• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月10日

検査標章の貼付と健康チェック

検査標章の貼付と健康チェック デミオの車検合格後、検査標章(いわゆる車検ステッカー)が届くまではタイトル画像のような 保安基準適合標章 が貼られます。

検査標章が届いたら使用者の責任において前ガラスに貼ることになっていますが、1週間近く失念していました。

貼付位置については 自動車検査業務実施要項 3-9-1 に規定があり、今年 2月に改訂され 7月3日から施行されました。

「 3-9-1 前面ガラスにはり付けて表示する検査標章の表示箇所は、以下によるよう自動車の使用者を指導するものとする。
(前方かつ運転者席から見易い位置)
運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置
※例外
ただし、上記位置で運転者の視野を妨げる場合は、運転者の視野を妨げない、前方かつ運転者席から見易い位置 」



保安基準適合標章の期限が迫っていたので雨の中 貼りました。


運転席からはこんな感じ。


従前よりは視界が狭くなりますが、ごくわずかだし実際の運転に支障はなさそうです。
ただし、前面ガラスの面積が狭い車だとどうでしょう。
視界は少しでも広く確保したいのですが。


夕方には検診へ。
実は年1回の特定健診で血圧と腎機能が引っかかり、2週間の血圧測定と腎機能の再検査を指示されていました。
これでダメなら専門のところで精密検査ですと半ば脅されて。

血圧、血液、腎機能は長年にわたり問題なかったので自分でも驚きました。
思い当たる節はあり、メタボ対策として糖質制限を課した関係でドライブに行くたびに炭水化物を避けた代わりに唐揚げ(笑)をよく食べていたのです。

塩分過多で腎臓に負担がかかったのでしょう。
また、血液検査前日からは飲食制限がかかるので夕方の検査まで水分摂取が少なく、検体が相当濃かったのも影響したかもしれません。

この3週間、飲食するすべてについて熱量と食塩相当量を記録し、体重とともに記録した結果

無事に放免となりました。

ドライブ回数はとても多くなっているのであのままの食生活を送っていたら本当に病気になっていたかも知れません。
その一歩手前で脱出でき、本当に良かったと思います。

毎朝晩の血圧測定は頻度を減らしますが食事内容と体重の記録はもうしばらく続けます。
秋から冬になって熊が冬眠に入ったら再び明神山ハイキングも再開する予定。
せっかくオープンドライブのベストシーズン、健康を維持してたくさん走りたいと思います。






ブログ一覧 | DJデミオ | クルマ
Posted at 2023/11/10 22:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仮車検証の表示場所は
エムケイさん

ステッカーの貼り付け位置
SEVEN-XROSSさん

見やすい?ジャマ? 「車検ステッカ ...
ritsukiyo2さん

「車検ステッカー」貼り付け位置の変 ...
ritsukiyo2さん

車検証到着
nadia777さん

違和感なく…とはいかないですね
アクティブゆうのんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラ 三国峠 
2024年06月09日 04:45 - 07:52、
129.69 Km 3 時間 7 分、
2ハイタッチ、燃費計 23.8km/L」
何シテル?   06/09 08:10
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation