
いろいろ車があるのですが、一番乗ってるのは実はPASSOだったりします。
そのPASSOもなんやかんやで9年。
来年1月に車検だし、タイヤはチビてきて交換しなきゃだし、125000キロも走ってるしで、どうしたもんかと。
ギブリを買うってつもりもあったんですが、試乗したらイマイチピンとこなかったのと、やはりFFのコンパクトが使い勝手いいので、そのへんで考えてみようということで、候補は
「PASSO」「Vitz」「デミオ」の3種。
同クラスには「マーチ」「ミラージュ」「FIT」がありますが、知らん!
ハイブリッド?要らん!
ということで、スーパー寄った帰りに思いついてデミオを見に行く。豚ロースのパックと白菜積んだままやん(;´∀`)
必要な条件は
FFのオートマ、軽量でコンパクト。ドアがガバっと開くと便利。あとはなんでもいいわ(笑)
あ、ディーゼルはヤだ。
ということで、1.3リットルのガソリン車一択になりました(笑)
で、オプションとか適当に見繕ってもらって、見積もりもらって帰宅。
デミオって100万くらいで買えたイメージあったんだけどなぁ。まぁ新型出たてだしな。
翌日、PASSOを見に行く。
基本変わってなくて、コンパクトでよさ気。やっぱり適当にオプション付けてもらって見積もり。
Σ(゚∀゚ノ)ノPASSOってこんな高かったっけ?
あー、そういやナビつけたりなんかしてたらコレッくらいしてたなぁ。でもちょっとイメージからしたら高めだなぁ。
で、さらに翌日Vitzを見に行く。
PASSOの前は初代のVitzだったから、まぁこんなもんだなってとこで、やっぱり適当に見積もり作ってもらう。
え?PASSOと値段変わらんやん!Vitzて安い?
セールスは売りたいらしく、PASSOの下取り頑張るし、値引きも頑張ります。概算でこれっくらいにしまっせ!ということで、PASSOより安くなる(;´∀`)
いや、今乗ってるPASSOの下取り付くつもりなかったし(笑)
結局、3車ともオプション同じくらいにしたら価格帯も同じくらいになっちゃった。
ちょっとVitzが安いかな?
ということで、購入予算が概算で決定。
どーれーにーしーよーおーかーなー?
ボディサイズは、デミオ>Vitz>PASSOでデミオが一番でかい。50センチほど長くなる。これはちょっとマイナスポイントですなぁ。
排気量は、デミオ>Vitz=PASSOでデミオがちょっと余裕。デミオプラスポイント
ミッションはVitzとPASSOがCVTだと?CVTはどうも好かん。試乗もしてあんまり違和感無いけどどうも好かん。
え?VitzとPASSOはオートエアコンがオプションでも付かないの?( ̄д ̄)エー
で、いろいろ3日ほど考えて、デミオにしました。
やっぱ、オートエアコンが決め手だったか?(笑)
最後にちょっと試乗させてもらいましたが、アクセルペダルの下に、なんか物理的なスイッチがあるのね。ちょっと違和感(;´∀`)
ATのマニュアルモードは、ぶん回したらちゃんとギアホールド状態で回ってくれて、ちょっと嬉しい。
訊いてみたら「ちゃんとレブまでホールドしたまま回せますよ」ってマジ?
昔のコペンは、確か勝手にシフトアップしてつまんなかった思い出が。
ということで、デミオに確定。なんか面白そうだ。
Posted at 2014/11/12 08:11:44 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記