• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

異常なし

異常なしうちの辺りはパラつくくらいでしたが、北の方はけっこう積もってて、スタッドレス履いたデミオ(FF)では目的地にたどり着けなかったので、ガレージで作業してました。

実は、6月にセントラル走ったときに、終いがけに不調が出て、バックギア破損の懸念があったので、ようやく降ろしてみました。


んー、降ろしてみたところ、特に問題なさそうなんよなぁ。

ということはクラッチかなぁ。
とりあえずクラッチ交換してみるか。
Posted at 2021/12/18 16:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | seven | 日記
2021年04月18日 イイね!

お色直し

お色直し気がついたら前回から一ヶ月経ってました。
まぁ、前回引き取った荷物の取り付け加工とかいろいろしてたんですが、仕事の合間にやってるもんで、思いつきでガレージ行って、工具がないとかリベットの長さが足りないとか、もっといえば、必要なパーツをもともと失念してたとかあったんですよ。
最終的には、長年使ってたツナギが経年劣化で自然崩壊して、着て動いてる間に裂け始め、見えてはイケナイものが露出するようになって新調したりともう盛り沢山でした。

で、取り付けたのがタイトル画像の通り。
スッキリしてていい感じ。
ワンオフのプレーンなボンネットです。キャブ穴とか要加工ということで売られていたのですが、インジェクションなのでキャブ穴不要だし、スリットないとスッキリしててええな~と思って購入したのですが、いい感じ。
日曜はちょこっと試走してと思っていたのですが、にわか雨がぱらついていたので断念。木曜にちょっと走らせてみよう。

さて、ずいぶん放置していた302エンジンですが、ようやく方針が決まったのでいろいろ手配して作業にかかってもらいます。
仕上がってくるのが4ヶ月後くらいになるかなぁ?もう少しかかるかもです。
今度のはちゃんと組み上げてもらって走れるようになるはずです。

デミオの左リアがいつの間にかパンクしていて、用事で出かけるのにどうもガタガタと妙な振動するなあと広い道に出て路肩に停めて確認すると、ペッタンコ。
スペアタイヤ確認したら、パンク修理剤のみ。
初めて使ってみたけど、使えねぇ。超使えねぇ。
仕方なく、またガタガタと駐車場に戻って、ガレージからスタッドレス持ってきてはめかえて終了。
異物も刺さってないし、裂けてるとこもないし、なんでだろ?バルブかなぁ。
スリップサインでかけてるので、どっちにしろ交換です。
今度のタイヤは何にしようかな?

25日にセブンでちょろっと走ろうかと思ってたんですが、ガレージで若い子らがバーベキューするようなこと言ってるみたいなんで、そっちに参加しようかなと考え中。早朝に一周りしてからでもいいかな?早朝ツーリング参加希望者とかいるんかな?

ではまた来月。来月?
Posted at 2021/04/19 16:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | seven | 日記
2021年01月08日 イイね!

正月飾り

正月飾り所要で久しぶりにガレージ行ったら、お正月飾りされてました。

今のとこの感じでは、暖かくなってもコロナ騒動はおさまりそうにないですねぇ。

やまがた屋も閉店しちゃったし、春ツーリングはお預けかなぁ
Posted at 2021/01/08 09:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記
2020年12月23日 イイね!

せ~が~♫

セガのゲームは世界いちぃぃぃ!

インベーダーゲームは1979年でしたか。セガのゲームは!とかいいながらTAITOから入るのもなんですが、まぁここは避けて通れませんよね。
当時の物価でいうと高価な100円でしたが、あれは衝撃的でした。
その後、一気にアーケードゲームブームがやってきまして、中学生になって少々お小遣いが多めになってきますと、ゲーセンに入り浸ったものでした。
この頃のゲームはやはりナムコがアイデアの点で秀でており、出町にあったビッグキャロットにはよく行ったものです。

大学生になったら、大学近くのゲーセンで授業の合間縫ってゲームしたりしてましたが、この頃は大型筐体が大流行してて、ダライアスの3画面筐体はゲームの内容も併せてハマりましたね。

で、ストリートファイターに始まる対戦格闘ゲームブームがやってくるわけですが、私、後ろ入れガード苦手なんですよね。
ま、そんなこんなで、たまたま入ったゲーセンで見かけたバーチャファイターにずっぽりハマる訳なんですよ。

というわけで、前置き長くなりましたが、アストロシティ筐体です。


ゲーム自体は、これでもちゃんとできますが、まぁやりにくいのはやりにくいし、バーチャだけならサターンでもPS2でもできるわけですしええんですが、アドバタイジングの画面を延々とこの筐体に表示させとくだけで、気分が出るってもんです。

アストロシティの下半分と椅子は別売り品です。
別売りの椅子、これがまたゲーセンぽくて良いですな。
私のイメージではクッション部は赤なんですが。

ふふ、もう一つ買って、背中合わせに置いとこうかな?

そうそう、対戦格闘のゲーム機置いてるゲーセンでの必需品?もね。

プレイヤーへの物理攻撃もよくありましたな。
黄金バットもとい金属バットでぶん殴ったなんて事件も日常茶飯事でした。

今じゃゲーセンは年寄りの社交場になってますし、そもそもバンバン潰れてますしね。
行きつけだった七キンも、3ビルセガもなくなったし、4ビルミストはまだあるけど。


そんなわけで、ちょっと早めのサンタさんが届けてくれたのは、20年くらい前の思い出でした。

あ、カテゴリがSEVENなのは、その当時からもうすでにこのSEVENに乗ってるってだけでカテゴリしてみただけです。
このSEVENといっても、購入当時とはもうほとんど中身入れ替わってて、たぶん当時のママなのは、リアフェンダーとテールライト、ステアリングシャフトくらいかな?あ、ノーズバッヂもだ。それ以外はぜーんぶ様々な理由で入れ替わってて別モンなんですがね。
Posted at 2020/12/23 08:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2020年11月29日 イイね!

エアクリ

エアクリ先日の車検の際に、エアクリ汚れてるかもだから洗浄するか交換するかしたほうがいいかな?と言われていたので、とりあえず新品1個買ってみた。
サイズとかすっかり忘れていいて、何買ったか覚えてなかったので、当て推量で注文したら、ぴったりだったです。
K&N RC-2580
で、新品と並べてみたら、真っ黒じゃんね。
そういや、13年以上換えてないもんなぁ。あかんわな。
少しづつ汚れていくから、全然気づかなかったわ。

洗浄してもいいけど、全交換がいいかな?
残り3個を注文しておこう。
Posted at 2020/11/30 08:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 10:22:37

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation