• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero_dの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年10月14日

トランクより電源取出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアトランク下のヒューズより電源取出しです♪
インジケーターONですね♪

取出しはACCです。
キーがONで電気が流れます。
今はON状態。
2
こちらはOFF状態。
常時ONより取るとバッテリー上がりの心配あるんで、こうしてます。
用途によりますけどね。

今回はカメラとかじゃないんで。
3
一応、ヒューズ配置で確認した上で、テスターあてると。。。
ここは常時ONのブロックです。
4
こちらはACCのブロックです。
ピンクのところはACCみたいですね。
5
コモンは、右下の赤丸から取りました。
ヒューズのところに差し替えて入れるタイプのパーツで取ってます。
これが使いやすいので、お気に入りですね。

これで下準備出来た♪
何の?
🤣🤣🤣🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー電池交換

難易度:

ACC電源追加

難易度: ★★

トランクルームのLED化

難易度:

ECUオイル回り予防整備

難易度: ★★

コマンドコントローラーシャフト交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー作動確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月14日 10:19
まさか、zeroさんが一番先にミラーボールを付ける事になるとは!!!驚きでした(。-∀-) ニヒ♪
コメントへの返答
2021年10月14日 11:34
おはよう御座います♪
付けようかな♪
🤣🤣🤣
暇になってくると色々付けたくなるんですね。
2021年10月17日 18:29
ウチの205と違いますね
運転席は常時ばかりです
リアドラレコを此処から取るかヒューズ配置図を確認します
コメントへの返答
2021年10月17日 18:36
そうなんですか?
運転席の5Aの何個かは、ACCじゃないんですね。
助手席側は、全部常時電源でした。

プロフィール

「@きたやま(フリーダムズライ) さん
どうしてでしょうね😆」
何シテル?   06/16 09:02
テキトーに緩くやっていきます。 YouTube始めました^_^ https://youtube.com/channel/UCXrk68kONbWM11l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

男のロマンを求めて🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 06:13:43
長良川鵜飼 石金【岐阜県】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 12:20:22
W166 パーキングアクチュエーター交換1669065401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203から乗り換えました。 C200のガソリン車です。 デザインは、かなり気に入って ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 W203 C200 セダンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation