• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashichiのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

フロムセブンミーティング

フロムセブンミーティング今年ももう12月ですねぇ。
12月といえばフロムセブンミーティングです。
今年も行ってきました。
うちのセブンはバックギアの修理とマフラーの補修やらなんやらで来春まで冬眠ですので、今年はカローラ君での参加です。
自宅からなら30分もあれば着くので、7時半ごろにガソリン入れてから出発。
給油中にアルピーヌV6TURBOの方たちが通り過ぎていきます。
いつも通り嵯峨から入って会場へ。
難なく会場内に駐められました。

今年は前日も含めて天気が良く、日中も暖かめだったのでセブンが多かったですね。
30台くらいはいたんでしょう。
あまり「なんじゃこりゃ?」な車はなかったですが、まぁラゴンダはこの枠に入れときましょう。

今年は、ほんと久しぶりにお会いする方が多くて、まぁ1年ぶりに会う方は多いのですが、10数年ぶりの方や、それこそ5年ぶりとかの方とか。
名前が思い出せない方もあったりしますが。

なんやかんやで今年の車関係のイベントはこれで終わりです。
ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします
Posted at 2024/12/02 07:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記
2024年11月29日 イイね!

彼方より届いたもの

彼方より届いたもの二度目のネジ緩みによるトラブルなので、いっそのことと新調することにしました。
サイズとか変わってないとポン付けできますが、変わってるとめんどくさい。
想定してたよりは安かったので、ヨシとしときましょう。
Posted at 2024/11/29 07:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | seven | 日記
2024年10月17日 イイね!

復活

復活さて、C-tekが壊れて充電できてなかったお銀子ですが、とりあえずエンジンかかるしエラーも出てないので乗ってみます。
ちょっとアイドリングが不安定で、失火してるような気がしないでもないですが、エラーは出てません。
ガレージから出したらアイドリングも安定してきました。

ということで、どこ行こか?
日帰り温泉やな。どっち向かって?高速もちょっと走っておきたいしなぁ。
では、出発。
普通に流しつつ走ってると、お約束のエンジンシステムエラー発生。
やっぱ、ちょくちょく乗らんとあかんかなぁ。

到着

狭い道入っていくのでちょっとビビりましたが、入口狭いだけで中は普通の道だったのでOK。
駐車場も停めやすかったのでよかった。

初めてきましたが、ここは高温(44度くらい)と中温(42度くらい)とぬるま湯、源泉(25度くらい)があって、熱めが好きな私は良かったです。
源泉は猫足の湯船と樽湯と小さめの浴槽とあって、それぞれほぼ個人用なのでじっくり入れました。
熱めと源泉を交互浴して、ぬるま湯でダラダラしてるととてもリフレッシュできました。
朝5時からやってるのと、二階は有料ですがフリースペースになっていて、朝から晩まで居られるみたいなので、今度の休みはここでダラダラしてみましょう。
菓子パンとかカップ麺、お菓子なんかは売ってます。生ビールなんかもあります。
デパ地下のお弁当とか持ち込んだら、終日だらけられそう。

仕上げにひやし飴飲んで、さぁ帰りましょう。

帰り道でちゃんとエラーも消えて、これで一安心です。
来月のすき焼きツーリングには、こいつで行きましょう。
Posted at 2024/10/18 08:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | McLaren | 日記
2024年10月11日 イイね!

C-TEK

実は、お銀子のバッテリーが上がってまして。なんと二度目。
前回はなんとかトランク開けてバッテリージャンプして始動するもエラー吐きまくるので、ディーラー行き。
その際にバッテリーの検査もしてもらって、そろそろ交換したほうがいいですが、まだだめにはなってないですね。ってことでしたのですが、今回またバッテリーあがり。
なんでやー!C-TEKも繋いでるのに!

C-TEK?もしかしてC-TEK死んでる?
幸いマセに使ってるやつあるから、こっち繋いでみよう。

ということで1週間。

はい、見事に充電完了して始動しましたっと。

ということで、C-TEK死亡によるバッテリーあがりでした。

近い内にちょっと乗って調子を見てみよう。
アイドリングしてる限りはなんのエラーも吐いてないので大丈夫だと思うけど。
Posted at 2024/10/11 07:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | McLaren | 日記
2024年10月06日 イイね!

晴天なり

晴天なりフィガロのBBQオフがあったので参加してきました。
嵐山高雄パークウェイなので、集合時間の30分前に出れば間に合うなと。
早めに起きて、簡単に水洗いだけして準備完了。
天気もいいし、屋根開けて行くか~と開けようとするも開かない。
左側のところが引っかかってる感じ。むー壊れたか。
まぁオフでいろいろ見せてもらって構造わかればなんとかなるやろ。
ということで出発。

集合場所で、他の車両確認したら、左側にワイヤーとロック装置あり。
む!ワイヤーはどこで引っ張る?といろいろ見たら、トランク開けっ放しにしないとロックはずれない様子。久しぶりに開けるので、すっかり忘れてたわ。

集合場所からは嵐山抜けてカルガモ走行。
相変わらず外人ウケは良いね。

パークウェイ内で隊列整えるのに一旦停止


あとは会場まで行ってBBQしてきました。
最終的に30人以上いたのかな。いつも大所帯です。
事前に買っておいたノンアルを1.5リットル空けて、お腹いっぱい食べて、お先に失礼しました。
ガレージにフィガロ置いて、電車で帰らねばなりませぬゆえ。

ということで、お会いした皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
主催の46&mamさん、ありがとうございました。

んで、今回の目玉は、4名乗車のフィガロはどんな感じになるかってヤツです。


こんな感じ。そこそこの体格の成人男性4名乗ると、後席は靴脱がないと座れないし、屋根開けてるからわかりやすいですが、頭がはみ出ます。
屋根閉めてたら、首折れてないと無理っすね。
CR-Xの後ろよりはマシという声もありますがww

それでも、坂道を少ししんどそうですが、ちゃんと登っていくので、ちゃんと日常使いできる車ですよ。

そして、マクラーレンに試練ががが。
こちらは、最終検証してからまた書きます
Posted at 2024/10/07 07:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィガロ | 日記

プロフィール

「@そ~ぜん 出店されてなくて残念でしたね」
何シテル?   12/01 16:24
気がついたらとんでもない数の車がガレージに。 車屋さんですか?いいえ違います。ただの「趣味」です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:43:11
GOLDWIN GSM27808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:47:41
バイクシートクッション 3Dゲルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:33:04

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ドアが2枚減って、排気量が500cc増えました
ケータハム その他 ケータハム その他
そろそろ30年のつきあいになります。 たぶん、どっちかが死ぬまでのつきあいになるでしょう ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
のんびり走れる車もいいかなと
フォード GT40 フォード GT40
キスぷれ ホットロディマスwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation