昨日、大阪万博記念公園の帰り道
中央環状線がめっちゃ混んでました。
早く買い物して京都に向かいたかったので、Google先生に抜け道を教えてもらいました。
指示どおりに走っていると、阪急京都線の高架をくぐる道に・・・
低いなぁ・・・大丈夫かなぁ・・・と心配しながら進入。
あ、大丈夫やったと入り口入って、少し進んで出るところで登りになって「バン!!バン!!」とルーフから音が
ギャーーーーーーーーーーΣ(・□・;)!!
もろに擦りました。
2回音がしたので、2カ所ほどかなと思ったらほぼルーフ半分擦ってました( ノД`)シクシク…
この出っ張った部分が前と後ろ2カ所ありますが、ずーーーーーーっと擦ってます。
まぁ、全然高さがなかったんですね。
先行車も居たので深く考えずに行ってしまいました。
この出っ張り3本がこすれてます・・・・
これは前の方の出っ張りです・・・
傷は深そう・・・
ルーフのエンドもがっつりいってます( ノД`)シクシク…
昨日は落ち込んで、何もやる気が起きませんでした。
でも、ラープチに誘っていただき、みん友さんと楽しくお話して
すっかり忘れてました。(笑)
そして、今日車に乗って思い出したオロオロ((;д;`≡´;д;))オロオロ
うっすい板金のおかげでヘッコミはしていないので塗装だけですね。
修理に出すお金もないので、綺麗に復元は無理ですが錆びないようにリペアしてみます。m(_ _"m)
いつも利用するガソリンスタンドは、コスモ石油です。
セルフのスタンドです。
OPASカードという会員カードを作り、またコスモ石油のアプリをインストールすると
毎月変わるパスワードをスタンドで入力するとガソリン代が少しお安くなります。
会員カードが3円引き、アプリが2円引きくらい。合計5円くらいが表示価格から
割引されます。
その上セール時には合計8円引きくらいの時もあります。
ご近所では、ここが一番安いと思っています。(^▽^)/
我が家は、たまーーーーーーーーーの週1くらいでコストコを利用します。
訪れる週末は、大変混んでいます。週末の土曜日に行くことが多いのですが、駐車場に入るのに
1時間はかかります。
ですので、私は隣のららぽーとの駐車場を利用することが多いです。
その狭く混むコストコの駐車場ですが、ただでさえキャパが足らない駐車場にコストコのガソリンスタンドが出来ました。
さらに、狭くなって大変です。
私は変わらず、隣の施設の駐車場なんで利用出来ませんし。。。
が
先日、平日にお買い物に行きました。
平日夕方のコストコ・・・ガラガラでした。(笑)
いつもは全く気にならない店舗入り口のガソリン価格の看板も気になります(;^_^A
やっすいですね。
オープンした時に店内で利用方法の説明みたいなのをしてたのですが、
その時は興味なかったので聞いてませんでした。
改めて店員さんに聞いてみると
・コストコの会員カードが必要
・コストコで利用できるクレジットカードが必要
(なければ店内でプリペイドカードが売っているのでそれを購入)
以上で利用可能なようです。
早速利用してみました。
いたって普通・・・
安くていいじゃないですが、週末入れる為に、1時間アイドリングして駐車場に入れるのはアホらしいですが(笑)
さて、そんなコストコから毎週メールが届きます。
あまり見ていなかったのですが、セール商品のメールの他にガソリン価格のメールが届きます。
気になったのは赤丸の部分、周辺の価格が分かる?
ポチっと押すとGOGO GSというサイトにピューーーーーーーーと飛ばされました。(;^_^A
ほほう、コストコが1位じゃないか・・・・まあ、そうだろうねリンク貼るくらいですからね。
うーん、コスモ石油が見当たらないじゃないか・・・・
全国で一番安いのは・・・・愛知ですか。ほほう。
なかなか面白いサイトですね。都道府県内のランキングも見れますし、都道府県別の平均価格も分かります。
大阪は・・・・
あかーーーーーーーーーん!!
27位でした・・・
通常価格も、会員価格も調べることが可能です。イイね!
いつも利用しているGSの価格も調べることが出来ました。
私の利用しているGSは大阪府内で・・・・130番台でした( ノД`)シクシク…
冒頭で書いたようにアプリを入れているからさらに割引がある場合もあるので、一概に比較は出来ませんが、
たまには見直すのもいいかもしれませんね。(⌒∇⌒)
エンジンオイル交換(15回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 08:22:59 |
![]() |
ゴニョゴニョの下準備🔧其の参からの〜完結編:+。END。+: カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/28 15:01:37 |
![]() |
トヨタ(純正) 86後期ボルト、ナット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/06 08:50:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ ノア トヨタ ノアに乗っています。 Xグレードをノーマルで乗っております。 ・7人乗り ・パ ... |
![]() |
ホンダ クロスカブ CC110 2024年自動二輪免許を思い立って取得し、人生で初めてバイクを所有しました。 人気のプ ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 2006年式です。 グレードはL 取り敢えずナビを付けようと思います。(*´д`*) ... |
![]() |
ホンダ アコード もう少し乗る為に整備していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |