• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrimsonPigの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

ウォーターポンプ交換、オイル交換(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
今年の春頃から持病のクーラント漏れが再発しまして、それと同時に異音が鳴るようになりました。

ウォーターポンプはオイルポンプから駆動力を取っている関係上、オイル交換も同時にしなければならず。

前回のオイル交換から1000km程しか走ってませんが、夏が本格化する前にウォーターポンプの交換をする事にしました。
2
クーラントも半年前に交換したばかりですが、黒い粉サビが混じっていたので洗浄剤を使ってみました。
あまり効果は感じませんでしたが・・。
3
洗浄剤を抜いて水路をよくすすぎ、オイルも抜きます。
4
ウィーターポンプの5本のボルトのうち、上下2本を外してポンプを交換。

オイルポンプのシャフトへと繋ぐ、切り欠きがあるので角度を合わせてセットしました。

冷却水はリザーバータンクを含めて1.5リットル位入りました。
5
外したウォーターポンプ。

クーラントの漏れた跡が残ってました。
6
オイルフィルターの交換はパス。
オイルはゾイル120mlを含めて2.2リットルほど入れました。

7
ご近所をひと回り。
水漏れと異音は無事おさまりました。

ODO:49318km







おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水ホース類交換

難易度:

冷却水漏れ インレットパイプOリング交換

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

クーラント交換(43192.2km)

難易度: ★★

サーモスタット&サーモスイッチ交換(43192.2km)

難易度: ★★

ラジエーターホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一度ズゴックが見たくて・・2回目」
何シテル?   02/16 17:23
CrimsonPigです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスター(分解・組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:10:20
ブレーキキャリパー前後&マスターシリンダー前後OH(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 10:17:33
CB1300SF風ホーンにせよ!Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:33:06

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネットに乗せられております 100㎞の道のりを軽トラに揺られて我が家にやってきまし ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
4JP-4
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation