• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrimsonPigの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

SPIフリーズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年ほど前に装着したシフトポジションインジケーターのお話し。(以下、SPI)

個体の問題かもしれないけど、
このSPIが走行中に突然表示が動かなくなる事象が30分置きくらいの頻度で発生、イグニッションOFF/ONしないと復帰出来ない。

一般道ならまだしも高速走行中に「2速」表示などになるとストレス以外の何ものでもない。

※写真は、
Nなのに5速表示でフリーズ状態
2
ここでは言えないような汚い言葉を何度もコイツに浴びせたが、改心する気はないようで。

いよいよ外してしまおうと思った矢先、以前に2stバイクにスマホを付けた際、ナゼか再起動を繰り返した事を思い出す。

その時の原因は「点火ノイズ」だったのだけど、もしかして今回も・・

と言うことで、
配線にシールドを被せてみました。
3
後輪から車速パルスを取る配線が、ちょうどイグニッションコイルからスパークプラグ間の頭上を通って(通して)いる。

ひとまず、この部分の配線だけシールドを被せてみた。

4
この対策がビンゴだったようで、この後6時間ほど走りましたが一度も誤動作する事なく推移しております。

もう二度と汚い言葉をオレに言わせないで・・笑
















ひとまず、
おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジェネレータコイル交換❗️

難易度:

塗装

難易度:

プラグ交換❗️

難易度:

オイル交換クーラント交換

難易度:

エアフィルタ交換❗️

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「らくせん」
何シテル?   05/09 09:31
CrimsonPigです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェネレータコイル交換❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 04:25:01
不明 カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:25:09
フロントフォークオーバーホール❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 08:53:22

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネットに乗せられております 100㎞の道のりを軽トラに揺られて我が家にやってきまし ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
4JP-4
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation