• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

紅葉そのに

紅葉そのに今日は東福寺に行ってきました。
ここの紅葉は、ばっちり時期があうと、ほんとに綺麗なんですが、やはりちょっと早かったみたいです。

拝観時間が今は8時半なので、それ目指して行きましたが、それでも最寄りのコインパーキングは満車。ちょっと高いけど止められるとこに止めて、歩いてお寺に。

写真とかで有名な通天橋は、本堂の拝観と別なので、別料金。
通天橋に向かう途中で、通天橋が見える橋があって、ここからの眺めも素晴らしいです

ここまでは無料で入れるので、ここまででもええかも?(笑)

ま、せっかくなので通天橋の拝観料払って中へ

やっぱりまだちょっと早いですね。


やぁ!それでもやはり素晴らしい

来週ならいけるかな?
むしろ再来週まで待ったほうがいいかも?
難しいですね。


時間の関係で本堂の拝観はせずに、帰路へ。

「お席でお抹茶飲みたい!」というのを上手くごまかしつつ外へ。
いや、東福寺にもあるんですよ。お席でお抹茶。
でも、露天みたいなとこで飲んでもねぇ。

途中途中のお抹茶の席を上手くかわしつつ、とあるお寺へ。
ここもお抹茶があるんですが、あまり知られてないので皆さん素通りするとこ。
でも、お庭を眺めながら、住職さんのお話聴きながら、お抹茶とお菓子が付いて、写真取り放題で500円。

観光客はほとんどこないので、ほぼ貸し切り。

ゆっくりお茶を頂いて、楽しみました。
お庭の紅葉はまだまだな感じでしたが、静かな時間を過ごせるのは素敵です。


ささっと回るつもりだったのが思ったより時間かかったので、お昼食べて帰りましょう


甘酢とバルサミコ酢のソースがかかったカツレツ


寒いのでチーズフォンデュ


なんか美味しそうだったので伊勢海老のスープ

伊勢海老のスープはちょっとくどかったかな。

食べ放題のパンがかなり美味しかったので、ビール飲んでスパークリングワイン空けて、お昼からフラフラです。


明日は金沢日帰り出張なので、どこの温泉に入ろうか悩み中。
やっぱ山中の古総湯かなぁ。
Posted at 2017/11/16 16:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2017年11月12日 イイね!

紅葉

紅葉急に寒くなってきたので、そろそろかなと三千院に見に行ってきました。

めっちゃシーズンなので、早めに行かないと駐車場の確保に困ると思って、開門時間に合わせて出発。
ちょっと遅れ気味でしたが、9時前に着いたので割と空いてました。









お庭が綺麗


紅葉はまだ少し早かったみたいですが、来週だともう遅いかもしれません。
どうやらかなりの寒波が来てるみたいですので。


ちょっと疲れたので一休み


店内が昭和な感じ


東福寺の紅葉はいつ頃が見頃かなぁ。
Posted at 2017/11/12 13:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2017年11月05日 イイね!

暴れ食い

暴れ食いmuraponさんにお誘いいただいて、ツーリングに行ってきました。

7時半に大津SA集合。
余裕見て時間組んだら、下道通っても6時半到着。

そんなこんなでそこそこ集まったので、時間前ですが出発。


SA出てすぐに

なんですかこれは?
どうやら瀬田西インターチェンジの先で事故&火災らしい。
どうしようもないので、瀬田西インターチェンジまでチョロチョロ進む


あとは琵琶湖沿いをビューンと走ってクラブハリエへ


バームクーヘンを切り切りしてるおねぇさん。


ちょっと興味あったテスラX
デカイな。リアドアの開き方が斬新です。けど、高さとか横幅とか、開けられない場所ありそうな予感。そしたら後席の人は降りられない!(笑)

買うもの買って、あとは「魚松」へ


こんな感じのメンバーと、レクサスの集まりの方と合同で食事

暴れ食いは良いんだが、明らかに元取れてない量で満腹に(;´∀`)
まぁ、7000円では松茸すき焼きもそれほどいいのが食べられるわけではないので、お得と言えばお得です。

食後、皆さんは場所を移動してお茶をされるとのことですが、私はお別れして帰ります。

皆様お世話になりました。ありがとうございました。
muraponさん、お誘いありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2017/11/06 07:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2017年11月04日 イイね!

キャンセラー

キャンセラー走行中のTV視聴や、ナビ操作は危険です。


ま、そうは言ってもね。というわけでキャンセラー取り付け
いろいろ調べてみたら、どうやら昔みたいにアース落とすだけでいいらしい。
マルチモニターの方や、燃費表示等には影響ないらしい。
デミオのマツコネは大騒動だったしなぁ(笑)

というわけでもう少し調べたらISMってとこが出してるのが、コネクターの間に噛ませてアースを繋げるだけでイケるやつがあるみたい。
お値段も1000円くらいらしいので、それを購入。

では、かかりますか。


エアコンのパネル外して、ハザードのコネクター抜いて、ナビの取付プレートに付いてるネジ2個外したら、あとはごっぽし抜けるらしい。
詳細は「そうこうパパ」さんのを参考にしました。

エアコンのパネルがけっこう固くて、壊れるかも?と思いつつ、引っ張ったら外れました。
向かって右側の下側のが抜けにくいですね。ここ抜けたらあとは上側は少しずつこじっていったら抜けます。
あ、シフトレバーをDとか2とかに移しておかないと邪魔です。

ハザードコネクターはナビ本体抜きながら外してもいいかな?みたいな。

エアコンパネルの付いてたとこからネジが見えるので、それを2個外したら、あとはナビの外枠持ってフン!と引っ張ったらごそんと抜けてきます。


あとは指定の位置にキャンセラーを挟んで接続したら、アースを繋いで完了。
ちゃんと作動するか確認したらもとに戻します。


Posted at 2017/11/06 07:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2017年11月03日 イイね!

久しぶりの晴天なので

久しぶりの晴天なのでこのところずっと雨でしたが、久しぶりに張れ続きになりそうなので、ちょっと南の方へお出かけしてきました。

お昼に出て、途中休憩入れて16時前に到着。
ナビを入れた時になんとなく気づいていたけど、このすぐ隣の宿に数年前に泊まった記憶が…

チェックインして説明受けてると、その以前泊まった宿の大浴場も湯巡りで使用可って。
うーん?どうやら姉妹館だったようです。


ちょうど夕焼けに照らされて、いい雰囲気。

湯上がりにビール飲んでまったりしてると、あっという間に夕食の時間

ステーキと豚鍋。けっこう豪華かも?


伊勢海老の刺盛りは大事!


九絵の皮酒


茶碗蒸しは普通


ぶりのサラダは珍しい


天ぷらも普通


鯛めし


デザート

お湯がすごく温まって、とっても良かったです。
んで、雲一つない晴天だったので、夕陽に照らされて露天風呂、月夜に露天風呂とめっちゃ楽しめました。
関連情報URL : http://kaiyutei.jp/
Posted at 2017/11/03 08:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415 1617 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation