• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Quattro大尉の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年1月1日

助手席パワーウィンドウスイッチ照明(一部修正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前提条件として、ハイエース200系パワーウィンドウスイッチ(LED付き 助手席用 ホワイト色)の入手が必須です。

早速ですが、コペンの助手席パワーウィンドウスイッチを取り出し、3つのパーツに分解します。実際に指で上げ下げするパーツは外しにくいので、両サイドに千枚通し等で同時に外すと外しやすいです。
2
写真の指と指の間のところに5mmの穴をドリルで開けます。
3
側面の部分を両サイドともニッパー等で剝ぎ取ります。
4
次に、裏面の赤丸で囲っている部分をニッパー等で剥ぎ取ります。

サイドと裏側の一部を剥ぎ取らないと、基盤が、はまりません。
基盤がはまるように、剥ぎ取ってください。(写真は剥ぎ取り中です)
5
次に、ハイエース用の助手席パワーウィンドウスイッチを分解し、基盤系のパーツを、コペン用助手席パワーウィンドウスイッチにはめ込みます。その際、LEDランプの位置と最初に5mmの穴のあけた場所を合わせながらはめ込みます。

スイッチの組み立ては、
①指で触るところ→ハイエース用パーツ
②車両へのスイッチ取付パーツ→加工したコペン用パーツ
③基盤→ハイエース用パーツ
となります。このように組み立て、コペンへ取り付けます。
6
配線は、赤のプラス線は、アースボックスからACC線で接続しました。黒色のアース線は、シートヒーター照明の際に使用したアースに友締めしました。(この写真はシートヒーター照明で使用したものです)
7
当然ながら、白色LEDなので点灯すると、一つだけ白くなります。
8
照明をなんとかアンバー色に似たような色にしたいと思い、STANLEYのカラーキャップを購入し、1重なら色が薄いので2重にかぶせると写真のようになりました。この写真では、まだ薄いですが、実際はもうちょっとアンバー色です。
小さなDIYですが、個人的に大満足です。

・ハイエース用助手席パワーウィンドウスイッチ(白色LED)
・STANLEY MC42A アンバー色
・エーモン アース端子パーツ
・エーモン 接続コネクター3328

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チョップドカーボン?

難易度:

トランクオープナースイッチ移設

難易度:

内装イジリ

難易度:

シフトレバーグリスアップ

難易度:

Dスポーツ GTシフターキット

難易度:

コレミヤ シフトブーツ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンかかっても室内が意外と静か。 http://cvw.jp/b/261271/47178948/
何シテル?   08/28 02:05
先達の方々のDIYをパku、もとい、模倣させていただいた備忘録的なものです。 出来る範囲でのDIY頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリコンチューブでドア遮音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 00:50:22
フォグSW付ライティングレバーの交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 22:47:27
サイドカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 21:23:47

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ハイパーブルーのXVに乗ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
走って愉しいクルマです。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
e:hevにしといてよかったー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation