• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるゆきそらママのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

松本市ドライブ

さかのぼること先月半ば・・書き出すと複雑な事情から、11月23日は出かける必要が発生しました。


ちょうどその頃、出張先の長野県松本市で「松本城を見ていこう!」と帰りの電車時間を気にしつつ立ち寄ったのに天守閣の入場制限があり断念!
そのリベンジもあり、行先は松本市に決定!


一番上の子に連絡したら「バイトだから無理~」、真ん中の子は「いいよ~予定あけとく」と言い、また行かないって言うだろうな~と思いつつ末っ子に話すと「俺も行くわ」・・・・・(◎_◎;)珍しい・・・
ということで3人で行くことになりました。


しかし、前日まで予想より早い寒波襲来に悩む悩む・・・そう、まだタイヤ交換していないんですよね~。
でも、一番心配な白馬を越えれれば何とかなるさ~、今のタイヤもまだ2年目だし~と気楽に考えて予定通り松本市に向けて出発。


糸魚川ICから国道を松本市に向けて走ると、うーん山が白い・・。
白馬付近では道路は大丈夫だけど、雪が屋根や田畑に積もってる。
こりゃ、帰りは早々にここを越えようと決心して進みます。


10時ころ松本城に到着!すると待っていたかのように青空が\(^o^)/


普段の心がけがよいからだわ~とホクホクしつつ松本城内を巡りました。
リベンジの天守閣にも行き・・


天気がいいから外の眺めもまずまず。気持ちいい~


ただ、急な階段が普段歩かない生活なので、なかなかキツイ(>_<)
上り下りしながら嫌な予感がしてたけど、予想通り現在筋肉痛・・・

城内でもその後訪れた博物館でも、末っ子はなぜか火縄銃等々に興味津々。
真ん中の子と私は、押絵雛という平面状のひな人形や七夕人形を初めて目にして
込められている気持ちは同じでも、いろんな姿かたちのものがあるのだなあと地域独自の文化に心惹かれました。



そのまま近くの旧開智学校も観光。



ここも子どもに関わる仕事や勉強ををしている私や真ん中の子は、興味深く見ていましたが、末っ子は「腹減った・・・」そろそろパワーダウンの様相。




お昼は末っ子が食べたいと調べていた山賊焼きを食べに、「河昌」さんへ。
駐車場がドキドキしましたが、何とか停めることができ、テーブルも空いていてすぐに注文できてラッキーでした。
タッチの差で次のお客さんが続々と・・。


まず、ボリュームにビックリ!(◎_◎;)
食べてみると鶏肉がサクサクでジューシー!
子どもらはすっかり平らげましたが、私は肉を一枚食べてもらいました(^^ゞ
美味しかったです~。ごちそうさまでした。

今回は場所的に河昌さんにしましたが、他にもお勧めのお店がいろいろあるようなので、次の機会があれば別のお店に行ってみたいです。




帰路に着く前に、真ん中の子が調べていたプリン専門店「春夏秋冬」さんを訪れました。
なかなかプチサイズのお店で、先のお客さんもいたので店内は満員状態に!
季節限定のさつまいもプリンは残念ながら買えませんでしたが、1種類ずつ6つ購入しました。

家に帰ってから、3人でちょっとずつ分けつつ食べましたが、濃厚で美味しい。
値段はややお高い気もしましたが、食べたらそれも納得。


この後の帰路ですが、予想通りだんだん天候が大きく変化。
安曇野超えて、白馬に入る手前で雪がチラチラ~

しかしそれ以上に毎回思うけど、糸魚川までの連続する防雪シェルター&トンネルが怖い~暗いし、狭いし、大型車もバンバン通るし~(>_<)
しかも今回は低気圧通過中?というほどの激しい雨模様!
糸魚川IC付近の風景が見えるまで、ドキドキもんでした!
北陸道も途中アラレに、暴風に、どしゃ降りで途中ほとんど休憩も取れないほど。

18時半くらいに家に到着しましたが、まるで夜中に走った時のような疲労感・・。
頑張って走ってくれたインプに感謝です。

で、女二人は昨日の鍋の残りをつつけばいいやと話していたのですが、
やはり食用旺盛な末っ子は「別にラーメンも作って~」
今回お留守番だったれんの相手もしつつ、ビール片手にラーメン作って、明日の末っ子の弁当準備もしつつ、いつものお出かけ後の夜が更けていくのでありました(^^ゞ
Posted at 2017/11/25 10:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

そろそろ冬タイヤ

一昨日の夕方は、予報通りだったとはいえ、いきなりの雷にアラレ!(>_<)

北陸の人間にとってはおなじみの「雪雷」「雪おこし」とか呼ばれる地響きのするほどの雷。
れんにとっては生まれて初めての体験にソファーの下に逃げ込むやら、夜は私の布団にもぐりこむやら・・
それはそれで可愛いのだけど、歳のせいで眠りの浅い私はそのためかなり寝不足。
今日は休日だったので、子どもらを送ってからお昼寝してました。

さてさて、こんな天気がやってきたということは、そろそろタイヤ交換を考えなくちゃ。
去年は購入時期が遅れた上に納品も時間がかかり、交換した翌日にどさっと降って焦ったから
いい加減に交換しないと・・店も混むしなあ~。

しかし、あんまり早く替えるとただでさえ減るタイヤなので、もったいない・・燃費も落ちるし・・なんてけち臭いことも考えてしまう~
周囲ではもう交換した人もちらほら。

今週日曜日の雪予報は雨になってたし、当面は天気予報とにらめっこしながら過ごしそう(^^ゞ
Posted at 2017/11/17 16:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はるゆきそらママといいます。 3人の子どもたちは無事社会人となり、愛猫2匹と過ごす日々が増えた50代シングルママです(^-^) 登録なしでみんカラを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

和泉葛城山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:24:03
待ち遠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 05:12:41
予防接種へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:00:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2台乗り継いだインプレッサからの乗り換えです。MTと言う条件は譲れず探す中で、原点回帰で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5iインプレッサからの乗り換えになります。 3代目インプレッサ&MTという条件で探し ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っているアラフィフママです。現在19年式の1.5iのMTに乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
一番上の子の車です。パッソからの乗り換えで、今年夏に自分で購入しました(我が子ながらすご ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation