• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

move6212の愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月31日

フォグランプHID化 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ということで、HIDキットの取り付けです。
HID屋という所のキットです。
2
バラストを付けようにも丁度良さげな穴がない(-_-)
悩みに悩んだあげく助手席側はボディアースと共締めにすることに。
3
運転席側も理想的な穴が無いので仕方なくこんなところに取り付けです。フルハイブリッドは赤丸の良くわからんタンクの様なものが付いてますね(..)
4
リレーはホーンのリレーに重ねて取り付けました。
写真だと配線が折れてる様に見えますが、この後ビニールテープ巻き直しましたのでご心配無く(^-^)ゝ゛
5
そして、配線を説明書通りに繋げて、お下がりなのでしなくても良いでしょうが点灯チェックついでに空焚きを3分ほどしまして
6
全てを元に戻しまして、再度チェック(^-^)
良さそうですね( ´∀`)
7
ちなみにこれが純正LEDフォグの点灯状態です。
決して暗かった訳では無いですし、真横にある車のホイールに光が届く位超ワイドな配光で見やすいと言えば見やすかったのですが、HIDのような絶対的明るさが有ったかと言われると、うーんと言った所ですかね~
あくまで私の所見ですが
8
こちらはHID。明らかに明るいですよね( ´∀`)
光軸はとりあえずノーマル状態です。暗くなったので運転してみましたが、全然違います!めちゃくちゃ見やすいです!やっぱりHIDすごいですねー(^^)d
という訳で無事にフォグのHID化終了しました。トラブル無く出来て良かった~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

連続投稿:悲報ブログから→みんカラメンバーさんに助けられました!

難易度:

お陰様で、尾灯ランプ交換(前整備手帳の続き)

難易度:

リフレクターLEDタイプに交換

難易度:

MA37S ルームランプを昼行灯からLEDへ

難易度:

ウイポジ早くも故障

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月31日 23:23
こんばんは🌃

見比べると、違いが凄く解りやすいですね⤴️
コメントへの返答
2020年8月1日 10:10
ですよね~(^-^)
LEDの方はカットライン綺麗に出ててそれはそれでよかったのですが、やっぱりHIDの明るさには負けてしまいますかね~( ´∀`)

プロフィール

「[整備] #That’s ホンダ純正オプション無限スポイラー付きリアバンパーに交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2612908/car/2315779/4153147/note.aspx
何シテル?   03/17 13:54
move6212です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モコ、2DINナビ取り付け(外し方、編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 10:53:04
ESPELIR SUPER DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 14:58:36
久しぶりに・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:55:26

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
もともと、親の車でしたが自分のメインカーになりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MA46S ソリオバンディットから乗り換えました。 9型の4ATです。家族にも乗って欲 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
友人から貰いました。初のセカンドカーです( ´∀`) これからたくさん愛情を注ごうと思い ...
ホンダ リトルカブ リトルさん (ホンダ リトルカブ)
休日限定で乗ってます。基本的にはノーマルで乗るつもりですが、、、弄りたい病が、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation