• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

雨漏り対策完了

雨漏り対策完了 2年点検に合わせ、リアドアのウィンドウウォッシャー液パイプがゴムモールに挟まり、雨水が車内に入り込む為、再度パイプと今回はリアドアのゴムモール自体を交換することになっていました。

雨水対策でモールを貼り付けたりして面倒だったんですが、結果はあっけない結末でした。

作業終了時にサービス担当があまりこのウォッシャー液に関して話を触れず、「変えときましたから」と簡単に済まして話を終えたので、帰りの準備をされた車のところで、「どうなったか見せて」とお願いしました。

見た瞬間「ああ、そういうことか」と

これが交換前です。パイプが一周ねじれています。長さに余裕があるので、ドアを閉めた際にモールに挟まります。


交換後、長さに余裕がありません。ドアを閉めてもモールには全然届かない。
笑えました。
「同じ部品?」
「そうです。これが最新の対策品です。」
「取り付ける向きが逆やね」

このパイプが出てくる向きが今回は右側です。

だから長さに余裕がない、前回は左側に向いてねじってたからな。
もう、たまらんわ。
特にサービス担当には怒りもせずに帰ってきましたが、以前の3列目シートの外し方の間違いといい色々ありますね。ま、ミスはあるもんなんで正常に治してくれればよいですが、
そら他店での事例ないわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/18 13:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 20:28
はじめまして、こんばんは♪

うちのも8月に交換して同じ様になっていましたが、出たばかりの煌2と見比べても違和感ありました。

しかしそのまま帰宅してよくよく見たら、交換前より酷くなったのですぐディーラーへ行き治してもらいました。
交換事例が多いらしいですが、確認とかしないんでしょうかね?(^^;
コメントへの返答
2016年12月19日 7:33
直6最高!さん、おはようございます。

コメント有難うございます。

あ、同じ体験の方いらっしゃるんですね。
Dは、取り付けのミスだから報告はしてないのですね。
でも、今回のは本当にマニュアルとか読んでなさそうなミスです。
我が家は、Dが近くないのでこんなことで呼ばれるのは勘弁して欲しいです。(苦笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 03:59 - 19:22、
433.46 Km 15 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント860pt.を獲得」
何シテル?   07/27 19:22
なま913です。 なまカイザー。913でカイザーと読みます。 仮面ライダー555Φに出てくるライダーです。 よろしくお願いします。 D.I....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(15回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:22:59
ゴニョゴニョの下準備🔧其の参からの〜完結編:+。END。+: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 15:01:37
トヨタ(純正) 86後期ボルト、ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:50:07

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。 Xグレードをノーマルで乗っております。 ・7人乗り ・パ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024年自動二輪免許を思い立って取得し、人生で初めてバイクを所有しました。 人気のプ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2006年式です。 グレードはL 取り敢えずナビを付けようと思います。(*´д`*) ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう少し乗る為に整備していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation