• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

紀州のお侍さん

紀州のお侍さん夜中に温泉入って、朝から入ってまったりゴロゴロ。












朝ごはんはシンプルな感じですが、それでも品数多くついつい食べ過ぎ

食後の腹ごなしにお散歩を。
向かいに「熊野古道温泉&サウナ風呂」という大浴場があるのですが、サウナが故障中で使用不可。
大浴場のドアは固くて締まりづらい。いろいろボロいという体たらく(笑)

しかも、外湯めぐりも地図には8ヶ所ほど書いてあるのですが、そのうち稼働してるのは2ヶ所?
散歩ついでに全部見て回りましたが、稼働してないとこは数年から十数年に渡って稼働してないような様相(笑)
せっかくお湯がいいのにもったいない。


天気がいいので見晴らしはいい!

使われてなくて、朽ち果てかけてる施設を眺めながらの散歩の帰り道、「あのボロいホテルもまだ稼働してるのかなぁ?」の指差す方を見てみると、うん、アレは昨日泊まった旅館だね(笑) ボロいけど値段の割にはいいねって言ってたよね?(笑)


チェックアウトまでまたダラダラしてたらうっかり寝入ってしまって、時間ギリギリ。


さて、千畳敷が近いので寄りましょう

天気が良いから景色が素晴らしい。
一応平日なので、人も少なくて堪能しました。

では、ついでなので崎の湯も行きましょう。

波も穏やかで景色が素晴らしい。
しかも貸切状態なので最高です。

さぁボチボチと帰ろうかと走ってると、お囃子が聞こえてきました。
コンビニで買い物してると、路地からお侍さん出現。
どうやら地元の神社のお祭りのようです。
これは見ていくしか!ということで駐車場に入れて見学

お神輿と獅子舞が披露された後、大名行列?みたいな行列が。


お姫様!…みたいな格好した…なにか?(画像拡大閲覧注意)


町娘(お口直し的なもの)


偶然お祭りの日にあたって、楽しめました。
行列の後は、パンダアイス



景色とお祭りと温泉を堪能したら、そろそろいい時間になってきたので帰路へ。
せっかくなので、和歌山ラーメンも



帰り道、そこらじゅうで事故しまくってて渋滞気味でしたが、なんとか遅くならないうちに返ってくることができました。

思いつきで決めたのですが、いろいろラッキーにあたってとても楽しめた二日間でした。
Posted at 2017/11/03 08:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415 1617 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation