• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrimsonPigの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

レギュレータ強制空冷

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PCケース用のファン(DC12V)を使ってレギュレートレクチファイヤーを冷やそうと思います。


もちろんPC用なので非防水ですけど・・
2
ターゲットはタンク裏のラジエター後方付近。

タンクを外してレギュレータの2本の固定ボルトを外します。
ボルト間のピッチは目測60mm。


3
ファンをボルト共締めにしたかったのだけど、スペースが足らないのでタイラップで固定しました。

配線はヒューズをかましてアクセサリー電源へ接続。
4
洗車想定のシャワリングテスト。
取り付けて3週間くらい経ったけど今のところ大丈夫そう・・に見える。

でも、
ファンが故障したら熱がこもってレギュレータもあの世行きでしょうね。
まさに諸刃の剣仕様

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取り出し

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

サブエアクリーナーとは•••

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一度ズゴックが見たくて・・2回目」
何シテル?   02/16 17:23
CrimsonPigです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスター(分解・組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:10:20
ブレーキキャリパー前後&マスターシリンダー前後OH(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 10:17:33
CB1300SF風ホーンにせよ!Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:33:06

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネットに乗せられております 100㎞の道のりを軽トラに揺られて我が家にやってきまし ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
4JP-4
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation