• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

夏日と熊

夏日と熊先日バネを変えたので、試走をします。
まずはガレージ出て小浜方面へ。走り出してすぐにわかるしっとり感。
以前はギャップで跳ねてガックガクしてたのが、ストンと収まる。
いい感じです。
途中で、今まで最弱にしていたショックの固さを5クリック強めてみる。
走る。
ちょっと突っ張り感あるかな?
3クリックくらいにしてみる。
いい感じかも。もう一段階柔いバネも気になるけど、3万出して試してみるほどではないと判断。
ということでリアはこれで決定。

フロントはバネは良さげなんで、ショックだけ5クリック固くしてみたけど、こっちも3クリックに戻します。
違いがよくわからんかったけど、なんとなくこっちのがいいような気がしたから!

今回の目的地の日帰り温泉施設に到着。
以前から気になってはいたけど、初めて来る施設だったので楽しみ。
入浴料が4月1日から値上げになってますが、それでも激安。
まぁその分、露天もサウナもないし。だけど眺めはよい。田んぼと山しか見えないけど。
帰りはいつもの道からルート変えて名田庄の方へ向かいます。
名田庄の道の駅で休憩がてら蕎麦でも食べようかと思っていたら、ホテルの方のレストランで「熊肉のすき焼き定食」なるものを発見。お値段4000円!
3分悩んで熊逝ってみることに決定。


熊。煮込んでから持ってこられたので、生肉のときの写真はなし。
初熊なのでおっかなびっくり食べてみる。臭みはなく、猪くらいのほんのりした獣臭があるくらい。あとは普通に肉。血抜きがしっかりしてあるということなんかな?
固さは少しあるけど、スーパーで売ってる牛肉でも、安い目の買えばこれくらいの固いのあたることあるよね?くらいのもん。

くまモン、普通やん!

ということで、値段以外は期待外れ(単にハードル上げ過ぎなだけ)のまま完食。
一応、冬季限定かつ数量限定っぽいので、気になる方は事前に問い合わせの上どうぞ。

その後、美山経由で帰着したんですが、天気が良すぎて暑くて、Tシャツ一枚で走ってたんですが、この時期はやはり日向と日陰の温度差がよくわかります。
いい感じに足も決まったので、梅雨まではしばらくセブンで遊びましょう。
ても、GWも関係なく仕事ですし、GW中の天気の良い日なんて渋滞必死ですし、GW明けてからですかね。
Posted at 2023/04/21 08:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | seven | 日記
2023年04月15日 イイね!

ばね

ばねリアがハネ気味な気がするので、スプリング柔くしてみようと思いたち調べる。
入っていたのはeibachの800.225.300
とりあえず一段回柔くしてみようとということで、800.225.275を発注してみました。



リアサス外して、そのままでイケるかなと思いましたが、リアフェンダーが邪魔でちょっと難しい。
ということでサブタンク外そうとしたら、トランクの下板も外さなくちゃでけっこうおお仕事になりましたが、なんとか外せました。

で、よくあるこういうタイプのスプリングコンプレッサー

縮めていくと、だんだん斜めになっていったり、ケースとバネの隙間が少なくて爪で傷つけたりするので、新兵器導入です

外したサスをはめて、ペダルシャコシャコしたらアッパーの留具を外して、新しいバネに入れ替えて、またペダルシャコシャコ。
1本を5分くらいで入れ替えて完了。

以前は、インパクトの振動でフックはずれないかビクビクしながら、かつケースに当たってないかとか気にしつつやってたのが、サクサクと作業できて楽ちんです。

ちょっと重さがあるんですが、その分自立するので、けっこう重さのあるサスペンションを人力で保持しておく必要もなく。

これでサスペンション交換し放題です~。
試乗は、雨のため延期しましたので、次回ちょろっと走ってみます。
9%の違い。わかるかなぁ?
Posted at 2023/04/17 08:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | seven | 日記
2023年02月23日 イイね!

雨中行軍

雨中行軍天皇誕生日に丸一日フリーになったので、そろそろセブン乗れるかなと声掛けして企画してもらったツーリング。
朝4時に起きて準備してると、まもなく雪が降りますって天気予報!
雪かぁ、とりあえずガレージ行ってから考えようと外出ると、雨でした。
んで、ガレージ到着。寒いけど3度あるからなんとかなるだろうと準備していると、雪舞ってきた?
慌てて出発。寒い

市内についたらボチボチ暖かくなってきたので、順調に進む。
城陽の辺りでポツポツ雨食らう。ま、これくらいならすぐ止むでしょう。

木津の辺りでまたポツポツ喰らいはじめる。
これ、やまなさそう?
163に入ると本格的に振りはじめてる。ノーヘルなので、雨粒が顔にあたって痛い。
ナビがないので、待ち合わせの場所は確か道の駅の辺り?と思って走っていたら、雨粒ショットガンのせいで見落として行き過ぎてしまう。

慌てて戻ってようやく合流できました。

皆様、雨の中ありがとうございます。

で、針テラスへ移動。ちょっといろいろありましたが、無事合流できました。


ちょっと休憩して、目的地のカフェへ


ロンドンバスが目印

中は、おっさんがめっちゃ場違いなおしゃれカフェでした。

寒かったのでドリア。いろいろ迷いましたが、ウニが入ってるのが決め手

その後、近くの峠に登って休憩後、解散となりました。
カフェ出る頃にはすっかりいい天気で暖かく、快適に帰路走ってると、横付けしてくる原チャ。
これ、エンジンはケント?BDR?って聞いてくる。
こういう聞き方する人は、適当な返事すると余計めんどくさいことになるので、「カワサキ!」と答えてアクセルちょっと煽ると、ほんまや!もしかして○○さん?(○○にはある種のネームが入ります)

え?と戸惑ってると、Aです(Aはイニシャルね)
25年くらい前に知り合ったバーキン乗りの人。なんやかんやでここ15年くらいは会ってなかったのですが、偶然も偶然。
ということで、急遽離脱し、近況報告会となりました。
バーキンはどうなってます?って聞いたら、デフぶち壊れのまま治す準備中とな。
15年も準備中か。ありがちやな。

しばらく話し込んで、あまり遅くなると寒いから、また連絡しますってことで解散。
いやぁまさか会うとは思いませんでした。

交野北から乗って、第二京阪本線料金所でETCがへそ曲げてちょっと止まってから出たら、その先で事故直後だったり(そのまま行ってたら巻き込まれてかも?なタイミング)
縦貫道入ったとたんに急激に気温下がって高速走行つらかったりしましたが、無事帰宅しました。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
今度は、もう少し暖かくて、いい天気の日に遊びに行きます。
また、よろしくお願いします
Posted at 2023/02/24 08:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2022年12月04日 イイね!

フロムセブンミーティング

フロムセブンミーティング師走恒例のフロムセブンミーティングに行ってきました。
当初、日曜だけ雨降るみたいな感じでしたが、なんとか天気ももちまして。
ま、いつもの時間に起きて、二度寝して4時過ぎ。ガレージに向かいます。
ガレージ周辺の気温は2℃。お寒うございます。
セブン引っ張り出して、とりあえず京都市内方面に向かいます。
日が照ってくると少し温かみを感じます。

で、吉野家で朝飯食いながら嵐山高雄パークウェイのweb見たら、冬季は9時オープンで書いてありますで?

ま、待ってるしかないかと思いつつ走ってますと、それなりにそれっぽい車がたくさん。
入り口についたら、普通にオープンしてますやん!
ということで、イベント会場へ。



いつも通りに並べて、みなさんにご挨拶したりなんやかんや。
今回は珍しい車が殆どなかったですね。

その中の一品が、タイトル画像のです。
スーパーセブンのギター!
今回はもうこれだけで満足でした。

お昼前には会場をあとにして、ガレージに戻って帰宅。
ええ、ええ、もう帰りの車の中から筋肉痛発生ですよ。
そこら中が筋肉痛。


ということで、今年の車関係のイベントは終了です。
あとはN-BOXのタイヤをスタッドレスに変えて、できればAZ-1のクラッチの移植くらいは済ませておきたいなぁ。
Posted at 2022/12/05 08:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2022年11月10日 イイね!

車検あがり

車検あがり車検が済んだので、受け取ってきました。
天気が良かったので、下道でぐるっと回って、温泉でも入ってと思っていたら、思ったより時間かかったので、温泉はナシにしてガレージへ戻りました。
今回、特に改修する部分はなかったですが、次回は音量でひっかかるかも?ということです。

改修部分がなかったので、費用は思ったより安くすみました。
てか、お銀ちゃんがかかりすぎるだけで、普通はこんなもんよね。

で、週末がずっと予定詰まってて、空いてるのがフロムセブンの日くらいまでないしなぁ。
来春まで冬眠?
Posted at 2022/11/11 09:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 10:22:37

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation