• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)]

整備手帳

作業日:2012年6月10日

コーティングのメンテナンス終了~1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さて、毎年恒例のコーティングメンテナンスが終了。やはりMAXさんであります。

2
ちなみに、今までの洗車回数を数えてみると、3年経過して20回。
コーティングの際と、点検の際にも洗車が行われているので、およそ+6回と考えて26回ですね。
3
36ヶ月で26回ですので、1.4か月に1回というペースです。しかも購入後しばらくして洗車ペースが落ちることになるのですが、これには理由があります。
4
ある時期に発見された「水切りが悪い=洗車後に必ず走行が必要」、「洗車するとライセンスプレート灯付近に水がかかることがある」という事情が起 因しており、それを境に「なるべく洗車しない方向」にシフトしてしまったわけですね。
5
そんなわけで、最近は2-3ヶ月に一度しか洗車しないのですが、そんなときに威力を発揮する(というか、あらためてそのありがたさに気づいた)のがコーティング。
6
ぼくはガヤルドについて、MAXさんにて「アルティメイト・プロ」コーティングをお願いしており、年に一度メンテナンスを行なっていただいている のですが、このコーティングは実に優れ物で、埃が乗らないのと、埃が付いてもちょっと走れば、埃が飛んでしまうのですね(コーティングによっては、埃が乗りやすいものもあり、放っておくと埃が積もったりする)。
7
そんなわけで、あらためてコーティングのありがたさを実感している次第です。
通常、ガラス系コーティングはあまり洗車しないと、表面が「曇った」ようになることがありますが(なので、ぼくはコーティングをしていても、車 は”洗ってナンボ”と考えている)それも無いので、あまり車を洗わない人には、このアルティメイト・プロは向いているかもですね。
ちなみにコーティングのメンテナンス時期は、年に一回、毎年の車両点検(12ヶ月点検など)のすぐ後に設定しています。
やはり点検のときには不可抗力などで微細な傷が入ることがあり、その傷を磨いてもらうためにも、点検の後にメンテナンスをお願いしているわけです。
8
なので、何か車を弄るのであれば、この時期つまりコーティングのメンテナンス前にまとめてやってしまう、ということが多いですね。

ガヤルドのメンテンス履歴、パーツやグッズ/情報/維持費に関しては下記ホームページにまとめています。
http://gun.sakura.ne.jp/560/560-index1.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー一部黒塗装

難易度:

ガヤルド リアハッチカバー 修正

難易度:

ガヤルド タイヤ交換

難易度:

ボンネット、バンパー塗装

難易度: ★★★

プロテクションフィルム施工

難易度: ★★★

パワーウインドウスイッチ不調〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation