• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrimsonPigの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

(R)ディスクのセンター出しとベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアホイールとハブのベアリングを交換します。

ベアリングはNTN製、
C3すきまでマルテンプSRLグリス封入の両側接触ゴムシールドのヤツをつるしのまま使用。

ダストシールとOリングは純正を使用。
(社外品の方が単価が高かった)


2
ベアリングを外す前に、
キャリパーサポートとブレーキディスク(摩耗済)のすきまをノギスで計測。

フローティングキャリパー(片押し)は自動でセンターが出るけれど、ここのセンターが出てないと個人的に気持ち悪いという理由で・・


で、計測の結果、
左右すきまの合計が2.85mmなので、片側1.425mmにすればセンターが出る。
現状右側が0.8mmなので、1.425-0.8=0.625mm左側にずらせば良いはず。


ホイールセンターはどうなるか知らんけど。


_(._.)_
誤:ノギス
正:シックネスゲージ
3
ダストシール外し。

ブレーキ側が砂だらけ。
ハブ側はキレイでした。

4
現状のベアリング打ち込み量を計測。
左側:0.23mm(ハブダンパー側)
右側:8.05mm(ディスク側)



これを、
左側:0.855mm(ハブダンパー側)
右側:7.425mm(ディスク側)
にすればディスクのセンターが出る?
5
古いベアリングを抜いてチェック。

ハブとディスク側の2ヶ所のベアリングは異常なし。

ハブダンパーの所にある(中央の)ベアリングがスラスト方向に結構ガタあり。
謎すぎる・・。
ディスタンスカラーのクリアランスが適切ではないのかな?
6
古いベアリングを当てて新ベアリングを打ち込み。
ボルト圧入も熱膨張も試したけど上手く出来なかったので・・。

ベアリング打ち込み量を計測
左側:0.87mm(ハブダンパー側)
右側:7.45mm(ディスク側)

なかなか理想に近い値。
ディスタンスカラーの動きも作業前と変わらない感じ。
7
ハブのベアリングは、何も考えず止まるところまで打ち込み。

カラーは古いベアリングから移植。
8
新しいダストシールを打ち込んで、ホイールを車体に取り付け。
(アクスル88Nm締め)

そして再びノギス計測。
右側1.35mmと、計算上の1.425mmに少し及ばないけど気持ちの上でスッキリしたかな。


_(._.)_
誤:ノギス
正:シックネスゲージ
9
前述とおりフローティングキャリパーは自動でセンターが出るので、ブレーキタッチは全く変わりませんw

ついでにキャリパーサポートをガンメタ塗装しました。(唯一の収穫)


ディスクローター交換時にまた同じ作業するかも。
ODO47347km









おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

事故修理② '24/3〜5 塗装計画/下準備

難易度: ★★

キーシリンダー ステー制作

難易度:

61,139kmリアブレーキパッド交換

難易度:

前後タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 05

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一度ズゴックが見たくて・・2回目」
何シテル?   02/16 17:23
CrimsonPigです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスター(分解・組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:10:20
ブレーキキャリパー前後&マスターシリンダー前後OH(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 10:17:33
CB1300SF風ホーンにせよ!Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:33:06

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネットに乗せられております 100㎞の道のりを軽トラに揺られて我が家にやってきまし ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
4JP-4
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation