんでステーキ肉を晩飯用に仕入れて帰りました。

下道だとやっぱ3時間はかかりますね。
次は梅雨明けかな?

また。
Posted at 2008/06/16 10:19:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年06月08日 イイね!

TSMとバッフルプレート

雨の予報だったんですが、朝起きてみると曇り空。
午後からは降水確率が10%くらいだったので、いっちょ行ってみるかと出撃しました。

前回取り付けたバッフルプレートの状況確認兼ねて、山道を頑張ってみましたが・・・
うん、大丈夫そうです。これで一安心です。
道中、ところどころ水が流れていたので無茶はしませんでしたが、予兆はなかったので、OKにしましょう。

高雄側から入って、いつもの駐車場へ。
あー、なんか晴れてきましたが。

今回は、もともと行く気がなかったのを急に参加したので、個人的に仲良くして頂いているメンバーは不参加。
適当に帰ろうかと思っていると、デトロイトF150さん登場。
みんカラには登録してないようですが、2年ぶりくらいに会う10年来の友人と一緒です。

その後、前々回のTSMでイモビがらみでトラブった富永さんも来られました。
イモビはやっぱり取っ払ったようです。

帰りは、日吉ダムを経由して帰りましたが、天気予報の嘘つき(いい意味で)という感じの天気で、制限速度程度で流して走るのが気持ちよかったです。

高雄から日吉ダムまでの移動は、以前からの課題だった左足ブレーキを意識しながら走ってみましたが、なんとなく感じは掴めました。

戻ってからオイル交換。暫定で入れていたオイルはしゃばしゃばになってました。
で、冴強に入れ替えて終了。

来月はもう暑いだろうなぁ。
Posted at 2008/06/09 10:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年06月01日 イイね!

ウニ釜飯と逆さパンダ

ウニ釜飯と逆さパンダ今日は、dadabotaさん主催の鈴スカ&関西合同昼食会でした。
9時に安濃PA集合。新名神経由でどのくらいで着くのかわからなかったので、6時半出発。新名神寒い。8時過ぎ到着でした。

しばらくウダウダして、伊勢まで高速。そこから伊勢二見道路?パールロード経由で展望台へ。

またもやウダウダして、鳥羽駅近くの天びん屋さんへ。
写真は、下調べ済みのウニ釜飯です。旨かったです。

kensamさんのエビフライダブルとかありましたが、昼食後は、ワインディング攻め部隊とまったり部隊に別れて伊勢内宮に向かう予定。
私は、今日はバッフルプレートのテストを兼ねていたので、迷わずワインディング攻め部隊に志願しましたが、なにをうっかりしていたのか、曲がるところを間違えたらしく、まったり部隊に編入されておりました。

仕方がないので、急遽帰宅することにしました。勝手してすいませんでした。

ということで、見事に日焼けして「逆さパンダ」になっております。
鈴スカメンバーの方、お疲れ様でした。ありがとうございました。

行きは、セルフのお店の店員出社前に入れたハイオクが165円
帰りは安濃のSAで入れたハイオクが185円でした。

新名神使ったら、自宅から鈴スカまで1時間強で着くことがわかったので、また伺いますね。
Posted at 2008/06/01 19:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年05月04日 イイね!

飛騨高山

飛騨高山うなぎいぬさんの招集を受け、土曜日から高山のうなぎいぬさんちの別荘に行って来ました。
連休なので、高速道路の渋滞とか考えてましたが、名神も東海北陸道もそんなに渋滞していない様子。
ただ、うなぎいぬさんから、東海北陸道は美並からは渋滞するので、そこから下道に降りるよう指示されていました。

ということで、朝のうちの仕事をちゃちゃっと済ませて、9時半頃自宅を出発。
京都南から名神高速に・・・渋滞・・・してるけどそれなりに流れている状態。たぶん大津迄のハズ・・・我慢・・・
大津を過ぎると、平日と変わらないぐらいで、楽に走れました。

一ノ宮から東海北陸道へ。この時点で12時ちょっと前。お腹空いたけど、このペースなら美並のIC出てからでちょうどいい頃加減だから、それまで一気に行っちゃえと。

美濃の手前で、「郡上八幡から渋滞16キロ」の表示が。
んー、うなぎいぬさんの助言通りだな。郡上八幡から16キロってどの辺だろう?
まぁ、予定通り美並まで行こうと美濃を過ぎて約2分。
は?渋滞ですが?

なぁーにぃ?やっちまったな!


はい、そこから美並まで2時間かかりました。もうね、1年分くらいクラッチ踏みましたさぁ。
途中、同じ渋滞にはまっているトライク軍団から流れる演歌など聴きながら、美並ICで降りるも、下道も渋滞。

コンビニでうなぎいぬさんに泣きを入れたりしながら、なんとかたどり着きました。
(下道の渋滞は郡上八幡まででした。そっからは普通ペース)

うなぎいぬさんの別荘は、もう典型的な別荘っていったらこんな感じだろうって具合で、薪ストーブなんかあったりして、とってもステキでした。

ちょこっと試乗会したり見学会したりして、バーベキュー。
夜中には出発するつもりだったんだけど、麦汁とかブドウ汁とか美味しくて、気が付いたら夜中の2時まで話し込んでました。
キーワードは「踏んだら速いぞ」でしたっけ?「踏んだら早いぞ」?

朝は、美味しいみそ汁とスクランブルエッグの朝食を頂き、渋滞発生前に帰ろうということで7時頃には出発。
156号を南下。ずーっと走ってると「大垣こっち」の表示が見えたので、そっちに向かってGOGO。
結局、岐阜羽島から名神で帰ってきました。
京都東は、降りる車で大津を過ぎて渋滞してましたが、京都南はガラガラ。
つか、一般レーン3つあるのに、なんで一番右のレーンばっかり固まってるの?
左のレーン2つは全然車いないじゃない。

京都市内は、国道は渋滞だけど、ちょっと町中に入るとまったく車がない状態。
裏道すいすい走って帰ってきました。

総走行距離500キロ 平均燃費おおよそ9.5km/l
車は至極快調。ドライバーはこんがり焼き上がりました。

次行くとしたら、福井から158ってのがいいかもしんない。
おせわになりました>うなぎいぬさん

TSMにもおいでくださいね。
Posted at 2008/05/05 10:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04
3000km点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:28:48

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation