• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

ブッシュとかケーブルとか

ブッシュとかケーブルとか日曜日はAZ-1をいじくってました。
まず、ロアアームのゴムブーツがくぱぁしていたので、ロアアーム交換します。
で、ついでにフロント周りのブッシュをウレタンに変えました。

ロアアームのボディ側の付け根の圧入されてるゴムブッシュを抜きます。
ちょうどプーラーがあったので、それでグリグリ。1コはゴムの縁をちぎってしまいましたが、もう一個は綺麗に抜けました。
で、ウレタンのを差し込んでOK。
あとは、フロントのスタビ、ボディ側の通称かまぼこと、ロアアームとの接合部です。

作業自体は、ナックル外して、スタビ外して、ロアアーム外す。
新しいロアアームをネジ止めして、スタビはめてナックル付ける。以上。

ですが、スタビがねじれるせいか、かまぼこ固定してるカラーのネジがなかなか入りません。
すったもんだしたあげく、いったん車体を降ろして締めていくと、なんとか締まりました。
総作業時間4時間くらいか。

で、感想ですが、んーちょっとしゃきっとした気がしないでもないけどよくわからん。
次はサスですな。

その後、先日壊れたボンネットオープナーのケーブルを交換しました。
オープナーのネジを外して挟み込んであるケーブルを取り、車内側から引っ張ると取り外し完了。
車内側から新しいのを差し込んで、もとのと同じ経路で取り回してオープナーに挟み込んで終了。テストOKです。作業時間15分くらい。
Posted at 2009/07/06 14:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2009年07月04日 イイね!

益市

益市焼き肉系の新規開拓です。
ネットで調べると、かなり評判が良さそうだったので、行ってきました。
生肉系は、ユッケと刺身盛り。肉はタン塩、ほそ、ドラゴンロース、カイノミ、とろけるロースだっけか?

で、感想は・・・
当たりですね。旨いです。けど脂っこすぎですわ。
もうほそに付いてきた大根おろし入りのつけタレが幸せなくらい脂っこい。
あと、量が多い。ドラゴンロースなんて150g近い肉の塊ですやん。
とろけるロースも、なんか20センチくらいの直径があるし。
値段はチェーン店より高めですが、量が多いので十分元が取れます。
で、肉質がチェーンとは比較にならないくらいいいので、結果的には満足度が高いです。
夕食時はかなり待ちが入ります。そらそうですわ。これなら待ちます。

運転手さんには悪いですが、生ビールを3杯くらい?マッコリをジョッキで3杯くらい?呑ませて頂きまして、1人当たり7000円弱でした。
呑まなかったら1人5000円くらいで済みそうです。

本店は散歩がてら行ける範囲なので、機会があったらまた行きます。
Posted at 2009/07/06 15:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 8 9 1011
1213141516 1718
19 202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation