• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月03日

P06DA00の続き

このエラーはオイルバルブの開閉が作動しなくなるのが殆どみたいです。
色々探りましたが、それしか出てきません😅

ワタシのは、バルブが動いてるので、ワケワカメですが。。。

もしこのバルブが動かなかったら、エンジンに悪影響を及ぶかと言えば、
全く問題ないです。
だから海外のDラーも放置プレイなんだとw
そもそも重要視されていないので、エンジンチェックマークもつかないし
メーターにエラーも出ないです。

テスターかけて判明するだけです。

で。。。毎度ながら、悪徳商法で修理しないとエンジンに悪影響がと
内容を知らないユーザーに脅し文句で、高額で交換させるw
この修理屋も、このパーツがどういう働きをするかわかってない。
ホントこういうところが、信用落としてるんですよね。
真っ当な商売してるとこの。

前置きが長くなりましたが、このバルブの役割ですが、ポンプによって
生成される油圧を下げるために使用。
目的は、高圧が不要なときにポンプによって消費される抗力トルクを減らす
こと。
動かないと圧力を下げますが、潤滑を損なうことはナッシング。

デメリットとしては、不要なのにポンプが動いていて、エンジンの
若干のパワーロスでしょうね。
これはおそらく少しでも燃費を良くするとかパワーの使い方を
上手にとかが狙いですね。

なので、ここを気にしなければ、エンジンが壊れるとか不調になるとか
そんな問題に直接関わることはありません。

まあ、普通の人はテスター持ってないんで、そもそもこんなエラーは
気がつかないですね♪

もし何らかのタイミングで、これ出てたら交換するかしないかの判断材料に
して頂ければ幸いです。

ワタシは、完全無視します🤣🤣🤣

だって。。。このバルブ交換するのにえらい作業です。
とてもDIYで出来る代物ではないしw

そこまで面倒くさいとこに入れるということは、メンテナンスフリーって
意味もあるかなって勝手な想像です。
ドイツなんでメンテナンスが必要ならエンジン持ち上げてとか考えないでしょう。

ぶっちゃけO2センサもNOXセンサも要らんのですよね。
ただこれがある事により燃調を管理してるので、燃費良くなるだけです。
まあ、カーボンは貯まりやすくなるかもですが、エンジンが壊れる事は
ないです。

ただO2センサとNOXセンサは、エンジンチェックマークでますけどね😆

補足。。。
オイルバルブは10%か90%のどちらかの開閉です。
よって、最低でも10%は開いてます。
最高で90%です。

出力損失だけの問題なので、通常運転するにあたって、何の不具合もありません。
オイル7Lくらい入ってますし、水冷だしw
物事を論理的に考えられる人は、これで理解出来るでしょう。
ただ考えられない人は、メーカーや修理屋の言うことを鵜呑みに
するでしょうけどねw
何でも商売してるプロが正しいってもんじゃないですからねw
オイルだって、ちゃんとメーカー推奨に意図を考えずに対応品じゃ
ないオイル入れるアホ工場もいますからw


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/06/04 00:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

この記事へのコメント

2022年6月11日 12:00
あ、大丈夫だったんですね。
あはは。最近、バタバタしていて追いついていません。
\(//∇//)\
コメントへの返答
2022年6月11日 12:07
こんにちは😃
はい♪
ありがとうございます♪😊

プロフィール

「@MR さん
すいません🙇
パンクでしたね」
何シテル?   04/15 18:02
テキトーに緩くやっていきます。 YouTube始めました^_^ https://youtube.com/channel/UCXrk68kONbWM11l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

男のロマンを求めて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 06:13:43
長良川鵜飼 石金【岐阜県】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 12:20:22
W166 パーキングアクチュエーター交換1669065401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203から乗り換えました。 C200のガソリン車です。 デザインは、かなり気に入って ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 W203 C200 セダンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation