• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

早春の栂池自然園は,スノーワールドでメッサ綺麗だった!

早春の栂池自然園は,スノーワールドでメッサ綺麗だった!
senbonzakuraさんからお誘いをいただき,早春の栂池自然園に行ってきた!

山歩きをソロ以外で行うのは初体験でした。
(3人パーティーになる予定でしたが,お一人外せない所用ができて,2人パーティーになりました。)

ロープーウエイは,昨日(3月4日)から運行開始したばかりです。

ならびニストになりました。

まずは,ゴンドラで登り,その後ロープーウエイで自然園駅まで行きます。登山届が必要でしたが,senbonzakuraさんに用意していただきました。(*- -)(*_ _)ペコリ

自然園駅(ロープーウエイ山頂駅)で,入山の諸注意を聞きます。
(ここに,スキー板とブーツを置かせていただきました。感謝します。)

スノーシューに出かける前にパシャリ!
抜けるような青空です。

栂池ヒュッテ(冬季休業中)
綺麗な建物で,人気があるとのことです(by senbonzakuraさん)

立ち枯れの木と雪(好きなんですよ~)

めちゃくちゃ綺麗な雪山です。
青空とのコントラストも,心が洗われるようです。

結構沈みます。
バージンスノー どこもかしこもバージンスノーなので,好き放題ですね。

歩く方が入っていた方が,結構絵になるなぁ。

ポーズをつけてみた。
跳べば良かったかも・・・

綺麗過ぎます。
雪がこんなに綺麗とは・・・

senbonzakuraさんを盗撮しておりました・・・。この後も続く。

小さな木を撮影しておりました。作品が楽しみです。

重いのに,持ってきてくれました。

いただきまーす!

つまみも持ってきて,調理もしてくれました。
感謝感激雨霰

私は,少しでもザックを軽くしたくて,カップ麺

中に入っている味玉もswnbonzakuraさん作です。
汗をかいたあとに丁度良い味付け(半熟具合も完璧でした)

雪の布団で寝てみました。
気持ちよか~

生きてますか~ 
はーい!

抜け殻です。

山スキーを担ぎ登る人たち!

言葉はいらないなぁ。

って,思ったら画像中央付近になにか・・・
(レンズについた雪をきちんと拭いてなかった( ゚Д゚))

ここで,昼食(って,11時前でしたけど・・・)を食べました。風も弱く,お日様サンサンで気持ち良いことこの上なし。

ひっぷソリ!

良いタイミングで撮影していただきました。


午前中逆光だった山々(妙高方面とのことです。)

天気が崩れだし,青空も筋雲に覆われてきました。

凄い雪です。当然休館中ですよ!

自然園ビジターセンターも休館中!

公衆トイレ!
これでは,いけませぬ。

スキーで下山!

7年シーズンぶりのスキーです。
しかも15キロ近い荷物を背負っています。

緩斜面は,難しいのです。

これでは,1級を維持できませんね。
後傾しちゃっているし,足元もしっかり雪面を捉えていないです。
まぁ,還暦近いので仕方ないか・・・。

そして,悲劇は訪れた。

栂池の最下部斜面(斜度10度ない。初心者向きゲレンデ)で,リフト柱に雪が盛ってあったので,ゲレンデシュプリング(以前は,1級の検定種目だった・・・今は,知らない)

疲れか,7シーズンぶりのためか,それともザックの重さか・・・ダイブしちゃいました。

その結果,ポールの足が折れました。
自分の足でなくて良かったですよ!



senbonzakuraさん,本当にありがとうございました。また,お誘いください。


お し ま い










































ブログ一覧 | スノーシュー | 趣味
Posted at 2017/03/05 19:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 19:41
お疲れさまでした。
夏山では2回ほど歩き、見た風景ですが厳冬の栂池自然園は全くの別物ですね。
夏山とオーバーラップさせながら、懐かしく見させていただきました。
ありがとうございました。😊
スノーシューいいですね。
日光戦場ヶ原あたりをスノーシューでトレッキングしたいです。
先日、スノーシューを見てきましたが、最低でも3人ほど諭吉さんが必要なんですね。😞
コメントへの返答
2017年3月6日 7:22
おはようございます。

実は、栂池は全くの初めてでした。日本屈指の豪雪地域にある山岳地帯なことを認識致しました。トイレが完全に雪に埋まっていたのには驚きました。

スノーシューはピンきりで、数千円からありますが、廉価版は登板能力に難があるとのことです。リフターがついていれば、お安いものでも、低山とか今回のような高原ならば全然大丈夫かな?

日光の戦場ヶ原もアップダウンが少ないようなので、Amazonさんの数千円のでいけるようにも思います(責任は持てませんが・・・)
2017年3月5日 20:01
こんばんは〜

今日は遠くからお越しいただき、お疲れ様でした(^-^)/しかし現像が早いですね〜。
何とか午前中は快晴の栂池を楽しめましたね!
チョコくっきーさんの年離れした体力には脱帽でございます(^^;;スキーは一級をお持ちでしたか〜(^^;;
そりゃあ、元気なわけだ!
私なんか帰宅して片付けしたら、お疲れで先程まで爆睡してしまいまして、まだPCにも取り込んでおりませぬ〜(汗)

また、どこかご一緒して乾杯しましょうーw

コメントへの返答
2017年3月6日 7:28
おはようございます。

何から何までありがとうございました。

さすがに22時には疲れてしまい寝てしまいました。やっぱり「継続は力なり」で毎週の鍛錬で、人並みに歩けるようになってきましたよ。

今シーズンの最後は、へばってヘロヘロになった根子岳にリトライかな?(雪の少ない地域なので、終了が早いかな?)

また、グリーンシーズンでもお誘い下さい。
2017年3月5日 21:03
こんばんは。
抜けるような青空の中、爽快なトレッキングになったようですね♪
栂池自然園は夏に一度だけ訪れたことがあるんですが、お写真を拝見していたら冬山もいいものだと思ってしまいました。
そして、ここ2年ほどスキーから離れてしまった私ですが、動画を拝見していたら久しぶりに滑りたくなってしまいました(^^ゞ
怪我なく無事にご帰還できたようで良かったです♪
コメントへの返答
2017年3月6日 7:36
おはようございます。

山は、オールシーズン違った顔を見せてくれ、それぞれに楽しめますよね。

スキーは、自転車と同じで、滑れなくなることはないことを知りました。ただし、技術は落ちます。

折れたのが、ストックの足で良かったですよ。年齢と疲れを考慮することが安全なスポーツの在り方だと再認識しました。
2017年3月6日 10:29
快晴の中のスノートレッキング、とても気持ち良さそうですね(^_^)
私もバックカントリースキーをしてみたいとは思っているんですけどなかなか・・・(^_^;)

噂に聞く昔の一級の種目にあったというジャンプはゲレンデシュプリングって種目名だったのですね。
私が受けた当時は噂に聞く程度でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月6日 18:27
こんばんは!

雪が綺麗で、心も綺麗になったかもです。

そうですか。ゲレンデシュプリングは検定種目から外れたのですか。まぁ、実際無理して怪我をする人もいたので・・・

綺麗に跳び、膝を抱えるようにして空中姿勢を取り、美しく着地。たった5m程度ですが、滑降レーサー気分で気持ちよかったですよ。

今回、ダイブしたことで、もうできないのが分かりました。


運動会の親子競技に参加して、昔軽々だった跳び箱が跳べなかったミタイナ

跳躍ものは、できなくなる。不思議ですね。滑るのは、技術的衰退はあるものの、滑れるのになぁ。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【補機バッテリー交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362863/6797694/note.aspx
何シテル?   03/19 14:13
エクストレイルからの乗り換えです。宜しくお願いします。エクスでは、純正、社外品を問わず各種車弄りをして、随分散財しましたが売却時の査定には反映されませんでした。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

翡翠(かわせみ)ダイブ撮ったどぉ~@上田城址公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 08:11:40
【オートバックス×カービュー】の「持込あんしん査定」を実際にやってみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:57:37
エアコンフィルター交換 MH34S スティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 11:07:41

愛車一覧

トヨタ プリウス デコプリ (トヨタ プリウス)
初めてのハイブリッド車。初めての黒車両です。同時期ワゴンRスティングレー(パールホワイト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
パジェロミニからの乗り換えです。T(4WD)、メインがFFのため、一台は四駆が必要との奥 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
大切に乗っていました。画像はありませんが、リアはアクシス仕様とし、フジツボマフラーもつけ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
私がプリウス買ったら、これみよがしにBMWだってー。基本的な装備は全部付きなので、国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation