• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

ミニJCWにボンネットストライプを試し貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(F56 / LCI2)にボンネットストライプを貼ろうと画策中。

ただし(ミニには)一般的な「両脇」や「センター」ではなく、「横一文字」という変則的なストライプを貼ろうと考えています。

参考までに、ぼくには(車種問わず)いくつかやってみたいカスタムがあり、そして今まで手を付けることができなかったのが「サビ風ラッピング」「ミリタリー調カスタム」「サファリルック」、そして今回の「横ストライプ」。
2
とにかくぼくは以前から「横ストライプ」に強い興味を持っていて、しかし「長いノーズを持つスポーツカーしか似合いそうにないな・・・」と考えていたものの、しかしそういったクルマに乗る機会が今までにあまりなく、よってこれを実現できなかったというのがこれまでの流れです(フェラーリ・ローマを購入していれば、この横ストライプを入れていたと思う)。
3
こういった経緯もあって早速ミニに横ストライプを入れてみたのですが、ひとまずダブルストライプのうち、細い方は1.3ミリ、太い方は70ミリに設定。

現時点では雰囲気や太さを見るための「仮」にとどまり、在庫していたマットブラックを暫定にて使用しています(長さが足りなかったのでツギハギになっている)。
4
まんまパット・モス仕様を目指しているわけではないものの、このパット・モス・エディションのストライプはミニのデザイナーが試行錯誤の末に決定した「ベストバランス」だと思われ、それに比べるとぼくがざっくりと切り出したストライプはややバランスが優れないもよう。

おそらく細い方は10ミリ、太いほうは80−85ミリくらいがいいのかもしれません。

5
サイドの方はもうちょっと下側を後ろに向けて角度をつけたほうが良さそうです。
6
ちなみにこちらは何も貼っていない状態。
7
好みにもよるかと思いますが、ぼく的には「やっぱりすトライブがあったほうがいい」とも考えていて、この「横ストライププロジェクト」については今後実行に移したいと思います。
8
なお、ストライプを貼る際ににはまずコーティングを行い、そこから貼ることになるかと思いますが(そのほうが剥がすときに楽)、ストライプは「太い」方から貼り、後に「細い」ほうを貼るといいんじゃないかという感じ(細い方は歪みやすく、先にこれを貼ると、太い方との平衡が保たれなくなる場合がある)。

そしてもう一つ考えるべきはストライプのカラー。

順当に行くとピアノブラックということになりそうですが、ストライプにホワイトを選び、ホワイトのホイール(ここはやはりOZ ラリーレーシングしか無いだろう)を選ぶという案も存在しているわけですね。

ピアノブラックの場合はクルマそのものが「レッドとブラック」に2色、ホワイトのストライプの場合は「レッドとブラックとホワイト」という3色となりますが、ここは正直けっこう悩んでいて、なかなか結論を出せていないというのが実情です。※ホワイトのホイールを選ぶのであれば、低ダストブレーキパッドへの交換が必須になりそう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニガラスコーティングメンテナンス

難易度:

少し涼しくなってきたら… 維持ります

難易度:

バイザー 劣化

難易度:

給油口カッティングステッカー補修

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

ユピテルLS730取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「 ランドクルーザー250で行く駐車場:ランクル250「KITTE大阪」編 http://cvw.jp/b/261031/48599812/
何シテル?   08/14 19:43
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation