せおさんが、四国に来られるというので、急遽会いに行くことにしました。YAMAHAエンジンの搭載具合とか見たかったし。
亀ZETECさんに山陽道で合流して、瀬戸大橋のSAで未完成のTさんとも合流して、四国は善通寺ICへ。
そこで、せおさんやら、スネークさんやら、若年寄さんと合流。
うどん屋さんに移動途中で、若年寄さんの車がオイルゲージからオイルを吹いて脱落。ショップにはたどり着けたそうなので、とりあえずは一安心。
まずは、やまうち
初めてだと絶対にたどり着けない。ナビあってもかなり難しい。
うどんは、コシの強さが違う。旨いです。ささっと食べて、店の外でせおさんのYAMAHAエンジンを観察。
作製にあたっての金額を聞いて愕然。うちのの半分くらいだ。作製期間に関しては、15分の1だし。
んー、人生いろいろ(意味不明)
次は、小縣家。
剥いた大根1本と、おろし金を渡されて、自分ですり下ろし。
亀ZETECさんがせっせとすってくださいました。ありがとうございました。
スダチと醤油と大根おろしが絶妙にマッチしてて、冷たいうどんと相まって旨い。
つい、お土産を買ってしまった。
小縣家の駐車場で、スネークさんの「ちょっと足をのばしてうどんツアー」とか、
未完成のTさんの駐車場作製過程の話とか、自販機で1000円入れてお茶ペット買ったら、お釣りがほとんど10円玉と50円玉で出てきたとかしてました。
その後、四国メンバーの待つ五色台へ。
五色台、いいとこですねー。かなりハイペースでとばせそう。
行き過ぎてしまったので、戻る途中にちょっと一人だけすっ飛ばさせて頂きました(汗
で、四国メンバーと初顔合わせでご挨拶。
にっしゃん、tarezoさん、T.Tさん、rickman・・・すいません、この辺りで容量オーバーでした。お名前抜けている方すいません。
全員写真のあと、バーベキューが始まりましたが、私は、仕事の都合でご挨拶だけで退散させて頂きました。
その後、明石海峡大橋を経由で帰り、無事仕事も終えて、5時半頃帰宅しました。
総行程600キロ弱くらいかな?
めちゃめちゃ日焼けしました。ひりひりしてます。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
Posted at 2007/07/30 10:02:11 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記