• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

これくらいで勘弁しといたるわ

これくらいで勘弁しといたるわなんやかんやで概ね補強が完了した感じです。
とりあえず思いつくだけぶっこんでみましたってことなのですが、見たとおり骨の数がものすごいことになってます。
これが吉とでるか凶となるかはわかりませんが、ま、面白かったらええでしょう。

組み上がるにはもう少し時間がかかりますので、秋かなぁ。
組み上がっても、足回りが難しそうな気配。

しなやかによく動く足。どっかにいいのありませんか?
Posted at 2017/05/22 16:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2017年02月09日 イイね!

車検準備完了

車検準備完了2月末に車検が切れるので、いつものように車検の準備をば。

いつものように朝早くからガレージに向けて出発。
雪降ってないなーと思っていたら、パラパラと降り始める。
積もるほどでもないので、キニシナイ


ガレージ着いて、リフトアップしていろいろ取り付け。
その後、灯火類のチェック。

右ウィンカー…早い!点滅が早いよ!これは球切れ?と思って確認しようとしたら普通の速度に。うー、接触不良か?本番では発生しないようお祈りしておこう。

左ウィンカーOK!ハザードOK!で、もいちど右ウィンカー…点かん。左ウィンカー…点かん。ハザード点く!
これは、例のアレやな。ハザードを数回パチパチとオンオフ。してから右ウィンカーOK!左ウィンカーOK!
やはり例のアレか(笑)


スモールOK!ヘッドライトーOK!ハイビームOK!
テールランプOK!パッシングOK!

ホーン…なんやビビビビビて。なんか変な音するやんけ。
も一回…ビビビビビファービビビビビファービビビビビ
あかんやんけあかんやんけ。ホーンの予備なんかあったっけ?
ま、最悪適当なホーン買ってきて「ぷー!」て鳴らしたるか。

よっしゃ、準備完了っと。

雪降ると思ったより暖かいんよねぇ。

ということで、今回はひよし温泉へ

ついでだからスイミングもしましょうか。
泳ぎ疲れたのでお昼になんかおもろいもんあるかな?

ふむ。野生鹿コロッケ定食な。

790円はちょっと高いけど、珍しいから食べてみよう。



うん、コロッケの肉の違いなんかわかるほど肉入ってへんな(笑)
ただのコロッケ定食や。


ま、なんやかんやで帰ってきたら、お銀子の点検があがったとの連絡
今週末は雪だし、来週にでも取りに行きましょうかね?
と思っていたら、週末日曜に予約していたトミーカイラZZの試乗会が雪で延期のお知らせ。
改めて翌週末で予約し直しました。

んで、ここで気づく。
sevenのブレーキランプのチェックしてへん!(´・ω・`)
Posted at 2017/02/09 16:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2016年10月23日 イイね!

秋ツー

秋ツー敦賀のさかな街へツーリングって企画があったので、参加してきました。
当初、京都組で鯖街道を通って行く予定でしたが、諸事情で私が出かけられず、結局私はガレージから高速経由で直接さかな街へ行くことになりました。

で、時間的には一番早く着いてるはずの京都組が未着。
どういうことなんだろうと思いきや、1台トラブルで途中離脱のため時間を食ったみたいです。

ま、なんやかんやでトラブルの1台を除いて集合しました



さかな街では昼食は個別に。

わたしの狙いは「はしごめし」
1500円でチケット3枚。1枚づつ好きなお店で指定メニューと交換できるということは、いろいろなお店のを食べられるってことで、コレいくでしょう。

中トロ2貫、カニ味噌甲羅焼き、ミニ海鮮丼。
イートインエリアの横で板ウニが売っていたので、それも追加してこんな感じ。
ミニ海鮮丼にウニてんこ盛りにしてもまだウニが余る(笑)
お腹いっぱいになりました。

で、あとはみんなで連れ立って三方五湖レインボーラインへ。
頂上の展望台では、海風が冷たい。
しばらく駄弁ってから、次の予定地を時間の関係でキャンセルして皆さんはメタセコイヤ並木の方へ行かれるということなので、私はここでリタイヤして別行動でガレージに向かいます。
途中、なんかバシャバシャしたような気もしますが、高速道路対策でヘルメットをかぶっていたのでよくわかりません。
上空の黒い雲は、このあと東の方へ向かうのでしょう。メタセコイヤ並木の方面とか(笑)


ということで久しぶりの長距離ツーリング@スーパーセブンでした。
参加の皆様、お疲れ様でした。
めちゃめちゃお久しぶりの方も、一週間ぶりの方も、初めましての方も、またよろしくお願いします。

あ、そうだ。セブンのヘッドライトの在庫問い合わせされてるんだった。
ガレージで確認すると言ってて忘れてる(;´∀`)
Posted at 2016/10/24 08:24:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | seven | 日記
2016年10月16日 イイね!

久しぶりの

久しぶりのSevenの冷却水がどっかから漏れていて、駐車してると水濡れがある。
気にはなっていたけど、そのうち治そうと思っていたら、23日に良さげなツーリングの案内が。
さらに16日には近場でツーリングの案内も。
となれば、ささっと直して16日に様子見。上手く直れば23日にツーリングってことでイケるなと皮算用。

朝からガレージで修理作業です。
まずは、4ドアさんをどけてSevenを前に出さないと…
4ドアさんのヘッドライトエラーは、HIDが切れた場合でも点くことあるよって教えていただいたので確認しましたが、キレてないっすよー(古)

あかんかー。

って、なんか追加でエラー出てますけど!
ARSエラーだっけか?雪道での横滑り防止装置っぽい。
ABSエラー。いやん、そっちもなんですかー?
もうエエもうエエ!今日のところはほっといたる。


で、Sevenのエンジンかけてしばらく様子を見ると、どうもラジエターからの戻り配管のバンドの辺りかな?

拭いてみるとちょっとお湿り。

バンド締め直して様子見してると、もう漏れそうにないので完了。


あとは、集合場所まで行って漏れがないのを確認して完了。


駐車場ではTA☆MOさんとRIEさんが先に来られていて、相変わらずのペッカペカのアルミボディ。
その後、白い亀さんとうさ姐さんが来られて、メンバーはこんなもんかな?
しばらく駄弁ってから時間になったので出発。

皆さんは干物買いに行かれますが、私は日帰り温泉に行くので途中離脱。

お疲れ様でした。
ちょっと日焼けしました。
Posted at 2016/10/17 08:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | seven | 日記
2016年05月08日 イイね!

そうだ!sevenに乗ろう!

そうだ!sevenに乗ろう!朝起きたらものすごくいい天気。
気温も低め、湿度も低め。
これはsevenに乗るっきゃないでしょう。
久しぶりにぐるっと回って高雄まで行くか。

高雄に着いたら、サンデーミーティングやってました。
とりあえず小倉山まで走って、高雄側まで戻って休憩。
ご無沙汰してる方にも何人かお会いして駄弁ってるうちにお昼になりました。
帰りも行きとほぼ同じコースで帰宅。

天気が良いせいでバイクが多かったですね。


お会いした皆様、お疲れ様でした。またよろしくです。

さてさて来週は静岡までツーリングです。
ランチの後は、ア!ハートにもちょっと寄って帰ります。
Posted at 2016/05/09 07:13:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 10:22:37

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation