• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

幅ひろっ!

幅ひろっ!先日、所要でガレージに向かっておりましたら、FIAT500に遭遇しました。
車高短やのうと思ってたら、どうも幅広い。
LB-WORKS?
あとで調べてみるも、FIAT500用のKITはなさそうだし、ワンオフなんかなぁ。
珍しいもん見れた。

それはさておき、本題

うちのガレージになぜか114.3のワタナベが4本ありまして。
14インチのワタナベを買ったときに、ろくすっぽ確認せずに買ったっぽい。
ということで、持ってても仕方ないので欲しい人いますか?




タイヤが2002年のだから、少なくともそれよりは前の代物です。
5.5✕14 +40が2本
6✕14 +35くらい?表示が消えていて読めないが2本
程度は、年式にしてはきれいな方?

欲しい人いなかったらヤフオク行きですな

ホイールは行き先決まりました。ありがとうございました。
Posted at 2019/07/20 08:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記
2019年05月19日 イイね!

三回忌

三回忌Junさんが亡くなってもう三回忌です。
今年も追悼ツーリングが開催されたので参加してきました。
天気が良くて、気温が低め、sevenも仕上がってきたからコレはsevenで行くしかねぇ!と、自宅を4時半に出発。
ガレージで乗り換えて、高速へ。
「ピー!通信できません」いきなりETCがコケて凹む。
なんとなく悪い予感していたので、一般・ETCレーンに突っ込んでいたので、許してください。

その後、順調に進むも、ヘルメットかぶっていても目にゴミ入ってコンタクト痛い。
こっちもなんとなく悪い予感してたので、眼鏡にしかえて進む。

途中で古いイタリア車を多数見かける。藤橋城でイタリア車のイベントやったみたいです。

そんなこんなで集合場所に到着

平成終わったけど、ここはまだまだ盛況でした。

短いツーリングを経て、昼食会場へ。

山菜の天ぷら美味しかった。

思い出話とかプリウスミサイルなんかの時事ネタとかなんかいろいろ話してお開き。

藤橋城のイタリア車イベントに、ひでぽんさん行ってるので寄ろうかと思ったけど、思ったより遅くなったので止めて帰路へ。

程よい気温の山道をゆったり走ってると気持ちいい。

で、高速入って暫く走ると、急にひんやりする。
これはヤバイと思っていると案の定通り雨。
ヘルメットして走ってる限りは濡れないと信じて走る。

しかし、東海北陸道は追い越し車線をずっと走ってる車が多い印象。
走行車線がずっとガラガラなのに、追い越し車線にズラッと車が並んでる。
こっちは走行車線走ってるので、前方クリア!みたいな感じで気持ちよく走れる。
そういや朝の名神も、追い越し車線をずっと走ってるハイエース率高かったな。
朝だから現場に向かうハイエースが多かったからか、ハイエースは追い越し車線に居座る車なのかはわからんけど。

そんなこんなでガレージにたどり着く。往復なんやかんやで500キロ。
久しぶりに頑張って走りました。

お会いした皆様ありがとうございました。
幹事のはやしさん、ありがとうございました。
また次回もよろしくおねがいします。



さて。
右足が痛いです。かかとを固定できる場所がないので、ずっと右足保持してないといかんから筋肉痛です。
両腕痛いです。ハンドル握りしめてないとギャップでけっこうふっとばされるので握力必要です。
首痛いです。ヘルメットが風圧で持ってかれそうになるのを必死で前向いてました。
腕痛いです。上半分?だけ日焼けして真っ赤になってます。
あはは。楽しかった。

あ、そうそう。
けっこう珍しいと思ってる写真を

マイダスゴールドのお尻。
フロントはけっこう雑誌に載ってたりサイトで見れたりするかと思いますが、リアはあんまりかな?と思ったので、これ幸いと撮ってみました。

Posted at 2019/05/20 07:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | seven | 日記
2019年05月05日 イイね!

単独

単独ゴールデンウィークってなんですか?
祝日関係なく仕事してます。
で、日曜は休みなので、いい天気だしちょろっと走ってきました。

8時半頃ガレージ出発して、湯村温泉行ってまったりするか、小浜行って焼き鯖買うか、篠山方面行ってなんか旨いもの食うか。
何も考えず走り出したら、小浜方面だったのでそのままGO!

車の少なそうなところ選んでブンブンしてたら、10時頃には到着。
ブランチでお寿司

味噌汁が1杯無料だったので、それ飲んでお腹いっぱい。

目的の焼き鯖も買えたし、帰りは名田庄回って帰りましょう。

いい天気だったのでバイクが多かったですね。
ガレージに着く前には暑いくらいで、ヘルメットかぶってたので日焼けは大丈夫でしたが、汗だくでした。

だいぶ発進にも馴れてきて、ほとんどエンストすることもなくなりましたし、何度か5桁回転まで回しましたが、加速にも目が追いつくようになりました。
ブレーキのタッチに違和感あったのも、左足ブレーキを多用するようになったら、けっこういい感じでコントロールできるような気もしてきたし、ちょっとゴツゴツ跳ねるのは空気圧調整でなんとかなるかな?

19日の追悼ツーリングはセブンで行こうかと思ってましたが、暑さに負けずに帰ってこれるだろうか?
Posted at 2019/05/06 08:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | seven | 日記
2019年04月21日 イイね!

新しい靴で

新しい靴で週末はいい天気みたいだし、仕事の関係でよろ四国には行けないので、近場をツーリングする予定でした。

火曜日辺りから調子悪くなって、水曜日にはもうだめでした。
胃腸炎らしいです。
もう2時間おきくらいに漏水しまくり。
胃に石でも詰まった感じで食欲もなく。時折吐き気が。
諦めて、水曜夜から無期限絶食に入ります。
ポカリとお茶をたくさん用意してずっと寝てました。

金曜に日付が変わる頃、漏水の間隔が長くなってきて、金曜日中にはなんとか回復。
木曜日から飲み始めたヨーグルトが効果的だったのかは不明ですが、とにかく回復。
金曜夜には普通食が食べられるようになりました。

原因は不明ですが、この時期危険が危ないので、皆さんご注意を。

で、日曜のツーリング、声をかけていた人にはキャンセルをお願いしていたんですが、回復したからにはちょっと走りたい。
幸い土曜日にタイヤを履き替えたので、ちょっとでもいいから走りたい。
てことで少しですが走りました。


走り出してすぐに「あれ?こんなに風食らったっけ?」と思いつつ走行。
しばらくしてようやくノーマルスクリーン外したことを思い出す。
んー、ヘルメット必須やなぁ。

目が痛いのであまり飛ばせないしゆっくりダムまで行って撮影。
ミラーは振動がないので見やすい。サイドもセンターも、ノーマルスクリーンのときはブレブレでよくわからんかったですが、しっかりくっきり見えます。

しばらくはこの仕様でいきましょう。
Posted at 2019/04/21 16:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記
2019年03月06日 イイね!

タイヤ

タイヤうなぎいぬさんが15インチのホイール&タイヤをガレージの肥やしにしてるというので、譲ってもらいました。
ワタナベの黒なのでピッタリ。

うちのはフロント14インチ、リア16インチなので、リアに使おうかと思ってますが、フロントでもいけるかな?

最近14インチのタイヤもあまり無いようになってきたので、悩み中です。
そろそろタイヤを新調して、SEVENの季節ですね。
Posted at 2019/03/12 08:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 Androidナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 03:35:55
ケーエムクリーン KMH-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 10:37:53
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 10:22:37

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation